対象:男女

保養センターやくらい薬師の湯

温浴施設 - 宮城県 加美郡加美町

イキタイ
118

ドン・フナ

2025.07.21

1回目の訪問

1番☝️好きな花🌻🌻🌻
必ず観る、夏にやることの一つ
🌻🎆🎣🚢🏊🏌️✈️🧖

焦りすぎたー💦
まだ早いです⤵︎
身体が勘違いした、暑い🟰🌻やくらいガーデン🪴
でもアンブレラ☂️いっぱい🈵吊るしてる
神宮球場ですか💦🤪

気を取り直してすぐそばのこちらへ♨️🧖

ちょっと変わってるとこは逃さない📡👀

1️⃣街ぶら部門全国一位🥇
2️⃣ガラスの🎐が夏です、風流です
3️⃣ガチャガチャ63個ありえない💦
4️⃣戦国武将やお面👺大好きです😍
危なく買うとこでした💦
神社⛩️、お寺巡りは気持ちが落ち着きます🍀

※人って迷い道🛣️する時ありますよ、どんなに強くても
、どんなに考えても答えが見つからない

でも凄く大事なのは‥
悩んで解決💡するものは物凄く悩んでも🆗

悩んでも解決しないものは悩まない
逆にパワースポットへどうぞ✨💪🪄🔮
パワースポット行くと
元気になる🌿
見えてくる、ひらめき💡
もう迷わない、とことん自分の道を貫く💪

是非是非、元気無い人、迷ってる人
やくらいガーデンの🌻🌻🌻観ていただきたいです💪
ここのひまわり🌻はやばいです♪

夏が来る☀️
大黒摩季🎧🎼

続きを読む
19

woodstock

2025.07.18

2回目の訪問

久しぶりきたらまた進化してた
コスパ良すぎる

続きを読む
0

樟人”Kusto”

2025.07.17

1回目の訪問

午前に行った温泉が、設備修理の為に休業…
不完全燃焼となってしまったので、気になっていた薬師の湯へプチ遠征

サウナは2段でおよそ6人くらい入れる広さ
窓から外の光が入るため、室内は明るい
サウナ室を出てすぐ左手に水風呂
温度計は無かったが、温すぎず冷たすぎずの程よい温度

からの、外気浴
緑豊かな薬莱山の中にあるこの施設
露天風呂兼外気浴スペースの向こう側は森になっており、木のざわめきや虫の鳴き声を聞きながらととのえる最高のロケーション
今日はあいにくの曇り空だったが、晴れてる日には木漏れ日が差して尚よくなるかも

思いの外、良かったぞ…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
16

きーこ

2025.07.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だぬ

2025.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

伊藤 貴一

2025.07.12

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みっちゃん

2025.07.11

1回目の訪問

仕事帰りに入った🎶
外気浴で山の風が吹いて気持ちよかった😂

続きを読む
9

蒸し家族

2025.07.09

56回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日も家族でサ活!

今日は仕事上がりが早くみんなそろっていつもの薬師の湯
最近はここばっか!

サ活はいつも通り

サウナ10分×3回
水風呂1分×3回
外気浴5分×3回
3セット

今日は館内食堂でムネカラ際
鶏ムネ唐揚げ定食が950円が750円で食べられる、かなりお得!
お腹空いていたので腹ごしらえしてからサ活だ!

平日の夜間は混んでもなゆっくりサウナ満喫できる

今日もととのいました。

鶏ムネ唐揚げ定食

からあげ際! 950円が750円かなりお得!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
14

蒸し家族

2025.07.06

55回目の訪問

サウナ飯

今日も家族でサ活!

息子は友達と遊びに行き
暇を持て余しカミさんといつもの薬師の湯

サ活はいつも通り

サウナ10分×3回
水風呂1分×3回
外気浴5分×3回
3セット

今日は溜まっていたポイントで一日券で12:00から入館
日中の薬師の湯は久々だったが混んでもいなく快適にサウナを満喫

今日もととのいました。

鶏ムネ唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
16

伊藤 貴一

2025.07.05

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうやん

2025.06.29

1回目の訪問

👓メガネ置き無し
🕐サウナ時計有り
🧖サウナマット有り(タオル敷き)
🪑整い処有り(外充実、内は無し)
⛲️水風呂有り(広くて冷たくて良い)

続きを読む
7

こぢ

2025.06.28

1回目の訪問

温泉で充分に下茹で
96℃ 滝汗
露天で気を失いかけるほど気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
19

蒸し家族

2025.06.28

54回目の訪問

今日も家族でサ活!

今日は孫ちゃんが遊びに来ていつもの薬師の湯♨️

サ活はいつも通り

サウナ10分×3回
水風呂1分×3回
外気浴5分×3回
3セット

孫ちゃんも久々の温泉にご機嫌でした
明日はツールド347のバイクのロードレースがここがゴール地点になり大変賑わいそう!

今日もととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
18

きょん

2025.06.27

1回目の訪問

サウナ×3
水風呂×3
外気浴×3

今日は休み🎌
昨日は実家に泊まる🏠午前中、用事を済ませて
午後からサウナチャンス😙

カラッとした快晴🌞
となり町の薬師の湯へ行ってみる事にしました♨️車で15分💨

ここの温泉へ来るのは高校の時に友達同士で来た以来だ!かなりご無沙汰〜😂

13時半入館🚶‍♀️2時間コースで600円
浴室は5〜6人👵平日の昼間、空いてます♪
サウナは誰もいません✌️
10分入って水風呂へ
ちょうどよく1分入れる温度😌
そして外気浴へ👣
お〜開放的🌞
絶妙な寝転びベッドに横になって青空を見上げると、雲が近い✨さすが薬莱山だな〜🗻今日は乾いた気持ちいい風が吹いていて雲が流れるのをボ〜っと見ながら外気浴😌

一瞬意識がなくなる😴

山特有のデカいアリが気になりましたが🐜
大自然なのでしょうがないのです😂

ほぼ貸切状態の温泉にもゆっくり浸かってのんびり♨️
2時間はあっという間で慌てて脱衣所で髪を乾かす💨暴風のドライヤーで助かった〜😂

外気浴しにまた来よう🚗💨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
40

蒸し家族

2025.06.24

53回目の訪問

サウナ飯

今日も家族でサ活!

息子も試験が終わりやっとひと息
試験中の息子を置いてひとりサウナを楽しんでいれず自分も2週間ぶりのサウナだ!

サ活はいつも通り

サウナ10分×3回
水風呂1分×3回
外気浴5分×3回
3セット

東北も梅雨入りしたが今日は雨も降らず快適に露天風呂で外気浴!
しかもリクライニングのととのい椅子が二脚も増えていた。
ほんとここの露天風呂は自然の中で裸でととのえる最高の外気浴だ

今日もととのいました。

フォトスポットが風鈴に変わっていた夏らしい👍

鶏塩中華そば

ついこれが食べたくなる

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
25

Senka Senrui

2025.06.22

11回目の訪問

相性がとても良い塩化物泉
今日もサッパリ

続きを読む
8

ゆぢゅら

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

☆☆☆☆★4.5

入浴料:¥600(2時間)
サ定員:8名
サ室温:対流式/96℃
水風呂:18℃(予想)
外気浴:‪‪‪〇(ベッド2、ベンチ3、イス4)
TV 📺:無し

2時間を超えると1日料金1000円になります
(16時以降は夜間料金600円)

17:45IN、サ室はコの字型上下段にゆっくり8名
室温は96℃で安定

山の麓だからか水風呂は18℃くらい
そろそろ何処の水風呂もぬるくなる時期、
この温度はありがたい♪

休憩は外で休み放題だけど内湯にはイスが無い
悪天候時には休憩難民になる可能性…

上段10分×4セット
下段12分×2セット

まるまつ 中新田店

そば牛タン御膳

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
16

どんぐり二等兵

2025.06.21

1回目の訪問

13時30分頃来訪😆仕事で先行現地調査のため新庄市で仕事があり、オラだけ現地解散になり(他の人は車1台で)サウナ行きたいを使ってココに的を絞り来ました〜。
受付で2時間にしますか?、一日にしますか?って言うのでサウナ絡むと2時間で足りるか🤔足りないか🤔悩んだ末、一日にして1000円払い中にイン!
とりあえず頭と身体をゴシゴシキレイキレイに洗い、湯通し〜☺️☺️
温まったその後サ室に突入〜😆
中は5〜6人入れるぐらいなので、すかさず上段へ、じ〜〜っくりとアチアチアチ🥵🥵へ
水風呂後に休暇は念願の外気浴😆😆
ええ塩梅で風が吹いて、ととのえた〜どー😇😇😇

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
57

蒸し家族

2025.06.11

52回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日も家族でサ活!

今日はばーさんも誘いいつもの薬師の湯
息子は試験が近くお留守番 残念😢

サ活はいつも通り

サウナ10分×3回
水風呂1分×3回
外気浴5分×3回
3セット

混んでもなゆっくりとととのいました。

いつも間にかガチャガチャがとてつもなく増えいた。地域最大級ガチャガチャだそうだ?

鶏塩中華そば

親鶏のダシがきいて美味い 汗のかいた体に塩味が最高!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
25

やくらいナーセリーでサイドクエストクリア。珍しくて強いお花がたくさん。ハウスの周りも自然でとてもきれいでした。
やくらいガーデンもいいけれど、目的のやくらいハイツへ直行。
まじでうまい。柔らかいラム。おいしいごはん。異常に美味いタレ。まじでうまい。
産直で山菜をゲットし、いざ温泉へ。

夏も冬も露天風呂が最高。サウナを知ってなお最高。
8分3セット
水温計は沈黙してるけど、冷たすぎないくらいの水風呂。
天気が良くて外気浴が捗る捗る。
30分くらい入ってねえか?っていう仙人もいた。

ととのった〜。

サ道のガチャガチャで沼った。

やくらいハイツ

ジンギスカン定食

およそ一般人が食べるであろうジンギスカンの中で1番美味い

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
11
登録者: passguard
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設