絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

朝から庭仕事で汗だく。
お風呂に行きたかったけど、昨日も行ったし、サウナに入れば時間かかるし。
日曜日だしなあと思って我慢我慢。

早めの昼食でこもれ美の大衡ブラックを初体験。
しょっぱそうなイメージで食わず嫌いしてたけどとんでもなく美味かった。
並んでるときに奥さんがサウナイキタイを見てた。トゥンク。

今日のメインミッションの野菜を買った帰り、銭湯を横目に「ここのサウナはどんなだろう。」高まるサウナ欲。
全然関係ない話の中で、奥さんが「さうな?」と発した。あ!サウナに行きたそう!僥倖!
ということで今日は三本木の三峰荘へ。

10分x3セット

お湯がとにかく最高で、冬もしばらくぽかぽかするいい温泉。
いつもはギンギンに熱いけど今日はちょっと熱いくらい。いつもよりお湯が澄んでるような。
サウナ室はひとり体育座りすれば6人、きゅっとなれば7人座れる。
サウナに来れると思ってなかった反動で1セット目からだいぶととのった。
水風呂はちょうどいいくらい。熱めの露天風呂。春らしくない少し生ぬるい風がここちよかった。

地域の人たちが集まる田舎の温泉なので、中には近況を語り合う常連の老サウナーも。タイミングが良ければ静かに過ごせます。

あと、亜種でオロポを超えようと思ったけどふつうに無理だった。

麺ハウス こもれ美

特製大衡ブラック大盛り

ブラックってしょっぱそうで食わずでいたけどとんでもなくうまい

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
9

ふうちゃんきちくんさん

2025.05.17

1回目の訪問

わくや天平の湯

[ 宮城県 ]

浴室は洋風と和風があり、男湯女湯で日替わり。
和風の方が露天風呂と外気浴スペースが広くて好きだが、ここ数回当たらず。まあどちらにしてもいい温泉。お湯は2種類。あとめちゃくちゃ安い。

今日は特に賑わってる。田植えの時期なら空いてるのかな。
サウナだけじゃなくここはお湯がいいからしっかり浸かりながら4セット。90℃弱。雨降りで風が強かったので内湯の椅子で休憩。3セット目でととのった〜。水風呂がちょうどよかった。
食事も気になるなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ふうちゃんきちくんさん

2025.05.10

1回目の訪問

太平楽で朝ラーを食べて準備万端。
朝割狙いで9時前にチェックイン。

伊達なサウナロウリュ→香木サウナ→伊達なサウナ→伊達なサウナロウリュ→ソルトサウナ

伊達なサウナの自動ロウリュあっつい!あっという間に温まって良い!水風呂は外の深いやつを使ったけど、次回はきよめの滝を活用しよう。

足湯でいい感じにととのった。鼓動と別の振動を感じて耳がこもってぼわ〜。

炭酸泉のお風呂もかなり効いた。
丸一日居られるときはラウンジもいいかも。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃,15.2℃
18