対象:男女

つる乃湯熊本インター店

温浴施設 - 熊本県 熊本市

イキタイ
86

蒸しミート

2020.01.26

1回目の訪問

つる乃湯にライドオン!
サウナ10分×3セット
休憩×3

広いサ室と広い露天風呂がいいです。
水風呂は深めで程よい冷たさ!
休憩スペースにコンクリートでできたリクライニングの椅子!冬はキンキンに冷えて身体を冷まします。冷まし過ぎ注意!
最後は寝湯でゆったり。

アメニティが無いため400円でコスパ良し!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
3

ももとら

2019.11.28

1回目の訪問

いつも お世話になっている つる乃湯熊本インター店 お相撲さんの巡業でも利用されております。
巡業時は 貸し切りで 使用出来ませんが お相撲さんを間近で見れました。
お湯は 地下水を利用して 毎日入れ替え 新鮮なお湯を肌で 感じられます。
サウナも広く 少し 乾燥気味ですが あまり気になりません。
水風呂は サウナ室の横にあり 自動シャワーで
すぐ入れます。
露天風呂も 洞窟風呂 樽風呂 寝風呂 檜風呂など
湯っくりマッタリ。
昔ながらの 温泉♨️なので アメニティーは 何もありませんので 持参して下さい。入り口の自販機で購入することも出来ます。
ホテルの中にありますので 出張などにも ご利用出来ます。

続きを読む
1

みーちん٩( 'ω' )و

2019.10.14

1回目の訪問

阿蘇でテントサウナのあとのアフターサウナでライドオン。既にだいぶ仕上がっていたのでサウナ軽めに2セット、スチーム1セット。

サウナは4段で40人くらい入りそう。広くてびっくり。大きなテレビを中央にダブルストーブで80度ほどと温度は高くはないが程よく湿度があって柔らかい感じが良かった。テレビ下の時計がかっこよかった!

サウナ室をでるとミストシャワーが全身にぷしゃ〜と浴びせてくる。カットマン防止に完璧な設備。水風呂は深めで21度くらいだろうか。上部からキレイな水が常に注ぎ込み気持ちよく利用できた。

スチームサウナはモクモク感がすごくて蒸気噴射の頻度も3分ほどの感覚で早くてしっかり熱かった。ただドアの開閉で熱逃げしやすかったね。

露天の水風呂は内風呂と同じ設定か少し温度高いくらい。
リクライニングも露天に2つあってゆっくり出来そう。この日は朝から10セット以上してたので全て軽めにしたけど露天風呂も広くて種類豊富でこれで400円は素晴らしいね。近く住んでたらよく行くだろうね!
Dさん朝からありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 23℃,21℃
48

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2019.10.14

1回目の訪問

阿蘇の湧水峡にて散々テントサウナをした後のアフターサウナでライドオン!熊本インター近くにあるため、赴任前から存在を知っていたが、中々足が向かなかった施設。同伴頂いた鹿児島のみーちんさんもご存知の施設だった様子。浴場は広々で外気浴スペースも大きいし、お湯の種類も源泉掛け流しからバイブラ、電気風呂など豊富。サウナ室は50人くらい入れる大きさであり、オリンピアのストーブが二機態勢で稼働。広さの割に天井の高さもいい感じ。85度くらいだが、湿度がしっかりあるセッティングは発汗良好。TVの画質がやたらと良く、デジタル時計もスタイリッシュ。家に欲しくなるデザイン。こういうサウナ室にはTVが似合う気がする。サウナ室を出ると両脇から凄まじい勢いのミストシャワーが。これだと汗流しカットマンを撃退できる利点があり、中々考えられている。ばってんの湯も同じシステムがあるが、つる乃湯ほど勢いが無いため、僕が知る上で最強の汗流しカットマン撃退マシーンだ。水風呂はみぞおちくらいと深く、20度ほどの水温。深さのためか、中学生以上でないと溺れるリスクを考えて利用禁止。ちなみにサウナは高校生以上から利用可能。外にはスチームサウナがあり、モクモク具合が素晴らしい。3分に1度くらいの間隔でスチームが下から吹き出しハイパーモクモクタイムに。これだけスチームに包まれるのはレベルが高い。外にある水風呂は23度くらいで水深は浅いため、子供も利用可能。スチームサウナの隣にあるため、ぬるめのセッティングなのかもしれないが、子供が利用すると考えたら丁度いい。400円でしっかりとしたサウナ、スチームサウナに汗流しカットマン撃退マシーンを備えていることなどを考えると家の近所にあると定期的に通いたくなる優良施設だ。

続きを読む
211

MA-6

2019.09.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MA-6

2019.09.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるまこ サウナハスラー

2019.09.20

2回目の訪問

10分3セット
貴景勝と同じくサウナの土俵を去っていくシニアサウナー

続きを読む
21

まるまこ サウナハスラー

2019.09.11

1回目の訪問

早朝6時からサウナ8分3セット
ミスト復活!
ゲイの皆さん。
迷惑です。
つるの湯で入浴以外の目的でミストサウナ使うなよ!

続きを読む
21

shun

2019.09.09

1回目の訪問

初めて東区のつる乃湯へ!
ここはビジネスホテルが併設されている温泉施設で入館料400円。
湯船の種類が豊富で温泉好きにはたまらない施設だと思う、サウナは内湯エリアにドライサウナ、外気浴エリアにスチームサウナがある。
ドライサウナは40人くらい入れる広さがあり遠赤外線ストーブが2基、温度は85℃の中温だが湿度が高いのか発汗が早い、10分×2セットで十分満足できた。
ここのサウナの良いところは入り口と出口が別で、出口に強制シャワーがあり出てすぐに水風呂があるので衛生面と動線が考えられている。
水風呂は胸下くらいの水深があり体感で20℃前後か、水質もマイルドで長く入ってもつらくないので初心者にもおすすめできる。
外気浴エリアには木製のベンチ2台と石製のフラットチェアーが2台、特に石製のフラットチェアーは曲線が完璧で寝そべるとフィット感が半端ない、今からの季節の夜などは気持ちいいに違いない!
温泉は毎日入れ替えしているそうで、浴室も綺麗に清掃されていて浴室のいたるところにマナーの張り紙があり、施設側の努力が感じられる施設でした。
備え付けのアメニティーは無いが、シャワーの水圧が強かったり、ケロリン桶があったりでいろいろ楽しませて頂きました。今度はゆっくり伺いたいと思います😊

続きを読む
29

MA-6

2019.07.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただのさうなあーなん

2019.06.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
合計:3セット

一言:人が少なくてひろびろしてる

続きを読む
22
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設