対象:男女

白のMINKA 空に浮かぶサウナ小屋

ホテル・旅館 - 静岡県 浜松市 宿泊者限定

イキタイ
661

サき

2022.11.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ヤギview🐐
水風呂でなく水シャワー環境が初めてだっためうまく冷やせず、シャワー後も体ポッカぽか♨️外気浴に最高な景色も相まって、じんわり冷えていく感じは気持ちよかったけども、修行が必要

続きを読む
15

244

2022.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

Sabeginner

2022.09.24

2回目の訪問

『絶好のサ活タイム到来!』
願いが通じ、今朝は昨日とうって変わり、大快晴☀☀☀一気に真夏の都田町!
草という名前のお部屋の、屋根裏みたいな寝室が妙に寝心地良くて朝寝坊。いつもならかなり早起きしてゆったり宿の周りを散策するのが日課。
この日も僅かでしたが散策、いい感じに朝靄がかかった風景に息を飲む。
足取り軽く朝ウナへレッツラゴー❣
ガウンとサウナ用サンダルは、既に小屋に用意してくれておりました。
早速、身を清め入室。
一発目からものすごい熱さだが、これがまたかなりクセになる。
10分いられるようになるには、何度か繰り返し時間がかかる。
室温は90℃にも届かないのに、玉のような大きな汗をかく。朝1番の汗は本当に気持ちがいい。小窓から望む景色が段々と移り変わり、太陽の光が降り注ぎ、秋の気配を感じる赤とんぼが舞っているのが見えた。サ室に窓があると実にいいものだ。贅沢は、言わないが、もし自分がサウナを建てる事になったら、このサウナが理想と思えるサウナだ。
この日も夫婦間では完全な無のサウナタイムだが、静寂で有りながら、緑の薫り、昨夜の雨の薫り、風の音を感じ五感を存分に楽しみながらのサウナタイム。最高の贅沢だ。この後は、サ飯と都田の街並みを楽しみたいと思います。

続きを読む
17

Sabeginner

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

『町全体が北欧一色』

浜松の都田町ってご存知ですか?
だいたいの人は知らないはず。
浜松の町すら行った事が無かった。高速を降りて、直ぐなのに、昔ながらの懐かしい風景画のような果物畑や山々が広がるほっこり出来る風景が広がる。ふとぽつんと白い建物があり、そこだけ異風景!それが白のMINKAさんだ。この日は台風🌀が心配されたが、1室だけキャンセルが出たようで当日急遽決定。いつもの強行突破なサ活。チェックイン後直ぐ、離れに地面からせせり出た中に浮かぶ小屋を発見。ワクワクが止まらない。プライベート感たっぷり!90分制。別料金。入口の暖簾はmarimekkoの大好きな布地。小さいスペースではあるが、良くできていると思う。
#ドライサウナ
■室温…80℃
■定員…3名いけるか。
■形状…L字型、2段式、上部小窓あり
■12分計あり(故障)、室度計あり
■TV、音楽なし
■サウナハット必須サウナマット用意なし
■サウナハット掛けあり
■ウォーターサーバーあり
■セルフロウリュウあり
(特徴)サ室内が狭いので、セルフロウリュウ1杯かけるだけで物凄い高温になります。ただ入るだけで、汗が凄く出て温まりやすいので、すぐ汗をかきたい人向け。上段からは美しい風景が広がるので、部屋の狭さを感じず、むしろ長居したくなります。自分の好きな音楽を流すのもいいですが、完全に無の状態もいいですよ~

#外気浴スペース
小屋の外に、木製の椅子が2脚あり
リクライニングチェアも有るといいなと思いますが、この風景を見ながらととのいたいから椅子がやっぱりいい。
すぐ横に国道が有るため、寛いでる姿が丸見え。小雨が降っていたがシャワーを浴びた様でそれもまた気持ちよい。
小屋の中に、シャワー室と脱衣所に1脚ずつあり。

同じ室内でサ活するのが最高の夫婦の時間。何も話さなくてもただ一緒に居るだけで良いのだ。ここは、日頃失いつつある大切な物を取り戻してくれる場所だなぁ。
明日、朝ウナは快晴になりますように!

9sensedining

地野菜がふんだんに使われていて目でも楽しめるディナーコース。メッセージもあり、接客も良かったですよ。

続きを読む
13

うっち

2022.09.18

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
1

うっち

2022.09.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
3

しろくま

2022.09.11

1回目の訪問

お誕生日お祝いとしてこちらの宿にサプライズで連れて行ってくれました。

泊まったその日のサウナはもう予約いっぱいで入れなかったのですが…
翌朝最後の枠で予約できました。
………


今まで入ってきたサウナの概念覆るくらい、最高でした…🤤

小屋の中に一通り揃っていて、ロウリュもできます。水シャワーだけですが、全然問題なしです。
外に出たらもう景色が最高。
山と田畑と、遠くに、風力発電のプロペラ。
たまに鳥の鳴き声…ととのわないわけがない…

家に帰ってきた今も、何度も外に出た瞬間の景色を思い出してしまうし、何度もあの場所に行きたいと思ってしまう、そんな場所です。

3セットとも最高に気持ち良いサウナできました。

宿も、お部屋の雰囲気がとっても好みで、また違うお部屋に泊まりに行きたいです。あと夜ご飯激うまです。

あー、最高だった…🤤

続きを読む
11

わさび

2022.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

結論、最高のサ活。

宿泊者限定で90分のプライベートサウナが楽しめるこのサウナ目当てにやって参りました。
サウナ小屋は見た目から素敵で可愛い。入ると直ぐ脱衣場になってて、トイレやシャワールーム、ウォーターサーバーとタオルなど基本的なアメニティが完備されてます。めちゃくちゃきれい。
サ室は上下段に分かれてて、サウナストーンが熱される本格的なフィンランド式のサウナストーブにセルフロウリュの体験まで。至れり尽くせり。
温度はロウリュ無しで82〜5℃、ロウリュすると部屋が狭い分すぐに蒸気がまわり一気に体感温度が上昇します。むちゃ気持ちいい。最高か。
水風呂は無いです。シャワーの水も十分冷たいのでしっかり浴びて、大自然に囲まれたウッドデッキで外気浴。ンギモヂイイィィィ!ガウンも貸して頂けるので、周りの目を気にせずトトノえます。

とにかく良かった。自然・サウナ・自分が三位一体になった気分。時を忘れる。宿泊施設もオシャでゆっくりできました。スタッフの方々のホスピタリティも素晴らしく、夕朝食も美味しい!特に夕食のクリームチーズは絶品でした。優勝。

サ活だけでなく、その前後まで楽しめる素敵な時間と空間を過ごせました。圧倒的感謝。

沼津有機ビール

やや苦味が強くガツンと濃厚な旨味のあるビール!

続きを読む
24

123*n

2022.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

THE・大人の休日の過ごし方ってな感じでした。

サウナ目当てでこちらに宿泊しましたが、サウナ宿泊施設はじめカフェやインテリアショップ一帯が一つの建設会社により、民家と北欧を融合させた町作りを行っているらしい。
どこを切り取ってもめちゃくちゃお洒落。
こちらに宿泊した方は、是非最寄りの都田駅に寄って欲しい!
無人駅ながらマリメッコのファブリックで溢れていて、アートや北欧が好きな方は絶対気にいるはず。

サウナも貸し切り制(宿泊者限定)で一時間半で¥1000と良心的。
しかもセルフロウリュウができたり、バスローブが借りれたり至れり尽くせり。
水風呂は無く、水シャワーでクールダウンですが、それでも全然満足でした。
むしろ、田舎ののんびりとした風景を眺めながらじわじわとととのっていく感じが、この施設のスローライフのコンセプトにとても合っていると思いました。
朝サウナも予約すればよかった。
隣接しているカフェレストランの料理も朝のビュッフェもとても格別でした。

一泊して感じたのが、お洒落すぎるがゆえに立地や造りなど便利とはいえない部分もあるのですが、ここにいると便利とか効率とかよりも、ゆっくりと丁寧に時間を過ごそうと思えました。

そしてなによりこのドロフィーズキャンパス全体のスタッフさんのホスピタリティが本当に素晴らしい。
みんな穏やかで心に余裕があって、この仕事が好きで誇りを持っている感じが伝わってくる。

サウナでととのって、アートやインテリアに囲まれて感性が刺激されて、気持ちがリセットできます。
自分へのご褒美に是非!

朝食ビュッフェ

オーガニックや有機ジャムなど、一つ一つこだわっていて身体に良いものばかり!

続きを読む
17

おーしゃん

2022.05.26

1回目の訪問

浜松旅行に気になっていた白のミンカへ訪問。全体的にどれをとっても凄くオシャレで洗練されている。
サウナは完全予約制で1時間半の貸切なので、プライベート感も守られている。
小屋の中は、奥からサウナ、シャワー、トイレとあり水風呂はなし。

いざ、サウナへ!
サウナは4人座れるくらいの小さなサウナだが、セルフロウリュができる。
温度は85°くらいだが、体感は90°くらいあってしっかり温まっている。
ロウリュをやると、すぐに全体に行き渡りミント系の香りが心地よい。。

サウナから出てキンキンのシャワーを、たくさん浴びて、ガウンを着て外気浴。
風力発電の山々やフルーツの木々が、とっても癒されジワジワと熱を下げる。
気持ち良いー〜〜!!と心で叫びながら、ととのい。
結果水風呂がなくても、ととのいましたね!

3周もやっているとあっという間にお時間。
名残り惜しくも最高なひとときでした!
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
26

ent

2022.04.11

1回目の訪問

行ってきました。
白のMINKA 空に浮かぶサウナ小屋☁️

海外に来てるみたいでした🌳🌳🌳
水風呂があったらなぁ🤔

続きを読む
4

uemon

2022.02.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

uemon

2022.02.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

doudemo99

2022.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも

2021.10.29

1回目の訪問

宿泊者限定で1時間半貸切にできて(今回は他のお客さんとの都合で70分でしたが😢)フィンランド式サウナをセルフロウリュで自分好みの温度にできて、田舎の開放感抜群のロケーションで外気浴できて、さすがに最高すぎた🤦‍♀️ほんとうにこの1時間半が今までの人生の中でも上位に入るくらい幸せだったなあ、、、

続きを読む
5

ふくなが

2021.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らしゅぱん

2021.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ平社員

2021.07.23

2回目の訪問

「誰にも教えたくない貸し切りサウナ」

・2~3人入れそうなコンパクトなサ室
・とにかく綺麗
・セルフロウリュ可!湿度、温度申し分ない
・ヴィヒタあり
・サ室から徒歩一歩でシャワー室、ウォータークーラー有
・自然につつまれた外気浴


宿泊者限定ですが、とっても良いサウナに出会いました。
ご飯も美味しかった〜!
サウナ旅におすすめです!

続きを読む
33

サウナ平社員

2021.07.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おはげ

2021.07.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設