今日は薬師堂温泉へ♨️
駐車場に着いた瞬間に、サ時計を入れたポーチを家に忘れたことに気づく…
しかし引き返すのももったいないのでそのまま入館。
更衣室にて、いつもサカツに持ってくるシャンプーセットを忘れたことに気づく…
土曜日子供達とプールに行った時にプールバッグに入れたのをすっかり忘れていました…
自分のポンコツさにガッカリしながら浴室へ。
身を清め電気風呂で下茹で。
外気温が高いせいか風呂もいつもより熱い気がします。
水通ししてサウナ室へ。
今日はサウナ室はいつもより混んでいました。
1セット目はサウナ室に4名でほぼ満席状態。
人が多いためかいつもより湿度があり発汗が早い。
10分耐え水風呂へ。
蛇口のすぐ下に陣取りセルフバイブラ発動!
真夏でもキンキンの水風呂はここにありましたよ…
他のサウナーさん情報で露天エリアに毛虫が大量発生というのを聞き警戒していましたが、男性側は大丈夫でした。
台風が来るからか、今日は適度に風があり気持ち良かったです😇
3セットこなし帰宅です。
休日サ活。
1子部活。2子在宅、エアコン下でゴロゴロ。3子、炎天下のプール、湧水地ザリガニ取り、夏遊びオムニバス。18:30ぐったり早寝。
ママ、サウナ行ってくるね。
オレもサウナ行こっかな〜、なんか疲れ取れないし。
珍しく旦那同行。
旦那運転、北に向かいそうになり、違うよ。ゆーたら、
え?紫波のアソコじゃないの?
や、違う、薬師堂。
えっ?あそこサウナあんの?
あるのよ。
えー、そこなら、いいや。行ったことあるもん昔。
セカストうろついて待ってる。9時に迎えに来るから。
なんかしらんけど、薬師堂様が過小評価されているー💢
非常に不本意💢
待たれながらの何だか落ち着かないサ活。
ま、気にせず⋯
昨日に引き続き、毛虫皆無。
駆除してくれたのかな。ありがとうございます。
サ室MAX4人。
外気暑いからか、いつもの温度なのにいつもより発汗スピード早い。
毛虫に邪魔されない外気浴。そよそよ涼風、良き良き。
サウナ9分、水風呂30秒、外気浴10分、4セット。
帰路16キロ、旦那運転で爆睡。
運転ないなら、風呂上がり速攻ビール飲むんだった。悔恨。
今週も頑張るよ。
女
-
86℃
-
18℃
休日リベンジサ活。
ととのい足らず2連チャンを食らった木、土。
今日こそは、がっつり、ととのいたい。
日中は1子の部活と2子の遊び送迎、合間に3子とプールへ。
どうせ知ってる人こないしと、いつもどおり恥ずかしげもなくわがままボディを晒して3子と戯れる。
知り合い父さん登場。オワタ。
陸活動は必要最小限にしていたら、寒い。
旦那帰宅とともに、子ら、速攻、風呂、飯。
はい、母、行ってきますょ。
18:30サin。
今日は毛虫対策として、バスタオル2枚持参、植物地帯からから離れた玉石の砂利ゾーンにバスタオルを敷いてととのうぞ!ここなら、大丈夫なはず。
親子連れのお客様。
頭上で、ママー、ここにもいるー!
と、女の子。
安全地帯ではなかった😂
最近怒りっぽい自分を穏やかにしたい。タオルにアロマオイルを1滴、いい香りとともにサ室で無心に。
サウナ10分、水風呂1分、外気浴8分を5セット。
露天風呂の縁にもたれて、今日は、ちゃんとととのえました。
帰路16キロ。
ととのえる幸せ、ありがとう、薬師堂様。
PayPay20パー還元で回数券買ったし、また、来ます。
女
-
85℃
-
18℃
女
-
88℃
-
19℃
今日は奥州市出身の大谷翔平選手の
誕生日ということで奥州市サ活。
まずはサ活の前に
大谷翔平の誕生日だし…田んぼアートを肉眼で
見たことがなかったので
奥州市にある田んぼアートを目指します。
肉眼で見ると映像で見るよりも圧巻です。
よく、こんな田んぼアートを作れるなぁ…
すごいなぁって普通に感動。
それから夕方に薬師堂温泉に到着。
昨日も脱衣所に入る段差で、つまずき
今日も、つまずき…
脱衣所にいた人に心配されました
学習しろよ!私!(笑)
相変わらず溜め息が漏れる
気持ちいい水温の水風呂に感謝。
そして何年かぶりに、お風呂あがりに
プハ〜ッて瓶牛乳を飲みました。
瓶牛乳の値段を見ると紙パックの1L
買えるじゃ!って、つい思っちゃうけど
その場で飲む冷たい瓶牛乳は値段には代え難い
美味しさがあるじゃな〜って改めて思いました。

女
-
84℃
子①のお下がりジャージを着て
うろついてたら
"頼むからそれでサウナ行くのやめてくれ!"
と懇願された日のサ活
…それって職質されるだろ
昨日は石田に行こうと決めてたのに
まさかの石田閉店時間と共に
業務終了した😵💫
ストレスMAX!!!
自宅風呂で妄想エアさ活@石田するも
余計に悲しくなる、、、
翌朝
宅飲みで酔い潰れ二日酔午前動けず🤢
なんかスッキリしたい
やっぱサウナだね
今日の気分は
①外気浴したい②移動で疲れない③静か
となると薬師堂♨︎
間違ってなかった❣️
薬師堂の露天屋根は長めのひさしがあり
整い椅子がすっぽり隠れる
新緑の木々がしっかり木陰を作り
日の入りが優しいので
整い椅子で寝そべっても眩しくない😉
とろけるような時間のなかで、、、
男露天のじさまの談笑子守歌に聞こえるよ
メンタル闇深い🤣
長めの外気浴でやんべに整ったのでした👏
