対象:男女

薬師堂温泉

ホテル・旅館 - 岩手県 奥州市

イキタイ
65

TOTONOI🌀KAIWAI

2025.07.20

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今年は、やたら蚊にかれる…



薬師堂温泉に蚊にかれた時に行くと
痒みが、だいぶ緩和されるような…

気のせい?

と思って、ちょっと調べたら
温泉の泉質がナトリウム塩化物泉で
塩分濃度が岩手県内でもトップクラスで
海水に近い組成……なんですね。

なので気のせいじゃなくて温泉成分の
塩分やミネラル成分効果で痒みが
緩和されてたんですね♫



蚊にかれたら薬師堂温泉…でサ活がいいかも。

麺屋 琥珀

冷やし煮干しラーメン&山形風だし丼

今日からの期間限定メニュー。山形風だし丼、予想以上に美味しかった。

続きを読む
46

日課のウォーキングをしてからのサ活。
ウォーキングしてたらカモの親子が。
なんだかホッコリ。




今日の薬師堂温泉…
サ室→水風呂→外気浴エリアに出て…
さてさて今日は、どうかな?
彼らは?

やっぱり、まだ
いらっしゃいますね…
毛をまとった彼らが。

でも、それ以上に薬師堂温泉は
まず、この時期でも温すぎない水風呂と
木々を眺めながらの外気浴と
露天風呂が気持ちいいから…

彼らがいるかもと
思っても、また来ちゃう。

侍屋敷 大松沢家

茶そばとかき揚げセット

お食事の後はデザートにダッチベイビー。ダッチベイビー美味しかった〜♪

続きを読む
47

偽りの天才アミバ

2025.07.15

35回目の訪問

水風呂に入る前に汗をシャワーなどで流すのは、う◯このあとに尻を拭くのと同義なはずですが、ここには、「パシャァ」と足に水をかけるだけのお方が2名おります。1回だけのやつパシャ1、2回だけのやつパシャ2と命名(センス無し)。

本日はそんなお二方に上段で挟まれて、水風呂に入るのを躊躇した日でございました。目の前でやられたらさすがに注意すんだけど、先に出られてるから追いかけて言うわけにもいかず。

ちゃんとしましょうよ!

続きを読む
27

リバー

2025.07.14

7回目の訪問

今日は薬師堂温泉へ♨️
駐車場に着いた瞬間に、サ時計を入れたポーチを家に忘れたことに気づく…
しかし引き返すのももったいないのでそのまま入館。
更衣室にて、いつもサカツに持ってくるシャンプーセットを忘れたことに気づく…
土曜日子供達とプールに行った時にプールバッグに入れたのをすっかり忘れていました…

自分のポンコツさにガッカリしながら浴室へ。
身を清め電気風呂で下茹で。
外気温が高いせいか風呂もいつもより熱い気がします。
水通ししてサウナ室へ。
今日はサウナ室はいつもより混んでいました。
1セット目はサウナ室に4名でほぼ満席状態。
人が多いためかいつもより湿度があり発汗が早い。
10分耐え水風呂へ。
蛇口のすぐ下に陣取りセルフバイブラ発動!
真夏でもキンキンの水風呂はここにありましたよ…
他のサウナーさん情報で露天エリアに毛虫が大量発生というのを聞き警戒していましたが、男性側は大丈夫でした。
台風が来るからか、今日は適度に風があり気持ち良かったです😇

3セットこなし帰宅です。

続きを読む
29

TOTONOI🌀KAIWAI

2025.07.13

8回目の訪問

休日サ活。

1子部活。2子在宅、エアコン下でゴロゴロ。3子、炎天下のプール、湧水地ザリガニ取り、夏遊びオムニバス。18:30ぐったり早寝。
ママ、サウナ行ってくるね。
オレもサウナ行こっかな〜、なんか疲れ取れないし。
珍しく旦那同行。
旦那運転、北に向かいそうになり、違うよ。ゆーたら、
え?紫波のアソコじゃないの?
や、違う、薬師堂。
えっ?あそこサウナあんの?
あるのよ。
えー、そこなら、いいや。行ったことあるもん昔。
セカストうろついて待ってる。9時に迎えに来るから。

なんかしらんけど、薬師堂様が過小評価されているー💢
非常に不本意💢

待たれながらの何だか落ち着かないサ活。
ま、気にせず⋯

昨日に引き続き、毛虫皆無。
駆除してくれたのかな。ありがとうございます。

サ室MAX4人。
外気暑いからか、いつもの温度なのにいつもより発汗スピード早い。

毛虫に邪魔されない外気浴。そよそよ涼風、良き良き。

サウナ9分、水風呂30秒、外気浴10分、4セット。

帰路16キロ、旦那運転で爆睡。
運転ないなら、風呂上がり速攻ビール飲むんだった。悔恨。
今週も頑張るよ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
24

TOTONOI🌀KAIWAI

2025.07.12

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いい雰囲気で人気の侍屋敷でランチ後に…

PayPayで20%返ってくるキャンペーンは
奥州市もだし金ヶ崎もだし
ホントに、ありがたい限りです。

今日は水風呂後の休憩短めに
すき間時間サ活。

侍屋敷 大松沢家

チキン南蛮

ランチはサラダバー付きでライスも小盛り〜大盛りまで選べました。もちろん大盛りで、いただきました♪

続きを読む
50

♪♪ (๑´∀`๑)るるん

2025.07.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOTONOI🌀KAIWAI

2025.07.06

7回目の訪問

休日リベンジサ活。

ととのい足らず2連チャンを食らった木、土。
今日こそは、がっつり、ととのいたい。

日中は1子の部活と2子の遊び送迎、合間に3子とプールへ。
どうせ知ってる人こないしと、いつもどおり恥ずかしげもなくわがままボディを晒して3子と戯れる。
知り合い父さん登場。オワタ。

陸活動は必要最小限にしていたら、寒い。

旦那帰宅とともに、子ら、速攻、風呂、飯。
はい、母、行ってきますょ。
18:30サin。

今日は毛虫対策として、バスタオル2枚持参、植物地帯からから離れた玉石の砂利ゾーンにバスタオルを敷いてととのうぞ!ここなら、大丈夫なはず。

親子連れのお客様。
頭上で、ママー、ここにもいるー!
と、女の子。

安全地帯ではなかった😂

最近怒りっぽい自分を穏やかにしたい。タオルにアロマオイルを1滴、いい香りとともにサ室で無心に。

サウナ10分、水風呂1分、外気浴8分を5セット。

露天風呂の縁にもたれて、今日は、ちゃんとととのえました。

帰路16キロ。
ととのえる幸せ、ありがとう、薬師堂様。
PayPay20パー還元で回数券買ったし、また、来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
26

TOTONOI🌀KAIWAI

2025.07.05

6回目の訪問

休日サ活。

木曜日から、1子の自分勝手な行動言動が腹立つわぁ〜と、イライライライラ。
伝えたいことは感情的に話してはイケナイ、冷静に伝えるも、適当にあしらう態度にイッラー💢

木曜日、古戦場、土曜の薬師堂、いつもの心地よいととのいが⋯こない。
ととのって、憂さ晴らししたいのに⋯
静かに擦り寄る毛虫にそわそわ。ハンパなととのい。

あぁ〜。なんだかなぁ〜。

子供と、分かりあえないのがこんなにもととのいを邪魔するなんて⋯。
反抗期の不貞腐れなんてよくある事、気にしない気にしない、自分に言い聞かせる。

日曜こそは、ととのいたい。どこ行こうかな⋯。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
19

♪♪ (๑´∀`๑)るるん

2025.07.05

5回目の訪問

今日は奥州市出身の大谷翔平選手の
誕生日ということで奥州市サ活。

まずはサ活の前に
大谷翔平の誕生日だし…田んぼアートを肉眼で
見たことがなかったので
奥州市にある田んぼアートを目指します。

肉眼で見ると映像で見るよりも圧巻です。
よく、こんな田んぼアートを作れるなぁ…
すごいなぁって普通に感動。

それから夕方に薬師堂温泉に到着。
昨日も脱衣所に入る段差で、つまずき
今日も、つまずき…
脱衣所にいた人に心配されました
学習しろよ!私!(笑)

相変わらず溜め息が漏れる
気持ちいい水温の水風呂に感謝。

そして何年かぶりに、お風呂あがりに
プハ〜ッて瓶牛乳を飲みました。
瓶牛乳の値段を見ると紙パックの1L
買えるじゃ!って、つい思っちゃうけど
その場で飲む冷たい瓶牛乳は値段には代え難い
美味しさがあるじゃな〜って改めて思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
56

アーバンベア美

2025.07.05

9回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

土曜の昼下がり
サウナ行ってきまーす

明日は盛岡方面に遠征するので
本日石田か薬師堂の2択
外気浴したいなぁと薬師堂へ
まあまあ人多し

サ室入る前の水通し
安定の水風呂、いつ来ても冷たい🫶🏻
サ室は後半独占状態◎
ただ…毛虫注意報🐛
3匹と合間見えるも惜敗💦
視界に入るたびに体が痒いゼ

内気浴に切替える

***

帰りに返却式ロッカーのコインで
¥100のコーラを飲むのが
マイルーティンとなりつつあります

続きを読む
47

偽りの天才アミバ

2025.07.04

34回目の訪問

腰痛に悩む52歳。電気風呂 強 を求め。サウナは二の次、とにかく電気。

一度帰宅し夕飯を家族に振る舞い19時からのサ活。サウナは7分3セットで充分。電気電気電気イイイイイイ!

20時過ぎにはお客さん3人しかしなくて、露天もサ室もほぼ独占でありがたし。

続きを読む
9

♪♪ (๑´∀`๑)るるん

2025.07.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOTONOI🌀KAIWAI

2025.06.29

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

アーバンベア美

2025.06.28

8回目の訪問

サウナ飯

子①のお下がりジャージを着て
うろついてたら
"頼むからそれでサウナ行くのやめてくれ!"
と懇願された日のサ活
…それって職質されるだろ

昨日は石田に行こうと決めてたのに
まさかの石田閉店時間と共に
業務終了した😵‍💫
ストレスMAX!!!
自宅風呂で妄想エアさ活@石田するも
余計に悲しくなる、、、
翌朝
宅飲みで酔い潰れ二日酔午前動けず🤢
なんかスッキリしたい
やっぱサウナだね

今日の気分は
①外気浴したい②移動で疲れない③静か
となると薬師堂♨︎

間違ってなかった❣️

薬師堂の露天屋根は長めのひさしがあり
整い椅子がすっぽり隠れる
新緑の木々がしっかり木陰を作り
日の入りが優しいので
整い椅子で寝そべっても眩しくない😉
とろけるような時間のなかで、、、

男露天のじさまの談笑子守歌に聞こえるよ

メンタル闇深い🤣


長めの外気浴でやんべに整ったのでした👏

四谷商店

お刺身

サ活の後、今宵は弟一家と宅飲み 四谷商店は今月いっぱいらしい😭 今までありがとう✨ 焼鳥は竜鳳👍

続きを読む
50

けんた

2025.06.25

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

今日は蒸し暑くて…

そうだ!
薬師堂温泉は住まいからも、そんな遠くないし
今時期でも水風呂が冷たいんだ!
…と薬師堂温泉チョイス。

外気浴でととのい中に
露天エリアに置かれた寝っ転がることが
できる椅子に身体を預け…

南部風鈴のチリンチリン…
その風鈴の音色と…
露天エリアの木々から緑の香り
癒やされました。

農村レストラン千 Sen

貝味噌焼きと刺身定食

青森のご当地グルメの貝味噌焼きが、このお店で食べられます♪貝味噌焼き美味しい♪刺身も新鮮で◎

続きを読む
51

アーバンベア美

2025.06.24

7回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

平日にぶっ込みサ活

最近取り憑かれたように
石田に行ってたけど
今日は安定の薬師堂♨︎

何故かって
腰痛には電気風呂

電気→サウナローテ×2→露天→電気

露天風呂の男湯側から
気色悪い息遣いが聞こえるウォエーと思ったら
ただ露天の蛇口が調子悪いだけだった🤣
なんか勘違いスミマセン、、、

PayPay20%還元の恩恵を受け
今日もやんべに整ったのでした👏

続きを読む
58
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設