2021.07.03 登録

  • サウナ歴 4年 1ヶ月
  • ホーム 水沢石田温泉
  • 好きなサウナ 天井の黒カビが流星群に見える。 枯れた露天風呂には蜘蛛の巣が張っている。 漂白剤をぶちまけた形跡が生々しいカーペット。 そんな水沢石田温泉をこよなく愛してます。 廃墟系サウナウォッチャーと呼んでくれてもいいです。
  • プロフィール いまだまともに整わない、雑念多きアラフィフ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

偽りの天才アミバ

2023.03.21

38回目の訪問

水沢石田温泉

[ 岩手県 ]

お久しぶりマイホーム。

息子のサッカー遠征送迎でクタクタなわたしを癒してくれるのはやはり石田様。

やっぱここのサ室は合うな〜。12分3セットごちそうさま。外気浴もちょうど良く体を冷ましてくれる季節になりました。夜の高速を走る車のテールライトを見ながらぼんやり、キモティぃぃ🤤

さて、高橋も佐藤も駆逐されたようです。
ドデカミンはいつまで有るでしょうか?

続きを読む
23

偽りの天才アミバ

2023.03.18

7回目の訪問

サウナ飯

息子のサッカー遠征で大槌へ\(^o^)/

みんな大好きますと。クソ混んでます。
時間の都合上2セットしか無理でしたがロウリュにも間に合い、10分2セット、がっちりいただきました😚
ここの水風呂はほんと気持ちええ。

旧友と再会、ますとのお隣の河合鮮魚店のお刺身をもらいました😍休肝日でしたが、酒飲まなきゃ失礼にあたりますよね!

麺処 熊家

焼きホタテラーメン塩

うーん…ホタテは旨い。

続きを読む
10

偽りの天才アミバ

2023.03.16

3回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

やっと仕事落ち着き身体の定期メンテで盛岡通院。山岡家で朝ラー決めてからの血液検査、経過順調確認し安心!いざサ活。時間はたっぷりある。そうだ、ひづめゆでロウリュしまくろう。

先客10名様も広いサ室と充実した外気浴で混雑せず、4人程度でのローテ。しかしみんな若いな〜😅50代おっさんは俺一人しかいない。場違いか?

サウナ久々のためかやはり汗が出にくい😩テレビもラジオもないサ室に15分も入ってたのは初めてかもしれん。3セット目以降はようやく早めに滝汗あざーすも案外マイルドなサ室、普通に15分入ってられて都合5セット各15分ずつ合計75分蒸され、自身最高記録ではないかと。

だがしかしととのわないのは何故😭心配ごと多いから?そもそも煩悩多いから?サ飯はどこのラーメン食うか考えてるから?
まあ、だいぶストレスリセットされたからまた切り替えて働くべ!

中華そば豎屋

煮干中華

800円はどうなのかな〜?キレイな煮干しスープではあるものの。パツパツの細麺は個人的には好き。

続きを読む
24

偽りの天才アミバ

2023.03.05

2回目の訪問

サウナ飯

薬師堂温泉

[ 岩手県 ]

タダ券消化サ活。
常連のジ様多し。たまたまなのでしょうが、みな休憩ほぼなしのストロングスタイル!
サ室は狭くて6人が精一杯も譲り合いの精神で平和。ただ一人タンが絡んでるおっさんがうるさかった。
94〜97度カラカラ系、久々のサ活だからか発汗まで12分😔やっぱ石田だな。

宝来軒

八宝めん

これで600円という破格!半チャーハン200円。麺類は薄味で優しい。サ活後にはやや物足りないか。

続きを読む
25

偽りの天才アミバ

2023.02.26

37回目の訪問

水沢石田温泉

[ 岩手県 ]

休出前にひとっ風呂。10時半に入ったら先客3名もサ室はほぼ貸し切り。だがしかし温度が80度手前。ぬるいぬるすぎる。20分入ってたら少しずつ温度上昇も発汗せず。諦めて外気浴出たら石が冷たすぎ!プラスなんか砂っぽい!冷たいのはいいとして、砂とか砂利はダメ🙅‍♂️
2セット目はやっと90度まであがり、いつもの石田らしくなってきた。しっかり発汗できたのでヨシ!あとはぬる湯でリラックス…したら30分寝てたでござる。

さて、お仕事。


の前に高橋はどうしたのかな。新聞の死亡欄で高橋さんを見つけるたびにドキドキ。

続きを読む
32

偽りの天才アミバ

2023.02.25

3回目の訪問

サウナ飯

延年閣

[ 宮城県 ]

息子のサッカー練習試合のため一関花泉へ。花泉からだと金成近いから延年閣でいいわ、と向かったものの…大衆演劇のなんとか姉弟のイベントで駐車場メチャ混みでしたが風呂はそうでもなく。
サ室は88〜90度で低め。久々のサウナだからか発汗しない😫1セット目10分でやっとじんわり。外気浴は風が強くて冷たいため内風呂の縁に座り休憩。2セット目からは何とかいい感じに発汗したものの物足りない。やはりサ活は週1はしとかないと😭

だがしかしまだまだ仕事やべえ、取引先支払い遅延とかでやべえ、回収策講じねばならん、年度末はそんなのばっかで嫌になる😭

らぁー麺やくろべい

つけ麺

このお店とても旨いです。寒空の下並びました。

続きを読む
36

偽りの天才アミバ

2023.02.18

36回目の訪問

サウナ飯

水沢石田温泉

[ 岩手県 ]

なんてこったい\(^o^)/

麺屋 琥珀

火鍋SOBA

サ活前に塩分補給。牛すじ、岩手県産セリ。ウメェ。

続きを読む
26

偽りの天才アミバ

2023.02.10

5回目の訪問

サウナ飯

明日はますとの湯!と意気込んでいたものの、息子の中学校がインフルエンザパンデミックで学級閉鎖🥲サッカーも中止と相成りまして遠征不可。

今日は夕方に歯医者のため午後からお休みいただき、岩手県キャッシュレス20%還元なので、花巻市の酒屋で日本酒を仕入れしたり顔。花巻から南下し歯医者予約時間まで2時間あり、移動時間考えると1時間ちょいはサ活可能と算出し、ますとの湯に行かない悔しさはまーすの高温サウナで晴らすべし!

混んでて下段2セットしかできず😭でも下段もなかなかの熱さ、12分までは頑張れた👍
休憩も長めに取ってじんわりアマミありがとうございました。

歯医者では抜歯決定😇じいさんに一歩一歩近づいております。

晩酌処 炭火焼鳥 縁つ

焼き鳥 心のこり

今宵の日本酒は、千代むすび(鳥取)、楽器正宗(福島)、月山(島根)。

続きを読む
18

偽りの天才アミバ

2023.02.04

6回目の訪問

サウナ飯

超久々のサ活。先日鼻の奥から大量出血してしまい、粘膜焼いて食い止めましたが、血行良くなりすぎるのもいかがなものかとサ活自重しておりました。が、息子のサッカー遠征のため釜石へ。ますとチャンス。しかし釜石集合朝8時。はえーよはやすぎるよ。

ますとは11時からだし…と、暇つぶしにパチンコ屋を選び大後悔。ますとの開店時間までがんばったけど回数券2さつ買えたじゃないか😭

そんな気持ちで臨んだサ活でしたが、ラベンダーのロウリュでがっつり蒸され負けたことなんて忘却ですわ😇
時間の都合上2セットで辞めましたが来週も来るのでまぁいいか!

廃墟慣れしてしまうとどんな施設でも立派に見えますが、ますとは別格ですわ!

三重食堂

ラーメンミニカツ丼セット

釜石ラーメンの名店。660円。あと100円値上げしていいからいつまでも元気に続けてください。

続きを読む
32

偽りの天才アミバ

2023.01.26

10回目の訪問

サウナ飯

風呂の日はポイント3倍。とはいえ、貯まりにくいさくらの湯。
午後からのシゴサボサ活でしたが、思ったより空いててシメシメ。大寒波の影響?一昔前の冬はこんなもんだったわ!

サ室は常時4.5人で回す感じ。上段で一気に蒸され、中段でゆったり蒸され、ヒバ湯で寝落ち…と贅沢なサ活。氷点下の外気浴はさすがに愚息が縮み上がったため断念。

さて、帰って飲むか!

バードメン

カレーラーメン

サ活前に塩分補給。限定品。大盛1100円。ニンニクがシビカラ、カレーはスパイシー。んまい。

続きを読む
35

偽りの天才アミバ

2023.01.20

35回目の訪問

水沢石田温泉

[ 岩手県 ]

高橋様ご帰還あそばされました。


入れ替わりで佐藤様ご出征🫡


午後3時からのシゴサボサ活でしたが、犬の散歩やら夕飯の支度やらあるので2セット完。
最近100度に届かないので発汗までやや時間を要す。がんばれ石田。

続きを読む
32

偽りの天才アミバ

2023.01.14

34回目の訪問

サウナ飯

水沢石田温泉

[ 岩手県 ]

一週間ぶりの石田詣。

高橋コロナかな?

今日の石田は見ない顔が多数。宮城ナンバーのやつらか?サウナの後は汗を流してから水風呂なりぬる湯に入れ馬鹿野郎!🤬
とても気分の悪いサ活、しかも高橋不在。心配でととのわず。やはり高橋の統率力が無いとかけず小僧が増殖してしまう。
プリーズカムバックタカハシ!!

元祖満州にらラーメンさかえや 本店

満州ニララーメンしょうゆガリワンタントッピング

サ活前に塩分先取り。岩手のソウルフードの満ニラ。最近おいしいと思わなくなった。

続きを読む
29

同僚が流行病で2人お休み。仕方ないとは言え仕事が回ってくる。先日も三連休で2回サ活できたとはいえ出勤してたり…で、精神力の限界!午後から有給休暇あざーっす!

どこいこか色々迷って、水風呂キンキン、外気浴寒い!雪ダイブできるかも?の宝珠の湯へ。
ぬる湯で下茹で、からのサ室。94℃くらいでアツアツ。3セットありがとうございました。水風呂はかけず小僧いたのでシャワーで流してからの外気浴。体感2℃くらいかな?そんなな寒くないので余裕で5分。のち寝湯で睡眠20分休憩。リフレッシュ!

サウナ前の塩分補給は金ケ崎町の手もみ中華髙はしにて塩中華大盛りウズラトッピング。旨し。

手もみ中華そば 高はし

塩中華

熊さんが怪力で麺を手もみしたらコシが強くて縮れてスープが良く絡み旨いに決まってる。

続きを読む
28

偽りの天才アミバ

2023.01.09

8回目の訪問

サウナ飯

小雨が降ったり止んだりの三連休最終日。セルフロウリュがしたくて東和温泉へ。いや、小桜家食堂で昼飯を食うのがメインか。

そこそこの混みも人気なのはやはり炭酸泉。20分くらい入ってるじーさんいるな…前は読書してるじーさんもいたっけ。それくらい気持ちがいいのだろうけど、ダメよね。

サ室は86〜94くらいを行ったり来たり。人の出入りとロウリュでどうにも安定しない感じ。水風呂はギンギンに冷えてやがり、10秒でギブ!その代わり外気浴(気温3℃)7分ほどじっくりと体を冷ます。
と、3セットで満足。もちろん、ととのいは忘れてます。

ランチは小桜家食堂でマーボー麺。硬めの餡にぷるぷるの絹豆腐。味も食べやすいマーボー餡。リピ確。

小桜家食堂

マーボー麺

ここのスープ旨い。田舎と侮るなかれ。カレーもかなりスパイシーだと思う(香りだけで判断)。

続きを読む
25

偽りの天才アミバ

2023.01.07

33回目の訪問

サウナ飯

水沢石田温泉

[ 岩手県 ]

昨夜は同級生女とサシ飲み。人の悪口をつまみにするという悪趣味。まぁ案の定飲みすぎたわけで風呂にも入れず。こんな汚い体を清めるのは汚い(失礼)石田が最適解。
妻は飲み会で不在、夕飯を息子に食わせ19時ちょいチェックイン。空いてる〜!大好きなぬる湯もサ室もほぼ独占。ぬる湯で寝落ちして危うく閉館時間になるとこだったくらい気持ちよかった。
惜しむらくは20時すぎるとサウナの電源切る事。100℃だったのが最終的に78℃まで落ちてた…客いる間は落とすなよ!

高橋は一時帰宅。

晩酌処 炭火焼鳥 縁つ

おまかせ5本

心、心残り、つくねなど。日本酒も美味しいお店です。

続きを読む
23

偽りの天才アミバ

2023.01.03

8回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

2023年山岡家初詣の前にお浄め。
混雑を承知で喜盛。靴箱がほんの数個しか空いてない🤣
脱衣所も混雑、ドラクエパーティが風呂上がりで岩盤浴に行くところだったのが救い。

箱根駅伝のハイライトを見ながら12分3セットでバッチリ蒸され。外気浴も混んでる…内風呂の休憩椅子でじっと瞑想。2セット目が一番解脱感あったかな。

水分補給はそこそこにしていざ山岡家。満席で初めて待ちましたが、すぐにカウンターご案内。今年の山岡家一発目は味噌ネギ!サウナ後は濃い目多めに決まっとる。ほうれん草、海苔トッピング。おきまりのニンニク豆板醤ライスにスープ浸し海苔を巻いて喰らう。満たされ。ととのいより重要。

今年はどんなサウナに出会えるだろうか?といつつなかなか冒険できないオッサンなので石田が8割なんだろうな、とぼんやり考えながら完食。塩分補給完了。
春になったら開運の湯とかゆっことかも行ってみたい。もちろん2023廃墟ツアー、今年もヤルゼ。

ラーメン山岡家 岩手盛岡店

味噌ネギラーメン

ほうれん草海苔マシは自分の中のド定番。ニンニクをスプーン3つ入れたけど臭くない、のは自分だけ。

続きを読む
29

偽りの天才アミバ

2023.01.02

32回目の訪問

サウナ飯

水沢石田温泉

[ 岩手県 ]

あけおめサ活は当然当然の石田。
相変わらず接客クソな社長を横目に淡々と男湯へ。お昼前でしたが13人も!昨夜飲みすぎて風呂に入らなかった奴らと推測。

新年一発目のサ室は100度で蒸し蒸し。上段で10分蒸されの水風呂からの凍てつく外気浴を3セット。いいサ活だったわ…

恒例の高橋御一行ですがお正月だからか増えてるし、お正月なのに高橋佐藤のツートップは帰宅してないし…
今年も保護活動と監視活動に勤しみます。潰れなきゃいいな。

宝食堂

マーボー麺

餡ツヨツヨ。豆腐プルプル。安心の町中華。幸せ〜

続きを読む
10

偽りの天才アミバ

2022.12.31

5回目の訪問

2022サウナ納め。

朝7時起床。
昨夜急遽の飲み会が入りカラオケ歌いすぎ喉いてぇ。湿度濃いめのサ室で喉を潤すか(違

年越しのオードブルやら刺し盛りやら買い物済ませそのままサ活。〆は朝7時から営業の千貫石温泉、君に決めた。

洗い場混雑、泡を撒き散らすオッサンに舌打ちしつつ隣に着座。大晦日だけにいつもより念入りに洗体、入浴からのサ室。

だーいごさーん!(ぐるナイ風)
今日はカラカラ系。湿度ひくっ!喉ひりつくわ!汗もなかなか出ない、ただ暑いだけ、8分でようやくジンワリ、だが暑くてギブ。水風呂からのチェアで目を瞑るとあら不思議、ととのわないまでもぼんやりとしたアマミ、のち眠気。
休憩長めの2セット満喫。

今年から参加したサウイキ。拙い文章にいつもいいね、コメントをくれた方々、特にもASAuna様、坊や様には感謝申し上げます。2023年もマイペースで廃墟保護活動をメインにサ活していければと思います。
みなさま良いお年をお迎えください。来年も良きサ活を!

続きを読む
25

偽りの天才アミバ

2022.12.30

4回目の訪問

サウナ飯

年末年始お休み2日目。
年内ラストラーメンのためわざわざ山岡家へ笑
塩とんこつプレミアムを豪勢なトッピングでしばき倒し、さてサ活。いつものように喜盛とひづめゆの二択でしたが、どちらも満車で断念🤣(喜盛はめんどくさいので一階駐車場しか見てないが)。


仕方なくマースへ。思ったより混んでない。フロントのちょっと頭が薄いお兄さんに丁寧に年末年始の料金の説明を受けいざサ活。

下段、上段、上段の3セット。リクライニングで20分ほど寝たり、椅子で15分ほど寝たり、ととのわないが寝れたので大満足なサ活。
正月はここで飲み会しながらのロンリーサ活もいいな🤨

ラーメン山岡家 岩手盛岡店

塩とんつこプレミアム

全部普通。にんにく唐辛子白髪ネギ海苔巻きライス味玉乗せで2022ラー活終了。

続きを読む
14

偽りの天才アミバ

2022.12.29

31回目の訪問

水沢石田温泉

[ 岩手県 ]

今日からお休みに入りました。
一発目サ活は当然の廃墟。
温泉に浸かりながら雪降る灰色の空を眺めぼんやりと下茹で。
サ室は抜群のコンディション。ボタボタとあっという間に発汗。これは5セット行きたい!

と思ったのでしたが、仕事で色々と揉めてできれば顔を合わせたくない人に偶然偶然してしまい萎え。2セットで退散。

明日は盛岡方面攻めようか、天気を見ながら考えよう。山岡家いきてぇ!


⬅️ 佐藤
➡️ 澤本(新人)

続きを読む
25