対象:男女

ベイリゾートホテル小豆島

ホテル・旅館 - 香川県 小豆郡小豆島町 宿泊者限定

イキタイ
8

リト

2023.03.27

1回目の訪問

旅行で来ました。
外の景色が最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
14

Motsu

2022.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tsujiik

2022.10.23

1回目の訪問

全国旅行支援割引を利用してのサ活ついでに親孝行♪

#サウナ
96〜98℃設定のフツーのサウナ、15:00〜22:00利用の為、朝ウナはNG。ほぼ独占出来るので瞑想オケ♪

#水風呂
チラーなしの水風呂、緩いねんでもサウナ前で広いねん^_^。

#休憩スペース
露天ベンチが良い感じ、海からの風と景色が良い♪

続きを読む
14

MD90

2022.08.31

1回目の訪問

カラカラの昭和ストロングスタイル。
サウナマットはビート板というよりもスポンジ寄りのタイプ。
水風呂はサウナ室の目の前でチラーはなし。
伺った時はだいぶぬるい温度でしたが、入る時間で調整し水風呂内で整いかけました✨
露天風呂スペースに背もたれなしの休憩椅子が何脚かあります。
眺めは素晴らしく風も抜けるので外気浴はとても気持ちよかったです✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
3

めろめろん

2022.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

GWサウナ旅②
ー瀬戸内四国の旅ー 香川編(小豆島)

サウナ:10-15分
水風呂:3分
休憩(+露天風呂):7-10分
その他お風呂でまったり
合計:4セット
サウナ人数:1-2人(定員5-6人)

小豆島でもエンジェルロードの後はサ活!
大してあまりまだ何もしていないが
疲れている体に温泉はありがたい。

シャワーブースは広め。
浴室内にメイク落としがないため、そとの洗面に戻り、メイクを落としてから気を取り直して身を清め、そして入浴。

入り口にサウナマットが置いてあり
中は結構ドライめな2段サウナ。
じっくりと時間をかけて入る。

水風呂は夏のプールぐらいのぬるめ設定。
でも今日は強風でめっちゃ寒いので、追い込まなくてもいいか…
と長めの水風呂のあとは露天風呂で過ごす。
ベンチと展望できる椅子なども複数個あり、整いスペースには大満足。

4回目にはだいぶいい感じで
打ち上げられたトドのように長ベンチで一人横になり、無心になれました。
夜は寒いせいかあまり露天風呂自体に人が来ず、静かで良かったです。

焼肉 道草

上タン

オリーブ牛かはわからないが上質なお肉がたくさん!そして締めにはぜひニンニクラーメンを。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
6

たたたた

2022.01.04

1回目の訪問

旅行の中で何とか1セット、、、

17時前だったので、夕方ごろの夕日が綺麗で外気浴が最高に気持ちよかった、、、

続きを読む
19

千央

2021.12.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤンク💻ITコンサル×せどり

2021.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2021.11.03

1回目の訪問

カラッカラで過去ワーストレベルのサウナ。でもホテルサウナだからしょうがない。
ただ外気浴、星空は結構良かった。

20,16

続きを読む
27

kekke

2021.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ坊や

2021.07.14

1回目の訪問

宿泊で利用しました。
水風呂はぬるめでしたが、ゆっくり浸かれて、これはこれでアリかなと思いました。

外気浴がとにかく最高。
汐風がきもち〜。夜は満天の星空も見えました。

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃
7

Taizo

2021.05.09

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

続きを読む
0

Taizo

2021.05.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

続きを読む
0

16:00チェックイン

サウナ→水風呂→休憩×6セット

妻が希望した小豆島旅行先で出会ったサウナ。
3セットを夕食前後で2回行い合計6セット。
最近リニューアルしたのかすごく綺麗なサ室でした。
サウナ利用客も少なくほぼ独り占め状態で行えました。
カラカラのサウナと聞いていたので汗が出にくいかなと思ったのですがそんなこともなくじわじわと汗をかけました。(リニューアルしたてだから?)

残念だったのが水風呂😭
事前情報通りぬるく途中で水シャワーに切り替えてしまいました。

しかしその後の外気浴は素晴らしいものでした。
12階から見える景色は絶景でボッーとして見る景色にしてはもったいないほど。

もう少しサ室の湿度を上げるのと水風呂の温度を低めに設定するとより良いものが出来上がるのではないかなと思います。

旅先でふらっと出会ったサウナにしてはすごく良かったと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
11

ナァー

2020.11.03

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ととのい星 ★★★★☆
一言:サウナはカラッと系で、ほぼ1人だったので快適!水風呂はぬるい…
外気浴は椅子があってととのいやすい環境
しかし、その日雨だったので星が見えず残念…
だけど、また行きたい!

続きを読む
4

to

2020.08.14

1回目の訪問

小豆島のリゾートホテル。
大浴場は落陽を堪能できる、素敵な環境でした。

なにより良かったのは、ここならではの外気浴スペース。
地上12階の高さに吹く優しい潮風は、最高のととのいスポット。

残念なのは、半屋外の水風呂がとてもぬるかった事。
今年は酷暑にもほどがあるので、余計にそう感じました。

今度は冬場に訪問してみたいです。

「潮風の心地よさだけでも、きっとととのえる」

続きを読む
13

ウッチー

2019.12.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:大晦日にサウナで締める、旅行先にサウナがあるとそういうことができる。
素晴らしい2019年をありがとうございました。

続きを読む
5

ちちゃん🐟

2019.08.04

1回目の訪問

ドライサウナはホテルによくあるタイプでした。室内の床板などは割と最近変えられたのか綺麗でいい木の香りがしました。水風呂は温度計が付いていなかったのでわかりませんが、ぬるま湯並みにぬるかったです。ここがとても残念でした。屋根は付いていますが、半屋外で夏場に利用したためぬるかったのかもしれませんが…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
16

ぷくぷく

2019.03.08

1回目の訪問

15:00in
チェックインと同時にサウナへ。
最上階の大浴場に内湯と露天とサウナ

画像は8階の部屋からのもの。
角度が同じなので同じような景色です。

サウナはカラカラの98℃
汗が出にくい…。
水風呂は深くて気持ちいい。
露天風呂ゾーンに椅子があって風を感じながら休憩できる。

あー、潮風が最高だ。

続きを読む
15
登録者: ぷくぷく
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設