対象:男女

ベイリゾートホテル小豆島

ホテル・旅館 - 香川県 小豆郡小豆島町 宿泊者限定

イキタイ
8

Hiro Hamako

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ:25分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:5分 × 2

一言:温度が低く、次の予定の時間となったためタイムアップ。

続きを読む
1

★inakichi★

2024.09.29

1回目の訪問

旅行ついでにちょっと行って来ましたっ♪
ベイリゾートホテル小豆島っ☆

いやーー最近、公私共に色々立て込んでて久々のサウナにありつけましたっ♪
ちょっと連休を取って親戚のいる香川県は小豆島に

さり気なく数少ない島にあるサウナ付のホテルをキープ👍️✨旅行しながらサウナ堪能してきました☺️

老舗感のあるホテルのたたずまいや内装が
なんとなく懐かしい感じもしてこれはこれでいい感じ👌
大浴場は最上階12階外気浴も出来るらしいとのことでワクワク😆
洗い場大浴場→サウナと水風呂スペース→露天風呂、外気浴場の素晴らしい導線👍️✨
上層階を活かして大きな窓が多く開放的な作り
早速洗い場で身を清めてサウナへ

#サウナ
サウナはコンパクトな二段
マットやタオルを引いてない木むき出しのネイキッドスタイルにウレタンマットを一枚借りて入る感じ
何を思ったのかヤムチャは何も迷わず二段めの奥へ
おぉーなかなか温度でてるかなぁー(ちゃんと確認してない)
んーなんだこの気配は、、、、
うおぉっあっっちぃっっっ!

乾燥すごいのと体の水気が飛んだら暑さダイレクト!
足の裏はとてもじゃなきが下に付いていられず、すかさずノートルダム大聖堂のガーゴイルポーズに😫
ここで温度確認、、、、110℃、、、、まぢ?
新記録じゃね?
亀遊館で102℃くらいは体験したけど+5℃ちょいでここまでかわるか

ちゃんとサウナストーンもあって、水をかけないでって書いてあった。。。
ここでローリュしたらヤバそうだな😅
2巡目からはおとなしく一段目で過ごしました😅

#水風呂
サウナから出るともう目の前で出迎えてくれる水風呂さん
横に広くて人数いてもある程度入れそう
今回は時間も遅かったせいか終始貸切状態でした👌
温度計は無かったけど、新米サウナースカウター的には
うーん、、、、20℃くらい?こないだ入った18よりマイルドな感じかなー
ついつい長湯してしまいますね

#休憩スペース
写真と同じ景色をもっと上からで夜バージョンって感じでとっても景色も風も気持ちいいーーーー😆
一発目は海を見たくてバルコニーみたいな所へ
手すりに手をかけ海を見ながら、時折強めに吹く風が水風呂より冷たくて最高に気持ちいいーーーーーーー
瀬戸内の海を感じながらそのまま立ちととのい😇
イスやベンチも用意させれていて2巡目以降もゆったり過ごせました👌

サウナーを意識した作りではなかったけど、旅行の開放的と瀬戸内の大自然に包まれいい時間でした🤘

香川県はうどんだけど小豆島はそうめんが名産
醤油も有名で醤油ソフトはめちゃうまかった👍️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
4

hikaru

2024.09.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
5

KWN

2024.08.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃

KWN

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃

おくだ もじゃお

2024.08.05

1回目の訪問

直島にはよく行ったけど初めての小豆島

そして行きたかった豊島美術館

暑かったけど楽しかったわー

続きを読む
0

カズ

2024.08.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カズ

2024.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mizyugo

2024.07.27

1回目の訪問

ホテルの大浴場サウナわくわく。
最上階にある大浴場で、内湯も大きな窓、天窓にもなっていてオーシャンビューを楽しめます。露天の手前にドライサウナと水風呂。露天横に外気浴椅子と動線は◎
サウナは90度くらいで程よくじっくり汗をかけました。
水風呂は…めっちゃぬるい😂20〜25度とかですかね?夏場は永遠に入っていられそうです笑
洗い場の水シャワーの方が身体は冷やせました。
サウナ利用者は少なくて静かにじっくり入れるのと、露天の外気浴は景色抜群で総合的にはとっても良かったです。

続きを読む
2

黒猫のうるる

2024.05.05

1回目の訪問

【サウナ歳時記 立夏その2】
立夏は爽やかな夏の兆しが見え始める頃。大自然中、爽やかな夏を少しでも感じたいな。
ちょうどオリーブの花の咲く頃だ。よし、小豆島に行こう。

香川は小豆島町のベイリゾートホテル小豆島さん。18:30チェックイン。坂手港から15分くらい。

船を伝えておけば送迎もあるけど、断って徒歩でホテルへ。GWでかなりお高くなってしまった(1人だからだけど)。

19:30から食事とのことで、その前にサウナへ。でも今日は強風で露天は閉めてるとのこと。残念。

サウナは小さめの2段。対流式ストーブの108℃。湿度はほどほど、輻射熱は強め。カラッとした昭和ストロングなサウナ。遠赤バリバリで気持ち良いですね。

水風呂は3人くらいの大きさ。22℃くらいかな。ひんやりする肌触り。水位が減った分追加される水は18℃くらいだけどね。ゆったりと入らさせてもらいました。

露天は強風で閉まっており、ドアの前に椅子が3脚置かれてた。なので、ここで休憩。でもドアの隙間から良い風が来て、背中がすごく気持ち良い。ちょっとしたサプライズで嬉しかった。

朝起きたら、予約していたシマアソビが電話があり、強風のため中止とのこと。残念だが、天候には逆らえない。ということで、ここをサウナ歳時記にしよう。

帰りの船の予約を早めて、レンタカー屋に向かって歩いていると、オリーブの花(まだ蕾かな)が風に吹かれてる。強い風なので、鐘を振ってるみたい。

ここ小豆島は二十四の瞳の舞台。戦争の悲壮さと人間の温かさを描いた小説。戦争ほど愚かなものはないのにね。本当に世界中の人がサウナに入れば良いのに。

8:50チェックアウト。カラッとした遠赤強めのストロング系のサウナで、マイルドな水風呂なのでゆったり入るのが良い感じ。外気浴はでかなったけど、景色が良さそうなので、気持ち良いだろうな。

船まで暇なので、レンタカーで小豆島観光してました。天気が良ければもっと綺麗なんだろうなぁ。

『オリーブの 花や平和を 願う鐘』

続きを読む
16

a

2024.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いもし

2024.04.07

1回目の訪問

サウナはカラカラのドライだが高温
水風呂はぬるめだけどととのいスペースも露天脇にあり
外気浴が心地よいシーズンなら良い
景色も素晴らしい👍

続きを読む
6

龍雲寺智成

2024.03.26

1回目の訪問

わるくない。
眺め最高。

続きを読む
13

emi

2024.02.09

1回目の訪問

初小豆島!
女性用内風呂からの眺めはこの窓からの景色に近いものだったと思います
とにかくどの窓からも景色最高で、心洗われる気持ちになりました
シャンプーバーやボディソープバー、島内ブランドの化粧水やオリーブオイルも用意されており、ホテルの心遣いを感じます

内風呂から露天風呂へ向かう通路にあるサウナ&水風呂
サウナは室温計では92℃、こぢんまりとした室内はカラッとしていて、基本無音 
入口にサウナマットあり
人はまぁまぁいる時間帯でしたが、サウナ目当てはほぼおらず、基本独り占めでした

水風呂は水温計無しですが18℃前後かな?深めで3人位は並べるサイズ感
冬だからかそこまでぬるくはない
しかし洗い場シャワーから出る水の方が確実に冷たい、頭から浴びてて一瞬ヒッとなりました

こちらはサウナ云々よりももうホテルスタッフの皆さんがもうほんと良くて!
気遣い素晴らしく滞在中気持ち良く居られました
また行くぞ、今度は秋に行きたいな!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2

恵美子

2023.12.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
3

すったんたん

2023.10.29

1回目の訪問

母の誕生日を兼ねた家族旅行で宿泊。母念願の小豆島!12階にある大浴場に朝風呂へ。残念ながらサウナは15時から22時のためサ活できず…。確認不足!!しかしながら朝の大浴場からは沈みゆく満月、露天からはやうやう橙に白みつつある朝日でとても良かった。

続きを読む
5

setagayasaunner

2023.10.06

1回目の訪問

今回は瀬戸内海に浮かぶ小豆島のベイリゾートホテル小豆島へ。

サウナはあり、水風呂なしを想定していたが、なんと水風呂あり。温度はぬるかったですが、露天風呂併設で外気浴スペースあり。

瀬戸内海の海、島々を見ながらの外気浴はここならではの体験でした。
サウナ後の会席料理、朝のバイキングは最高に美味かったです!

※サウナは15-22時なので深夜や朝ウナはできないので注意です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
7

ごまちゃん

2023.08.27

1回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナは激暑なのになぜか水風呂めちゃぬる、、、温泉を楽しみました。外気浴は最高

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
8

だいこん

2023.08.25

1回目の訪問

17:50 サウナイン
(宿泊)
外気浴の景色が過去一キレいなサウナ
8分 3セット
水風呂がぬるい、、もう少し冷たければ満点
また行きたい

続きを読む
2

うし

2023.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
登録者: ぷくぷく
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設