対象:男女

鶴舞温泉

温浴施設 - 秋田県 由利本荘市

イキタイ
55

あほみ

2021.07.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あほみ

2021.07.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃい君

2021.07.07

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分10分6分
水風呂:90秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂ぬるし❗️
それ以外は文句無しなサ活でした。

サウナは混んでたため常にビチャビチャだったけど、それの所為か湿度高くて84℃だったけど体感90℃ぐらいで発汗は良かったです👌
水風呂も渋滞していたためか、ぬるしでした。
熱い時季はしょうがないけどね😓
チラーなんて無いだろうし。

しかし由利本荘方面温浴施設はフェイバリットですよ👍

今日のサ飯はお初の中華そば肴yamagoさんにて骨中華🍜
洒落乙でお店の方も味も素敵やん✨

次の由利本荘サ活のサ飯もこちらにしよう❗️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 26℃
73

fuji

2021.07.07

11回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

マミタス

2021.07.07

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 10分 10分
水風呂:2分×3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

一言:17時過ぎにIN。
数人しか居なくて快適に静かにサ活。

18時過ぎたあたりから混みだしてきた。
でも皆温泉をささっと楽しんで帰る感じだったから
混んで来たけど、すぐ空いて来た感じ。

そして、サ室のドアを開けっ放しにして温度を下げるババ1人。
最初、私が開けっ放しにしてしまったのかと思い慌ててバッチリ閉めたら
どうやらババが開けてたみたいで。
水風呂入ってる間、ずーっと開けっ放しにしてたっぽい。
もう一人のババはちょい汗クチャラー。
ゴイゴイやる感じじゃなく、控えめに時々やるクチャラーババ。

あの音いーーーやーーーだーー‼️

でも、外気浴はかすかな風があって気持ちよかったから穏やかにととのいました✨

今日もあざーーーっす‼️😍

今日のサ飯は
由利本荘市にあるラーメン屋さん✨
yamagoさん。
めーーーっちゃ美味しかった‼️
店員さんも素敵だし店内も綺麗だしお洒落✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
36

トトノーイ

2021.07.06

12回目の訪問

土曜日の夕方はホームへ。
水風呂のキンキンさは薄れたものの
88℃前後のサ室と風邪通しの良い外気浴で
安定感あるサ活だった!!

7分→7分→10分→10分
水風呂:2分半 休憩:5分
合計4セット

ととのい飯
ラーメンキッチンKAI
夏季限定 冷やし煮干しまぜそば
明太子マヨごはん
レベルの高い冷やしのスープオフで美味かった!!
明太子マヨごはんは中毒性抜群!!

続きを読む
52

キイロマッキー

2021.07.04

1回目の訪問

初利用の鶴舞温泉。鶴のマークが特徴的。

♦︎サウナ
L字型の座席が特徴的なテレビ付きサ室。室温は88〜90℃、湿度は低めでカラカラ系。なかなか年季も感じられ、味のあるサウナって感じです。
数分で大量の汗が流れ落ち心地良い。常連さんの会話が少々気になる点ではありますが、十分蒸されることができました!

♦︎水風呂
入ってみてかなりの衝撃。「ぬ、ぬるい…」
温水プール並みのぬるさに衝撃を受けた。温度計を見てみるとな、なんと27℃!!これではさすがに体が冷やされない。。おそらく水道水をそのままのため、夏場はかなりぬるくなってしまうのだろう。気持ちシャワーの方が冷たく感じました。

♦︎休憩
イスが計5台となかなかの充実っぷり。早速露天風呂へと急ぐ。
プチ日本庭園風の露天風呂は、かなり雰囲気よき。岩露天風呂に石畳、緑もあってこれは素晴らしい!
そして外気浴。水風呂がぬるかったのでいつもほどの気持ち良さはなかったものの、冷たい雨に打たれながらの外気浴もなかなかいいものだ。
雨の独特の香り、滴る水の音。露天風呂の雰囲気も相まってかなりいい感じ!
そうすると水風呂のぬるさが本当に残念に思えてくる。早急に冷却装置を取り付けてほしい。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
11

フトンスキー

2021.07.04

103回目の訪問

仕事終わりの超回復3セット!!!

続きを読む
23

フトンスキー

2021.07.03

102回目の訪問

サウナ8分、水風呂2分、外気浴5分の3セット。水風呂の冷えが、もう一声って感じですが温くはないので問題なし。夏にキンキンの水風呂に入ってみたいなー。

続きを読む
35

フトンスキー

2021.06.30

101回目の訪問

水曜サ活

夏の水風呂って感じの体感的には20℃以下な温度。温くはないので良い、キンキンじゃないけど。やっぱり外気浴スペースとととのい椅子の組み合わせって最高。

続きを読む
41

トトノーイ

2021.06.30

11回目の訪問

水曜サ活

6/21 鶴舞温泉
6/22 鶴舞温泉
6/26 ぱいんすぱ
昨日 安楽温泉

サウナ後のカレーは優勝!!

続きを読む
44

フトンスキー

2021.06.21

100回目の訪問

こちらの水風呂、ちょうどいい冷たさ。この冷たさを夏もキープしてくれたなら、サマーホームサウナに決定かなと。

続きを読む
35

jun

2021.06.20

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日 朝9時 温泉はトロトロ系で暖まりました。サウナはガラガラ、2セット目は1人でゆるりと温度はそれなりですが、心地よいサウナ。外気浴が気持ちいい温泉でした。
歯磨き厳禁😃💕

続きを読む
40

トトノーイ

2021.06.17

10回目の訪問

※時差更新

昨日は水曜サ活でホームに直行!!
サウナはここ最近だと1番のアチアチでした!!
なので短いスパンで回数を増やしました。
水風呂も温くなってきたので長めの2分半くらいで。

7分→7分→10分→10分
水風呂:2分半 休憩:5分
合計4セット

年配サウナーたちが多い鶴舞。
毎日かつ朝と夕方来ている人も居るそうで...
みんなラフに話しかけてくれるのから面白い!!

ととのい飯はヘブンズドラゴンにてタコスとピザ!!
美味!!!!!

続きを読む
39

fuji

2021.06.16

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

フトンスキー

2021.06.11

99回目の訪問

仕事前に3セット。外気浴スペースに良い風が吹いてました。

続きを読む
38

masaki

2021.06.10

1回目の訪問

飛行機の出発まで時間があったのでぶらり未訪問施設探訪。

湿度があって発汗の良いサウナだったけどこの湿度の感じは多分、汗。
サウナマットが殆ど敷かれていないので
前任者の汗で足元がちょっとイヤンな感じ。

水風呂は水底に蛇口の先端があって珍しい造り。
水温は体感20℃ぐらい。

すっかり秋田も暑くなってしまったので秋〜春にかけてまた来てみたいところ。

続きを読む
30

トトノーイ

2021.06.10

9回目の訪問

快晴の天気の中、安定のホームへ。

7分→10分→12分
水風呂:2,3分 休憩:7分
合計3セット

休憩毎にSuper Totonooi!!
ホーム鶴舞最高!!

続きを読む
36

fuji

2021.06.02

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

フトンスキー

2021.05.29

98回目の訪問

水風呂のコンディション、良い!
ちょうどいいキンな冷え。

続きを読む
25
登録者: フトンスキー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設