対象:男女

男女入れ替え施設

つなぎ温泉 ホテル紫苑

ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市

イキタイ
53

はらまる

2020.04.06

1回目の訪問

なぜ今日!?
4月6、7日休館日。
ショック!

朝職場で紫苑の話をしたら
同僚に招待券をもらってウキウキして
夜勤明けに行ったのにー

ポカリもローソンで買ってたのにーーー
また来ます。

続きを読む
79

sinmh

2020.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼっちサウナー

2020.03.20

1回目の訪問

サウナ宿行きたいけど温泉やグルメも堪能したい…ということで盛岡の温泉宿へ。

サウナの温度計は100℃越え。ストーブの音と掛け流し水風呂の音をBGMにじっくりと熱入れ。
サ室前のステンレスな水風呂は季節柄なのか体感シングルに近いキンキン仕様。
ガッチリとサウナ決めた後は部屋で食事。

普段はカプセルサウナで欲求満たしてるけど、温泉宿もいいですね!

続きを読む
39

J

2020.03.10

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
温風呂:1分 × 3
合計:3セット

岩手旅行で宿泊しました。
ホテルや旅館に付属のサウナとしてはかなり高レベルの部類にあるサウナではないでしょうか。
サウナは90〜95度あり、水風呂はサ室から近くしっかり冷たい(おそらく16〜18度)。
水は冷水機ではなくウォーターサーバーの冷えたもの。 外気浴スペース(露天風呂)も十分すぎるほど広い。
日々優良サウナを巡っている身からしても十分に満足できるサウナでした。

ちなみに新型コロナの影響は岩手の繋温泉には来てないらしく普通に賑わってる印象。良きことですね。

続きを読む
40

バラライカ小野

2020.02.24

3回目の訪問

絹の湯! スチームサウナ! 8人座れます!女風呂が、メインなのか、室内はピンク色!入って右側の椅子の下からスチームが出てます。なので右側の椅子に座ると足元も温かくて、とても良いです!蒸気も凄いので、40度でもすぐ汗が出てきます!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
42

バラライカ小野

2020.02.24

2回目の訪問

南部曲がり湯の源泉スチームサウナに入りました、 サウナ質問は6人くらい入れると思います、やはりスチームと言うだけ中は白く曇りがかっていました! 温度は40度くらいと思われます、ただあたまと足元の温度差が凄く違いました。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
44

バラライカ小野

2020.02.23

1回目の訪問

家族で宿泊、二階の檜の湯! こちらのサウナはサウナ室の広さに対して、サウナストーブが大きめでした! なので普通は体の部分と足の部分では温度差があるのですが、あまり感じることが無く、身体をしっかり温めてくれます! 外気浴もお風呂の縁に座ればできますので、最高でした!

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
26

2020.01.27

2回目の訪問

セルフロウリュがしたくて訪問。
前回は柄杓(ラドル)がなく、やり方がいまいち分からず断念。

気になっていたので、今回はホテルのフロントスタッフに確認してみました。

何と、サウナストーンに水をかけるのはご遠慮下さいとの回答。
表示も直しておくとのことで謝罪まで頂いてしまいました。

ただただセルフロウリュがしたかったのですが、経営側の意向を尊重し今回も断念しました。
残念ですが施設側の意向ですもんね。仕方ない。


今後、行かれる方はご注意くださいね。
セルフロウリュは不可の様です。


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット



一言:後半は休憩をカットして、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩の流れをお試しでやってみました。サウナ後は赤松の湯でミストサウナを体験。気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
35

こめ

2020.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分〜1分半 × 4
休憩:10分程度 × 4
合計:4セット

筆不精でサウナ行っても全然投稿してない笑
こちらはまだサ活が少ないようなので…😂

穴場と聞き及び、御所湖の湖畔にある高級温泉宿「ホテル紫苑」で日帰り入浴🤗
外気浴が絶景とのことで晴天の本日を選び訪問。

まずは真の源泉かけ流しで混じりっけなしの南部曲がり屋の湯へ。
源泉と水道を隣り合わせで流すことで熱交換を行い、薄めることなく温度を下げているとのこと。
水道はあたたまるので館内の給湯や暖房にも一役買っているという、エコですね🤗
源泉スチームサウナがある赤松の湯と大岩の湯が男女日替わり。
今日の男湯は大岩の湯。露天風呂の傾斜がついた浴槽はおもしろかった、入る場所によって半身浴具合が調整できる。
あたたまって奥の大岩が雪の帽子を被っためっちゃでかいトントゥに見えてきたところで、いよいよサウナのある2Fひとりじめの湯へ移動。

まずは外気浴の下見も兼ねて岩手山と氷の張った御所湖を臨める絶景露天風呂へ!
石にも檜にもこだわっているそうで高級感たっぷり😆
景色はサイコー!!強いて言うなら格子と電線がなければと思うがこれはしょうがない笑
内湯では底が木で設えてある寝湯が個人的なお気に入り。

サウナは小さめで二段、サウナマットの代わりにタオルが敷いてありテレビなし。METOSとかではなくSEIKOの普通の時計が置いてある。
温度計は92℃から100℃と温度がまあまあ変動していた。
落ち着ける良い設え。セルフロウリュウできるとの情報だがラドルもなにもない笑
カランのお湯を適量入れた洗面器を持って入りセルフロウリュウした😂
本来は少しずつちょろちょろかけるのが好きなのだが当然蒸気で手を火傷しそうになり、水塊を落とすかけ方へと改める笑

水風呂はステンレス浴槽だが水温は体感16〜17℃くらい?で十分満足🤤
露天スペースにととのいいすはないものの、露天風呂の檜浴槽に足だけ浸かって、絶景を臨みながらの外気浴は最高の一言!!
また来ます。

アチアチ洗面器ロウリュウ笑

洗面器片手にロウリュウいいですかって聞いたらみなさんえっ、てなってはりました笑
ロウリュウ知ってる人も知らない人も意味わかりませんよね、完全に変な人😂
まあまあ恥ずかしいわ😂

いつかバケットとラドル置いてくれたらうれしいな😂

帰りしなに行きつけのラーメン屋南部屋路ばたさんに寄り、絶品の「鶏そば」と旬のぶりを漬けにした限定飯、「ぶりご飯」をサ飯にいただきました🤤

南部屋路ばた

鶏そば

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
31

2020.01.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナーの皆さんの投稿を拝見し、興味をもち訪問。休み明けの平日かつ午後イチということもあり、ほぼ貸し切り状態でサウナを満喫しました。
料金は1000円ですが、JAF割で800円。現金のみ。

3階の南部曲り家の湯 大岩の湯でリラックスし、その後2階のひとりじめの湯でサ活してきました。サウナと水風呂は2階のみです。セルフロウリュ可とのでしたが、サウナ内に柄杓がなく戸惑いました。テレビもなくゆっくりできるので、また訪問します。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
34

すだ

2020.01.11

1回目の訪問

こんなサウナが県内にあったなんて…
サウナ室に入る度に感動

うっかり2セット目にととのい椅子上で軽めに気絶
ありがとう…🙏

続きを読む
40

たちばな

2019.12.30

1回目の訪問

結論から言うと、とてつもなくよいサウナです。
下記記載のサウナは、2階にある「ひとりじめの湯」のサウナの話です。
サウナーはこちらが好物になるかと思いますが、お風呂としてみると、3階にある南部曲がり家の湯も違った趣でお湯も楽しみたいと言う人は併せて利用されると楽しめるかと思います。
南部曲がり家の湯にも、源泉を使用したスチームサウナがあります。

2階「ひとりじめの湯」
サウナ室に入った瞬間とてもよい匂いがしてその瞬間から好印象。
匂いも含めてどことなく八丁堀の湊湯の雰サウナ室に似ています。
(ひとりじめの湯はテレビがないので個人的にはこっちの方がより良いです)
特徴としては、
・サウナ室狭め
・サウナ室暗め
・セルフロウリュ可(張り紙にもストーンに水をかける場合は、設備担当者の指示に従ってくださいと言う文言=常識の範囲内でセルフロウリュできる)
・テレビなし
・マットサラサラ(たまたまかもしれませんが)

好きなサウナ室です。

水風呂は、どう考えても後付けでつけたと思われる1人用の水風呂。
温度計はありませんが、スタッフの人に測ってもらったら、15.6度でした。
ちょうどよい。

水風呂後は、目の前に拡がる御所湖を見ながらの外気浴。
全体的に清潔感もあり、匂いもよく(僕はサウナにおいて匂いはかなり
気にします)
岩手でも屈指のサウナだと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
32

sauna timers

2019.08.22

1回目の訪問

温泉旅館のサウナ。100度近い高温サウナ。水風呂もよい。

続きを読む
0

しま

2019.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設