2020.01.27

2回目の訪問

セルフロウリュがしたくて訪問。
前回は柄杓(ラドル)がなく、やり方がいまいち分からず断念。

気になっていたので、今回はホテルのフロントスタッフに確認してみました。

何と、サウナストーンに水をかけるのはご遠慮下さいとの回答。
表示も直しておくとのことで謝罪まで頂いてしまいました。

ただただセルフロウリュがしたかったのですが、経営側の意向を尊重し今回も断念しました。
残念ですが施設側の意向ですもんね。仕方ない。


今後、行かれる方はご注意くださいね。
セルフロウリュは不可の様です。


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット



一言:後半は休憩をカットして、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩の流れをお試しでやってみました。サウナ後は赤松の湯でミストサウナを体験。気持ちよかったです。

あさんのつなぎ温泉 ホテル紫苑のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
3
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.01.29 21:06
1
アドルさん ありがとうございます。いろいろと勉強中です。
2020.01.29 22:49
1
アドルさん ありがとうござます。年始に気づきまして、暇をみて全話制覇しました。今度、湯らっくすに行きたいです。
2020.01.30 21:12
0
アドルさん 私も山田の湯らっくす、行きたいです(笑)札幌いいですねぇ。ニコーリフレの渡会さんの熱波を受けられると良いですね!あそこはみんなの掛け声でテンション上がりますよ。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!