男
-
989℃
-
18℃
男
-
98℃
-
18℃
男
-
98℃
男
-
98℃
女
-
98℃
今日は双葉湯にチェックイン
最初あ◯づ湯に向かいましたが、月曜日なのを忘れてた😂
定休日。
が、今日は銭湯サウナイキタイ。
ということで少し足を伸ばし久しぶりにやってきました。
駐車場🅿️停めようとすると結構いっぱい😂
なんとか1つ空いてたのでそこに駐車。
受付でサウナ込み入館代490円をニコニコ現金払い。
店主さまと「大丈夫でしたか?」とお話し。
「うちは大丈夫!」とおっしゃってました。
大変なこともあったかと思いますが、営業していただけることに感謝です。
18:30頃イン。
個人的には過去イチの人の多さ。
相変わらずたくさんの動物たちが出迎えてくれます。
まずはペンギンのクチバシを確認。
ヨシさん、これは直せないです😂
洗体→水中マッサージ浴→水風呂
からサウナに。
双葉湯と言えばフィンランド直輸入というサウナ。
温度は92℃を指してましたが、高温多湿でイイ感じ😊
でも夜に行くとマットがビチャビチャなのでマットがあった方がいいかも🤔
水風呂は19℃とやさしい温度。
1人用です。
でもまろやかで肌に吸い付く感じ。
良きです。
あ、飲用可能か聞くの忘れました😂
その後いつものように一歩目が露天の向こう側のヘリに座り外気浴。
タヌキをボーっと見ながらまったり。
露天にいた七尾から帰ってきたという方と少しお話し。
やはり被害は大きいみたい😨
でも少しでもお話しできてよかったです。
数セット繰り返し最後にジャグジーと薬湯も堪能。
今日の薬湯は紫色でした。
なんの香りかはわからず😂
そういえばこちらにもツインの打たせ湯があります。
こちらは上から下に激しく流れています。
横じゃないのでガンキャノンは出来ず😂
勝手に「下キャノン」と呼んでます。
これも堪能😊
前回も触れましたかドライヤー無料もありがたいサービスです。
そしていつ来ても館内がピカピカ。
素晴らしいです。
最後に店主さまに
「気持ちよかったです。ありがとうございます」とご挨拶。
「こちらこそありがとうございます。またよろしくお願いします」と丁寧なご挨拶。
また寄らせていただきますね。
今日もありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c3feb8ad-1812-4f89-8111-3151e77fdef0/post-image-5140-115094-1704726187-uRYkPMX4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c3feb8ad-1812-4f89-8111-3151e77fdef0/post-image-5140-115094-1704726428-73zJc0SW-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c3feb8ad-1812-4f89-8111-3151e77fdef0/post-food-image-5140-115094-1704726187-UFoNPetL-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
19℃
本日は双葉湯へ♨️
昼からサウナ最高ですね🤤
開店と同時に行ったのは初めてなんですが
ご近所の方なのか意外といらっしゃってびっくりしました🚶♂️
明るい時に行ったのも初だったので、
当たり前ですがガラス窓越しに浴室から見える庭が綺麗に見えて開放感があって良きでした🪴🌳
本日はお湯が赤紫のきれいな紫蘇の湯(?)と泡風呂にしっかり浸かってサウナへ🍃
相変わらず良い熱さ。
室温計を見ると98℃でした🌡️
水風呂はいつもより冷たく感じ、おそらく一番風呂だったのでまだ温くなってなかったのだと思います🧊🚿(最高)
本日も3セット。昼なので少し軽めに、あまみばっちりととのわせてもらいました🧖
▼本日のメニュー
・場所:双葉湯
・サウナ:8分 × 3回
・水風呂:2分 × 3回
・休憩 :5分 × 3回
この時間帯に行くのも比較的空いててありですね🤤
この後に飲んだコーラが最高にうまかったです🍹
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0gVLNAccPNV896NhVhmBxMNbVjt2/1704532418422-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0gVLNAccPNV896NhVhmBxMNbVjt2/1704532439988-800-600.jpg)
男
-
98℃
本日は双葉湯へ♨️
柚子風呂からスタートし安定の泡風呂🍊
時間帯的に今まで行った中で1番混み合ってました🚶🚶♂️
混み合ってる時はサウナ、水風呂のタイミングは見計らって注視しましょう☝️
さて、サウナはいつも通り高温多湿🔥
今日こそはと思い、いつも見ようと思って見忘れるサウナ前に書いてある文字をやっと見れました🪧 ✍️
記すところによるとなんとこのサウナ、「フィンランドから直輸入したストーブ」を用いているとのことでした‼️🚢🇫🇮
そんな情報が書かれてるとはつゆ知らず、それを認識した上で入るとなおさらととのいそうでした🤤✨
そんなこんなでいつも通り1人ジャストサイズの水風呂を堪能し、外気浴を少々。🚿
さくっと入ってととのうには相変わらず最高でした🧖♂️✨
▼本日のメニュー
・場所:双葉湯
・サウナ:12分 × 3回
・水風呂:2分 × 3回
・外気浴:5分 × 3回