対象:男女

ホテルナガノアベニュー

ホテル・旅館 - 長野県 長野市 宿泊者限定

イキタイ
51

すさのお

2024.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナと二郎と私

2024.03.29

2回目の訪問

昨晩に続いて朝ウナ
宿泊者専用にしては十分なサ室と水風呂
外気浴があれば文句無し

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
10

シバクン

2024.03.29

1回目の訪問

出張前日入りで宿泊。
夜4セット、朝2セット。

こじんまりしてますが、サウナも水風呂もいい感じで利用者も少なくて快適でした。

また、機会があればと思います。

関係ないけど、長野の在来線は紙の切符のみって。。。

続きを読む
28

サウナと二郎と私

2024.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

やまさん

2024.03.23

2回目の訪問

長野駅からほど近く。繁華街との間の好立地。
シンプルだが、サウナに力を入れており、90度オーバーで輻射熱しっかりのサウナ室。水風呂は16度程度でちゃんと冷たい。その他アメニティも揃っており、漫画もかなり多いので、安価に宿泊できることを考えるとよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
108

やまさん

2024.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

電気ブラン

2024.03.07

11回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
合計:1セット

一言:
朝からのサウナ気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
1

電気ブラン

2024.03.06

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
気持ちよい空間でした

ラッキー食堂まとや 長野本店

焼肉パンチヌードル

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
1

やま

2024.03.06

4回目の訪問

朝も。2セット目は水風呂→部屋直帰で休憩。むちゃ雪降ってるけど、寒さを感じず徒歩で長野駅着👍

続きを読む
12

やま

2024.03.05

3回目の訪問

また来たよーっと思ったら直前の投稿も自分か‥サウナイキタイで予習して、サウナ一番奥のあぐら席で良い熱さでした。水風呂冷たく、また同じフロアの部屋で直ぐにまったり♨

続きを読む
16

みったん

2024.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やま

2024.02.07

2回目の訪問

朝も。脱衣所に美味しい水あるし、近くに製氷機もあるし、安いし、長野のホテルはここにします。サウナもちょっと熱ければ最高なのにオスイ

続きを読む
25

やま

2024.02.06

1回目の訪問

意外と良かった!水風呂水道水が超冷たいし、脱衣所休憩良いし、サウナしてる人少ないし、何よりすぐ近くが自分の部屋やったからベットにすぐ寝転がれて、今に至る。余韻に浸っとる(。-ω-). . .

続きを読む
17

Kaisyou

2024.01.26

1回目の訪問

サウナ:14〜16分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:軽く湯通ししてからIN。サウナはほぼ貸切。温度計は94〜98度。ホテルサウナとしては十分。水風呂もこの季節しっかり冷たく気持ちいい。休憩は広めの脱衣室で扇風機に当たりながら、整う。長野に来たらまた泊まりたい!

続きを読む
13

ハクマイ

2024.01.24

1回目の訪問

4人maxのこじんまりサウナ。
水風呂無しなのでシャワーで冷却。
マッサージチェア無料で嬉しい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

BSデカいひと

2024.01.06

3回目の訪問

サウナ飯

目覚めの1セット

TheSaunaにて何セット入ったかも忘れる程の体験をし、漫画コーナーにある孤独のグルメを部屋に持ち込み(5冊まで部屋持ち込みOK)読んで寝落ちした昨日の夜…起きて寝ぼけながらもサウナへ入る意思は確か、ということで大浴場へ。
身体を洗ってお風呂で温まってサウナ室へ。昨日把握した最も熱いエリアの下段で熱されてから仕上げに上段移動(貸切状態だったので出来た)、窓から見える夜明けの景色を見ながらしっかりスッキリ熱された🤤
冷た過ぎず温過ぎずの水風呂で冷され、脱衣場の椅子にバスタオルを掛けて座ってキマった😇
サウナ後の朝食バイキングは今日も美味😋合わせ一本、ならぬ合わせ二本でバッチリ目覚めた!

サウナのあるホテル、となるとドー◯ーがすぐ思いつくものの、しっかり探せば負けず劣らずのホテルがあるはず。今回、ナガノアベニューを調べて選んで良かった…

ホテルナガノアベニューさん、サウナにお風呂に朝食、ありがとうございましたm(_ _)m

朝食バイキング

安定の美味しさ(野沢菜の天ぷら、初めて食べて美味しかった)😋

続きを読む
34

BSデカいひと

2024.01.05

2回目の訪問

サウナ飯

清々しさと熱さのハーモニー

朝5時半に起きて身支度を少しして、6時の浴場オープンと共にイン!
夜明けの長野の街を窓越しに見ながら熱されるのは、色々蒸発していく様な清々しさに満ちていて気持ち良かった🤤
サウナ室の中で一番熱いであろうポジションも確認出来たので、明日の朝(今日は次に入るサウナがもう、もうね…!)に最適解を導いてみるぞ!
サウナ後の朝食バイキングは長野県産食品と長野県各地の名物にこだわった料理で美味しかった😋
スッキリスタートが切れるサウナと朝食、ありがとうございましたm(_ _)m

朝食バイキング

ホテル朝ウナでの一番の楽しみがコレ😋

続きを読む
32

BSデカいひと

2024.01.04

1回目の訪問

締めるところは締める!

今日は5年ぶりに両親の実家へ帰省&新年の挨拶、5年という期間の長さを感じ、久し振りに人間らしくなれた事が何よりも良かった…(心を取り戻した)
挨拶後に長野市へ移動しお宿のホテルナガノアベニューさんにイン!サウナがあって漫画コーナーがある…ちょっとした健康センター感に惹かれて選んでみました。
長旅の疲れを取りたく、身支度を済ませて8階の男性浴室&サウナへイン。更衣室内の自販機にはポカリとオロナミンC、そしてオロポ用カップがあったり、サ道のポスターがあったりサウナに力を入れている模様。少しの興奮を覚えつつ、身体を洗って長野の夜景を見ながらお風呂に入ってサウナ室へ。
出入口右横にサウナストーブがあり、出入口左側とサウナストーブ上部に上下二段式のベンチ、キャパは詰めれば8人位の大きさ。1セット目はストーブ横の下段で蒸し始め。室温計は100℃を示して中々の熱さ、下段なので100℃は無いのは当然であるものの、過不足無しの熱さに長旅の疲れが取れて解される…🤤
10分程で退室し、サウナ室の目の前にある水風呂へ。注意書きを見ると、どうやら入っている間は蛇口を開けて水を流す→出たら閉めるローカルルールの様子。郷に入れば郷に従えで水風呂で冷やされている間は流して出たら閉める、で自身も水風呂もスッキリ😀
休憩は更衣室に休憩用の椅子があるものの、グループに占領されていたので、浴室内で休憩して再びサウナ室へ。
2セット目を済ませて3セット目、な〜んかサウナに入り慣れていないグループが入ってきて嫌な予感…会話NGの掲示があるのに話すわ、妙に知恵があるからかサウナストーンがあるからロウリュ出来るとか言うわ(ロウリュサウナ対応ストーブではないので出来ません)…で、退室してダイレクト水風呂イン、流石に見過ごすわけには行かず、汗を流してから入ると書かれている掲示物を指差しながら注意しました(内心ブチギレをアンガーマネジメントでセーブ)。
同席する人のガチャにはサウナや水風呂、施設側の落ち度は無く入る側の問題、と考えているので、気持ち良く入れたのは確かなこと。今日を含めて二泊&朝ウナも予定しているので、最適解を見つけてみようかな…?
スッキリしてサウナ飯食べて寝ます、ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
41

電気ブラン

2023.12.04

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
1

SS

2023.12.03

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:
朝なので2セットで♨️♨️

続きを読む
18
登録者: 上柳
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設