男
-
102℃
-
16℃
富山市銭湯♨️牛乳🐮巡り③ サ活♪
「夏だ!お風呂だ!牛乳無料配布!」キャンペーンに乗っかり、富山市の未訪問銭湯へ♪
本日3件目、最終。
下足箱へスリッパを入れて店内に入ると、白基調の綺麗な店内✨
受付で入泉料470円+サウナ料金100円を支払い、男性浴場へ♪
14時開店で15時過ぎの入店なのに、浴場は大賑わい。
浴槽は薬湯・寝湯ジェット・ノーマルの3種が奥1列に並び、左側通路に沿ってサウナ・水風呂があり、通路奥が露天風呂の布陣。
浴場壁の時計下「軟水浴場」文字が神々しい✨
薬湯でしっかり下茹でし、サウナへ♪
・サウナ
入口に書かれた「サウナ別料金100円」別料金スタイル!
浴場が大賑わいなのに、サウナ利用者皆無な理由はコレかな😆
照明で明るいサ室は、2段5名程の広さ。
BGMはKNBレディオ♪
昭和ストロングスタイルでカラカラアチアチ。座面に敷かれた薄いタオルもアッチアチ😂
熱源はジールと思われる対流式電気ストーブ。ストーブ上には綺麗なサウナストーンが盛々で輻射熱もバッチリ✨
温度計は100℃弱の表示だが、体感温度は優に100℃超え🔥
・水風呂
サ室出て1秒の位置に水風呂。
2名サイズで深さ70cm程。
蛇口を捻って掛け流しのスタイル。良質地下水で、体感温度は17℃前後。
軟らかく肌に馴染む感じが素晴らしい✨
・休憩
水風呂出て1秒の植木や灯籠が並ぶ露天風呂エリアにベンチあり。
あまみタップリで、日陰で心地好い風にあたり昇天😇
ココ好き🥰
アチアチ対流式ドライサウナと冷たく良質軟らかい水風呂!
今日一番好みの組合せでした✨
街中銭湯で駐車場の数が少ないので要注意です!
無料配布はとやまアルペン乳業の「とやまの牛乳」
【牛乳美味しさ覚書】
コク深さ ★★☆☆☆
甘みの豊かさ ★★★★☆
口当たりの良さ★★★★★
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:592d28a0-549d-408a-b8ac-5eb8c9a71384/post-image-4861-27679-1692491119-lunIiuD9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:592d28a0-549d-408a-b8ac-5eb8c9a71384/post-image-4861-27679-1692491293-owVTOdft-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:592d28a0-549d-408a-b8ac-5eb8c9a71384/post-image-4861-27679-1692491371-rU2rqBRi-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:592d28a0-549d-408a-b8ac-5eb8c9a71384/post-image-4861-27679-1692491536-XdmOB6hO-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:592d28a0-549d-408a-b8ac-5eb8c9a71384/post-food-image-4861-27679-1692491119-rx9fyGT9-800-600.jpg)
男
-
100℃
男
-
100℃
-
16℃
男
-
100℃
-
16℃
富山市内在住の友人に案内されるまま事前情報ゼロで到着。
シブい外観に高まる期待を抑えながら、番台で+100円のサウナ付料金を支払って脱衣場へ。大きなガラス越しに広々した浴場が見える。浴場は天井が高く、趣のある照明器具で柔らかな明るさが気持ちいい。
身体を洗って、まずは熱めの湯船で下茹でし、水風呂へ。北アルプスの天然水が本当に気持ちいい。そのまま浸かっていたい気持を断ち切ってサ室へ。
コンパクトな2段・8席ほどのサ室は温度高めであっという間に汗が吹き出すが、湿度も十分なので肌がヒリつくことはない。体感8分でサ室退出、汗を流して再度の水風呂を味わい、露天スペースで休憩。露天風呂へ注がれる水音と庭木の葉音を聴きながら、そよ風に吹かれて、もう最初から完成間近。
3セット予定だったところ、あまりの気持ちよさにおかわり1セットしてしまいました。
サ室→水風呂→露天スペースまで合計10歩という動線のよさも最高です。
平日16時過ぎという時間帯が穴場だったのか、私達以外にサウナ利用者はなく貸切状態で満喫できました。
僅かなサウナ料金でこれだけ素晴らしい施設を維持されていることに感謝です。
近所にあったら毎日来てしまいそうです。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/WWr7oJl9IvYGrlxD3gvFbflKr063/1682142430693-800-600.jpg)
19:20〜20:40
エコキュート修理のため銭湯へ
嫁同行
色々悩んだ末に、以前開店前で入館できなかた、たから湯で合意
まちなかの古き良き銭湯
わ板時間も14:00〜21:00とシブい
銭湯料金470円+サウナ料金100円
といってもサウナ証明するものなし
良心に問いかけるシステム
体清め15薬湯5水通し2
サウナ8水2
サウナ8水2
〆湯5〆水2
ぬるめの薬湯
どれだけでも入っでいられそうな人間ダメになる温度
善き。
カラカラの昭和ストロングサ室
板張り替えてありました
温度計は100℃を指しているが4人程度で満室のサイズなのでそれ以上に熱く感じる
3分くらいで玉汗
10分入れず8分で退散
二の腕から首下にかけてアマミのマダラ前掛け状態
BGMはAMラジオ
これまたシブい
善き。
水温計測16.3℃
安定の井戸水(帰り際に声ちっちゃい番台女将に確認済み)でキュッと引き締まる
3分はキツいす
善き。
メイン風呂は熱めの43℃
軟水に攻め込まれる
善き。
アフターはスタバ探して放浪の旅
嫁はメロンオブメロンフラペチーノ
私は安定のアイスソイラテ
帰ってビール飲もう
あー善き。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1147f42e-e919-4f48-b24b-d52df2bdf50a/post-image-4861-60329-1681391624-V48WbsRK-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1147f42e-e919-4f48-b24b-d52df2bdf50a/post-image-4861-60329-1681393275-PBJXGJqu-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1147f42e-e919-4f48-b24b-d52df2bdf50a/post-food-image-4861-60329-1681392361-ufmIGUXD-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
16.3℃
- 2018.08.10 09:47 宇田蒸気
- 2018.11.05 20:34 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.10.06 20:44 襟子
- 2020.12.06 20:58 もふもふ かえる二号
- 2021.09.02 20:06 サキウタ
- 2021.09.25 21:12 funganungan
- 2023.03.10 19:28 キューゲル
- 2023.06.04 21:23 たつ兄
- 2023.08.25 19:36 モハメドサラリーマン