対象:男女

たから湯

銭湯 - 富山県 富山市

イキタイ
115

マッチ棒

2024.06.24

3回目の訪問

2日連続のたから湯 もうアチアチのサウナに水風呂、そして外気浴がたまらない。あまみでまくりで最高の銭湯。5分、7分、5分の3セット。長々と入る必要のないくらいアチアチサウナ。
またいきたい

続きを読む
21

masaf

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

たから湯はやはり落ち着きますな🦧(と言っても二度目ですがっ!)

熱々のサウナ室、冷たくて優しい水風呂、外気浴、中庭が見える白湯、バイブラ薬湯、庭園風の露天、私の好きが盛り沢山の銭湯♨️

Pizza ism

マリナーラ

ピッツァ最高。

続きを読む
31

マッチ棒

2024.06.23

1回目の訪問

初めてのたから湯。偶然知り合ったサウナーさんのおすすめで来てみた。サウナの温度は100度らしいが、体感はもっと暑い。サウナ→水風呂→外気浴(露天スペース?)の導線が最高。
またいきたい

続きを読む
24

moku4423

2024.06.23

110回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moku4423

2024.06.22

109回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こーじ

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

北陸サ旅⑦☆彡

寄り道先は~ ♪
 知ってる人に~ ♪
  教えてもらいましょ!🤪

はい!ぶっ刺さった後は休憩よ!🤪
 関西のこーじです!🙋

昨日北陸メンバーにも教えてもらい
ましたが~
スパ・アルプスは食事、水が美味しい
けどサウナはね。。😏
で、今日もお昼時に右手さん、わんこ
さんお二人も同じ反応。。😏

ん~😳。。
事前予約必要なお店はとっくに予約時間
終わってるし。。😂

で、右手さん。
「たから湯いいですよ!」( ̄▽ ̄)

スパ・アルプスから近いけど歩くには
遠いとか。。🤔

寄りましょう!😤

で、ナビセットして、アルプスに電話
(到着遅れること)してゴー!🚗💨




近付いて来たけど~😳
狭い路地に入ってる。。

ナビ:目的地に到着しました♪
私:どこやね~ん!😂😂

銭湯♨️って聞いて来ましたが、無さげ。。
で、50m程走ると目立たずあった🤪✨

中はザ昭和!😆

ロッカーから何から昔懐かしい風景
そのまま。😅

で、浴室へ。
爺さん3人程。。

サウナは左側に発見!
で、湯通しして入室。🚶

アッツ!😵
昭和ストロング!、BGMは最近珍しい
ラジオ!🤣🤣
温度計見ると100℃ちょい。
でも体感はもっとアチい!😵

5分もしたら玉汗💦滝汗💦

水風呂へ。🚶
サウナ出て直ぐ横。
水はやはり富山。☺️飲めなさそうだけど
柔らか☺️

露天で外気浴。。
ここはシーソー無しで雰囲気を味わう🤤

3セットゆっくり☺️
懐かしかったのはお風呂のある謎の蛇口
捻ると水というかぬるま湯🤣🤣
これで熱めのお湯を薄める感じ。
子供の時に銭湯で見た記憶あります。☺️

出る時に受付の方に質問。

私:ここは出来て何年位ですか?
受付の方:60年以上かと。。

なるほど納得でした🤪
いい湯、サウナでした!☺️

ではアルプスへ行きます!
🙋

お風呂上がりに牛乳

おいし!🤪

続きを読む
155

moku4423

2024.06.08

108回目の訪問

チェックイン

続きを読む

優太

2024.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moku4423

2024.05.29

107回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moku4423

2024.05.25

106回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moku4423

2024.05.03

105回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moku4423

2024.04.27

104回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moku4423

2024.04.26

103回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とらちゃんまん

2024.04.22

4回目の訪問

サウナ10分、水風呂1分、休憩5分×2セット
月曜日のしごおわサウナはたから湯さんへ✌
第1と第3週以外の月曜日は営業していることは意外と知られてないのか割と空いてます👌

今日も今日とてカラカラのアチアチサウナへ💨
今日は何だか行けそうな気がして10分入りました🥵心臓バクバクしてる笑これ多分寿命縮んでるよねと思いつつも、やめられないんです(*^_^*)
サウナでヒーヒーになったあとの水風呂はほんとに天国ですね👼体が喜んでいます(^^)
外気浴もひんやりとした風を感じながらはぇ~とリラックスできました🪴

お風呂も軟水の柔らかい感じが気持ちよくて好きです🎶あと入口横の冷シャワーもキンキンの水が出てきて気持ちいいのでおすすめです(•ө•)♡

今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
126

とらちゃんまん

2024.04.19

3回目の訪問

サウナ7分、水風呂1分、休憩3分×3セット
今日のしごおわサウナはたから湯さんへ行きました😄

相変わらずゴリッゴリの昭和ストロングサウナで汗がぶわっと出て気持ちよかったです(^.^)
熱気がすごいので座席のマットもチ◯チンにアッツくなっていてすごい笑
今日もラジオの音源を特定しようと耳を澄ませていましたがどこから流れているのか不明…笑

アチアチのサウナの後はキンキンの水風呂に入って天国な気分へ👼サウナの温度と水風呂の温度のバランスもいいですね✌
あまみも出てきてスッキリしました(•ө•)♡
露天も住宅街の中にあるのにしっかりと趣きがある造りで外気浴も捗りました(•ө•)♡

サウナ後は肌触りがとろんとやさしい水質のお風呂にゆっくり浸かって1日の疲れを癒やしました🪴

今日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
107

モハメドサラリーマン

2024.04.03

7回目の訪問

【準備・実行・後始末の比率】
新年度3日目
フル稼働で心身ズタボロ
週の真ん中リフレッシュ、水曜サ活

何をするにも準備・実行・後始末が大事
そして準備が8割!とずっと教わってきた
しかし、大した準備、実行もできず、
後始末、反省をする暇もなくまた準備の
目まぐるしい毎日

7分を2セット
じっくりと蒸されていると
ふと
準備・実行・後始末を
サウナに置き換えるとどうかと考えていた
準備 身体を清める、下茹で
実行 サウナ、水風呂
後始末 外気浴
といったところか
個人的には、2.2.6ぐらいの比率かな

外気浴ほど無になって
日頃を、自分を
じっくりと考える時間はない気がする

何が言いたいかというと
サウナの後始末、保湿が大切ということ。
保湿が4割。

みなさまの比率は?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ぽんちゃん

2024.03.31

3回目の訪問

久しぶりのたから湯へ!
相変わらずあつあつ湯😉

ドライヤー有料にしていいからもう一個増やして欲しい…もしくは持ち込みOKにして欲しい

女湯は争奪戦です笑

続きを読む
28

moku4423

2024.03.31

102回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2024.03.31

3回目の訪問

会社のコンペへ向けて
数年ぶりのゴルフラウンド🏌
沢山歩いた(12000歩)後は銭湯!

ゴルフ場のお風呂は会社の人が
お風呂好きじゃないから
ゆっくり入れなかった😅

たから湯はサウナ+100円だけど
絶対入ったほうが良いサウナ🔥
ストロングな100℃
座面が高いので熱々😻
ラジオが流れてるので
ゆっくり聴きたいけど熱くて無理😱

他のお客さんが水風呂をオーバーフロー仕様に
してくれていたので気持ちよく入水🏊

女性には申し訳ないが、
男湯には露天があるので外気浴も可能🧘

湯道を観たので、牛乳飲もうかと
思ったけど帰って黒ラベル🍺

続きを読む
60

moku4423

2024.03.20

101回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設