サウナ 8分×5
水風呂 30秒×5
外気浴 3分×5
明日の伊勢での仕事に備えて、
鈴鹿から伊勢パールピアホテルへ🚗💨
大浴場利用可能時間が残り90分でチェックイン。
すぐに着替えて風呂直行♨️
高速洗体でして、
設置されているサウナパンツをはき、いざサウナへ。
事前に連絡を取っていた、
宿泊常連のSNさんとサ室で合流✨
なぜかわからないが、これまで来た中で、
一番サウナ利用のお客さんが多かった💦
部屋にオシャレなお風呂バックが用意されたり、
扉の隙間シールで隙間風を防止されていたり、
休憩室に大塚製薬の自販機が導入されて、
MATCHやポカリが購入できるようになったりと、
お風呂・サウナをより楽しんでもらえるような
配慮と向上心が感じられた✨
SNさんと近況報告。
終電間近の行き交う近鉄を眺めがら、
じっくり蒸される♨️
やっぱり、ここの深くてよく冷えた水風呂は
最高に気持ちがイイ💧
露天は先週とは違ってかなり冷え込んでいて、
軽く外気浴でリセット✨
5セット堪能して、
締めは、内風呂からの水風呂でスッキリ。
あがった後は、SNさんと乾杯🍺🎶🍺🎶🍺
今日も仕上がった。




男
-
86℃
-
14℃
男
-
86℃
-
14℃
男
-
87℃
-
14℃
アンバサダーご招待を頂き、行ってきました🌟
男女両方とも13時から16時と貸し切りを頂き贅沢に堪能!
まずは女湯からレポ。
・サウナ室 1
・あつ湯 1
・水風呂 1
・シャワー 6
サウナ室は寝転べる席が2席、座ってはいる席が1席。
寝転べるのは2段あるので熱さによってお好きな方を。
ただ上の段に寝転ぶと下の段に寝転んでいる方がいると降りるときに行きづらいかも?お声がけ必須です。
セルフロウリュもできるのでかけるとしっかり熱くなります!
そしてサウナ室前にロウリュ用アロマ水もたっぷり用意してあるのでサウナ室の中の水が無くなっても問題なし。
サウナ後は深い水風呂でしっかり体を冷やすことができます。
女湯は外気浴がないので、内気スペースでゆっくりと過ごせます。
あつ湯もしっかりと熱く、水風呂との温冷浴で十分整える…!😝
次は男湯へ。
・サウナ室 2
・水風呂 1
・あつ湯 1
・シャワー 6
露天エリアにサウナ室が2つ。
右が温度高めで好きな温度帯で選べるのが特徴です。
どちらもセルフロウリュできて、しっかりと蒸気も上がりサウナ室もコンパクトなのでどこに座っていてもしっかり蒸気が下りてきて熱いです。
あとは、男性側のサウナ室からは電車も見ることができます。
その後、内浴場に戻る所にシャワーがありそこでシャワーを浴びて中で水風呂で。
この時期は外の水シャワーだけでも十分に体を冷やすことができます。
プッシュ型のシャワーの時間も長いのでじっくり流せます!
露天エリアのにインフィニティチェアがあるのでそこでゆっくりと外の風を感じることができて気持ちよくてうとうとしてしまいそう。。。
これからの時期特に気持ちよさそう…
男湯のあつ湯もしっかり熱く水風呂からのあつ湯が個人的に好きで行き来してしまいました。
男性側がとても羨ましいなぁと思ったけど、女湯側の寝れるサウナもやっぱり良い。
大満足のサウナ時間となりました~🌟
男女の入口の所には、デトックスウォーターがあり、先に沢山飲んでおくとしっかり汗がかけるような気がしました♬
男
-
87℃
-
14℃
サ旅中 16:30〜
サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:気持ちよく × 4
合計:4セット
一言:お伊勢さんに行く時はだいたいセンターパレスに宿泊していたが、ついに気になっていたここパールピアホテルへ。
結論、良い!!建物は古さも感じるが浴室はとっても綺麗!サウナ室はテラスに2つあり(右側の方が少し熱く感じる)どちらもセルフロウリュOK。明るい時間帯から貸切で自分好みのセッティングで蒸される♨️水風呂は深い、大きい、冷たい◎外気浴はサウナパンツ履く必要あるけど広々テラスでインフィニティチェアー◎
なんせ今日からすっごい春って感じの気温と風なんですよ。サウナって気持ちいなぁって感じました。

男
-
88℃
-
14℃
男
-
82℃
-
14℃
男
-
85℃
-
14℃
三重県のサウナを探していたら気になるサウナ発見💡
それもお初のホテルサウナ✨
サウナの後すぐに眠れるなんて幸せ過ぎる
サ室は4人程が座れる広さ
座面はアーチ型になっていて、他に人がいなければ(ほぼ貸し切り状態でした)ゴロンと横になると身体にフィットして良い感じ☺️
ロウリュをすれば全身に降り注ぐ蒸気で更にアツアツに!
そして広い水深120㌢の水風呂も気持ち良い〜
インフィニティチェアのある内気浴でのトトノイでアマミもばっちり出ました
こじんまりとした作りだけど、私の必要な物が全て揃ってて大満足なサウナでした
(旦那いわく)
男性は女性とは違いテラスサウナで電車を見ながらサウナに入れるらしい
温度もアツアツだったそう
外気浴が出来るのでポンチョ(有料)はこの時期必須
またお伊勢さん参りとセットで泊まりたいな😊
- 2018.07.26 17:22 Makoto Sasaki
- 2018.11.01 17:54 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.01 17:59 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.12.06 09:04 望月啓子
- 2022.05.15 08:27 zouni
- 2023.04.20 16:29 Mari K
- 2023.04.20 17:23 Mari K
- 2023.04.20 17:57 Mari K
- 2023.04.23 10:37 Mari K
- 2023.04.24 13:08 Mari K
- 2023.12.29 09:28 Mari K
- 2024.07.18 16:00 Mari K
- 2024.08.25 21:40 みっちぃ
- 2024.08.25 21:44 みっちぃ
- 2024.08.29 20:47 みっちぃ
- 2024.08.29 20:48 みっちぃ
- 2024.11.24 00:19 脳筋サウナー