対象:男女

伊勢パールピアホテル

ホテル・旅館 - 三重県 伊勢市 事前予約制

イキタイ
206

くろくま

2025.09.04

1回目の訪問

サウナが決め手で予約。
リニューアルされたと思われる、露天風呂にあるコテージ状のサウナはクオリティがビジホとは思えないほど高く、水風呂もなんと水深が深くチラーが使われている本格さ。

サウナはアロマ水でセルフロウリュができ、室温は80-90
度だが混雑していないのもあるのか、ロウリュ時の熱さがとてつもない。
露天風呂エリアに2つのサウナがあり、内容は同じと思われるが人が分散するので、ロウリュも常にされている訳ではなく新鮮に蒸気が立ち上る。
ラドル1杯で上段では耐えきれない程の熱さになった。

サウナ時はサウナパンツが必須になっているところがやや面倒かつ開放感に欠けるところだが、保健所の指導とのことで仕方ない。
単なるホテルのサウナに留まらないクオリティの高さと本気さを感じた。
サウナイキタイで1位を狙っているとのこと、ぜひ頑張ってほしい。
更なるグレードアップも楽しみに期待している。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
2

akb555goemon

2025.09.04

2回目の訪問

#サウナ 2段で4〜6人座れるこじんまりしたサウナが2つあり。宿泊客だけだからか空いていて、貸切りで入れた。内風呂の外デッキにあり、用意されているサウナパンツを着用するように言われた。ロウリュも自分でできて、大満足!また行きたいけど関東から遠い。

#水風呂 深くて立って入る。15℃だったが、冷たく感じた。

#休憩スペース 雨だったが、屋根?を広げて快適だった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ハニコ

2025.09.02

69回目の訪問

サウナ 8分×2 ♨️
水風呂 1分×2 💧
外気浴 5分×1 ☀

モーニングビュッフェ後に朝ウナ♨️

貸し切り状態で、
通勤電車をサ室から眺めなから渾身の2セット🔥
キンキンに冷えた水風呂でしっかり目覚め👀
露天で外気浴していると、風が秋っぽい涼しさで、
まったりリセット✨

締めは、内湯からの水風呂でスッキリ✨
今日も朝から仕上がった👍

モーニングビュッフェ

どれも手作りで美味しい✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
163

ハニコ

2025.09.01

68回目の訪問

サウナ 8分×4 ♨️
水風呂 1分×4 💧
外気浴 5分×3 ☀

明日の伊勢での仕事に備えて、
『伊勢パールピアホテル』に宿泊♨️

夕食確保のため、道中、『駅裏の美鈴』に電話して、おにぎり+餃子を予約🍙
チェックインして、少しPC業務を済ませて、予約した夕食をテイクアウト✨
部屋で仕事をしながら夕食を取って、
一休みしてから大浴場へ♨️

宿泊常連のSNさんと浴室で合流して、
近況報告など語らいながら一緒にサ活🔥
左側のサ室ストーブには、茶釜が置かれていて、おそらくふつうのロウリュ水が入っていたと思うが、今後はお茶を入れて、香りをかもし出そうとしているそう🍵

水風呂は深くて、外気温が高くてもキンキンに冷えていて、とても気持ちがイイ❄
露天も涼しくなって、外気温でまったりリセット✨
これまで建物と可動式屋根の間が丸見えだったが、可動式ルーフを設置してくれて、気兼ねなくリクライニングを倒して寝られるようになった👍

4セット堪能して、
締めは、内湯からの水風呂でスッキリ✨
今日も仕上がった👍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
148

erictheking

2025.08.29

6回目の訪問

泊まりからの朝ウナ1セット
横スリットの窓から行き交う電車を眺めながらいい感じに蒸されました。
水風呂も朝からキンキンでテラスの外気浴も気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
28

孤独のサウナ

2025.08.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
×3泊

一言:こちらのサウナを利用したくて毎回伊勢出張の際利用させてもらってます。外気浴最高です。☆☆☆☆☆

続きを読む
41

erictheking

2025.08.28

5回目の訪問

昼間に仕事の打合せで川でテントサウナ入って、うまいジビエをご馳走になり、夜は海の幸でおもてなしを受けてからホテルで就寝前のひとサウナ。
相変わらずオーバースペックのヒーターがチビチビのロウリュで室内をあっという間に蒸気を満たしてくる。3分おきにラドル1/4がちょうどかな。
水風呂もキンキンの14℃、インフィニティチェアもいい風で気持ちよかったー😆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ハニコ

2025.08.19

67回目の訪問

サウナ 8分×2 ♨️
水風呂 30秒×2 💧
外気浴 5分×1 ☀

寝起きすぐに朝ウナ♨️

数人サウナ利用者がいたが、
タイミングよく貸し切り状態で快適にサ活🔥
通勤電車をサ室から眺めながら、
セルフロウリュしてじっくり蒸される🚋

キンキンに冷えた深い水風呂でシャキッと目覚める👀
外気浴で通勤電車の音を聴きながら、
まったりリセット✨
今日も朝から仕上がった👍

あれだけ『露天はサウナパンツ着用』を書いた注意書が貼られているのに、いまだにそれを見ずに、ノーパンツで露天やサウナに入る人がいるのが残念💦

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
168

旅するリペア職人

2025.08.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ホテルのサウナだとちょっと侮っておりました…セルフローリュの楽しさ、窓から見える近鉄電車の趣、水深1.2メートルの水風呂、ゆったり開放的なととのいスペースなどなど。どれをとっても隙のない最高のサウナです。サウナ目当てで宿泊する方が多いのもよくわかります!

続きを読む
14

ハニコ

2025.08.18

66回目の訪問

サウナ  8分×4 ♨️
水風呂 30秒×4 💧
外気浴  5分×4 ☀

明日の伊勢での仕事に備えて、
『伊勢パールピアホテル』に宿泊♨️

早めにチェックインして、駅裏の『美鈴』で、
お持ち帰りのおにぎりと餃子、
今回は無性に食べたくなったおでんも購入して、
ホテルの部屋で食べながらPC業務💻

大浴場の利用時間は0:00までのため、
空いているであろう遅めの時間帯で利用♨️
行ってみると、同じことを考えている人が5.6人いたようで、タイミングをうまくズラしてサ活🔥

いつもどおり、宿泊常連のSNさんと近況報告しなから、じっくり蒸されて、キンキンに冷えた水風呂でしっかり冷却❄
外気浴は、時折心地よい風が吹いて、まったりリセット✨

4セット堪能して、
締めは、内風呂からの水風呂でスッキリ✨
今日も仕上がった👍

餃子の美鈴(駅裏の美鈴)

おにぎり+餃子+おでん(大根・ちくわ・玉子)

来るたびに食べたくなる

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
175

ハニコ

2025.08.07

65回目の訪問

サウナ 8分×2 ♨️
水風呂 1分×2 💧
外気浴 3分×2 ☀

久々の朝食付きプランでモーニングビュッフェ☕🍞🌄
以前から豪華だったが、
以前にも増して豪華で美味しくなっていた✨
ひと通り堪能していたら、
大浴場使用可能時間が迫ってきた💦

部屋に戻って風呂セットを持参して2F大浴場へ♨️
サウナは貸し切り状態で、快適に渾身の2セット🔥
外の水シャワーは冷たくて気持ちがイイ❄
朝の水風も目が覚めてシャキッとする👍
外気浴も涼しい風を感じながら、まったりリセット✨

締めは、内湯からの水風呂でスッキリ✨
今日も朝から仕上がった👍

モーニングビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
165

ハニコ

2025.08.06

64回目の訪問

サウナ 8分×4 ♨️
水風呂 30秒×4 💧
外気浴 5分×4 ☀

月曜日に続いて今週2度目の宿泊♨️
亀山~四日市~名張、名張からR368の激しい峠越えで勢和多気経由で、伊勢に早めの時間に到着🚗💨

チェックインを済ませ、
歩いて月曜日も行った『駅裏の美鈴』へ🍙
また持ち帰りで、おにぎりと餃子を購入して、
部屋でPC仕事をしつつ夕食💻

一休みしてから大浴場へ♨️
今日はお客さんが多いようだ💦
しかもサウナ利用者かほとんど💦
皆さん、サウナ、水風呂、外気浴の一連の流れの方ばかりだったので、サイクルをズラして、貸し切りのタイミングでサ活🔥

宿泊常連のSNさんとも合流して、
仕事とグルメ談議しながらゆったりリセット✨
この時期は特に深くて冷たい水風呂は気持ちイイ❄
外気浴も夜は涼しいので寝てしまう人続出😪

締めは、内湯からの水風呂でスッキリ✨
今日も仕上がった👍
あがった後は、またビールで乾杯🍻
今日も一日お疲れ様でした✨

餃子の美鈴(駅裏の美鈴)

おにぎりと餃子

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
132

ハニコ

2025.08.05

63回目の訪問

サウナ 8分×2 ♨️
水風呂 1分×2 💧
外気浴 3分×2 ☀

部屋で朝食を食べて、朝ウナ♨️
貸し切り状態で、通勤電車をサ室から眺めながら、
じっくり蒸されて、水風呂で冷却❄

外気浴でまったりリセットして、
締めは、内湯からの水風呂でスッキリ✨
今日も朝から仕上がった👍

一仕事して、ランチはいつもの『しまかぜ食堂』🍚

しまかぜ食堂

若鶏香味ソースがけランチ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
166

ハニコ

2025.08.04

62回目の訪問

サウナ 8分×5 ♨️
水風呂 1分×5 💧
外気浴 3分×5 ☀

明日の伊勢での仕事に備えて、
今回はいつもより少し早めに伊勢に到着🚗💨

いつもなら飲食店がほとんど終わってしまっているけど、今日はお目当てのお店も開いている✨
ホテルのチェックイン前に、
駅裏の美鈴に立ち寄って、お持ち帰りで夕食を購入🍙

チェックインして、部屋で夕食をのんびり食べて、
22:00過ぎから大浴場へ♨️
夏休みということもあって、5.6人先客アリで、
ここのホテルだと半分くらいのお客さんが
サウナ利用の感じがする🔥

タイミングと2つあるサ室をズラして、
うまいこと貸し切り状態を維持👍
2セット目で宿泊常連のSNさんと合流✨

伊勢のグルメ、仕事の話、インスタの使い方など、
貸し切り状態でゆったり話ながらサ活🔥
水風呂は深くてキンキンに冷えているからイイ❄
露天も涼しくて、外気浴でまったりリセット✨

5セットSNさんとサ活して、
締めは、内湯からの水風呂でスッキリ✨
今日も仕上がった👍
あがった後はビールで乾杯🍻

餃子の美鈴(駅裏の美鈴)

おにぎりと餃子

なんだかほっこりする✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
58

おゆ

2025.08.03

1回目の訪問

8月3日日曜、16時半からしばく。サ室は空いてた。
伊勢市の駅前ホテルで極楽外気浴。

1セット目、サウナ(上段アチアチ)→水風呂→外気浴。
2セット目、サウナ(下段じっくり)→水風呂→外気浴。
内湯で茹で直し、水風呂で〆る。

1週間早いお盆休みで遠征サウナその①

覚書
・自販機は現金のみ。
・休憩室のデトックスウォーターがおいしい。
・サウナパンツ着用のまま水風呂OK。
・浴室に荷物棚は無いがハットフックが二つあり。
・露天にはハットフックがたくさん。
・フェイスソープまでシャンプー類が充実。
・露天のインフィニティチェアは空が見えるところと、天幕があるところをお好みで。
・脱衣所のととのい椅子は木製で座面が硬い。


旅の最初の目的地はお伊勢様です。お宿はサウナのある「伊勢パールピアホテル」へ。一泊お世話になります。

まずは洗体。旅の汗をしっかりと流す。ホテルなので良いアメニティー類が用意されてる。アップ完了。

サ室。露天スペースに二つのサウナ。片方が故障なのかぬるかった。本来は同じスペックなのかな。天井が低いのでロウリュするとテキメンに熱い。窓ガラスがあって近鉄の電車が通っていくのがエモい。

水風呂。浴室に戻って汗を流してから、「ゆいる」のように階段を登ってから降りて入る水深120cmの水風呂。うおっ!冷たっ!14.5度のキンキン!冷水の中で立ちながら慎重に羽衣を作って身体を冷やす。

休憩。露天スペースにはインフィニティチェアが沢山ある。寝る。夕方のぬるい風がなでる。お隣の近鉄のガタゴト音と、時折りブレーキ音が響いて趣深い。

露天のサウナ→浴室の水風呂→脱衣所の給水器→露天で外気浴と、動線が良くないとも言えるが、それも気にならないほどの上質感。脱衣所で内気浴という手もある。やはりホテルサウナは静かで良い。サウナに集中したい方におすすめ。

サ飯。「一月屋」で飲み食い。地元の愛され居酒屋さん。緑茶ハイおすすめです。実質は緑茶ロック。頼んでみればわかる。
旅はこれからー!

一月家

ふくだめ

小さいあわび。地元の味!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.5℃
70

実は先月宿泊しています。え、サ活はどうしたって?…書き忘れたぜ😉すみません🙇その時はサウナ2部屋の内片方が故障して入れず修理が完了したことから改めて楽しんできました‼️

■入館受付※宿泊の場合
受付でチェックインの手続きを済ませて部屋へ移動。部屋にフェイスタオル、バスタオル、お風呂バッグが置いてあるので持って2F浴場へ行きます。部屋着とスリッパの移動も可能ですが1Fレストランを利用する場合は着替えが必須とのこと。

■浴場前の休憩処
テーブル席、無料デトックスウォーター、ポカリやオロCの自販機、生ビールサーバー(1杯600円←受付でコインを購入)湯上がり後の最高の一杯が楽しめますぜ旦那。

■脱衣所
下駄箱付近に番号付きのクリップ。ロッカーは鍵付き格子状24区画。洗面台にはドライヤー化粧水ヘアトニック整髪剤綿棒コットンが設置。浴場入口前には給水器とサウナパンツが積まれている。パンツは露天エリアに出る時に必ず着用すること。

■浴場
白湯。洗い場は3種類の水流に切り替えられるシャワーヘッド。浴場出口付近に天井シャワー。サウナはテラスにあります。テラス入口前に布サウナマットが積まれています。

■テラスサウナ🌡️85〜90℃
2部屋ありますがサイズや温度に特に大きな変化は無し。時間帯によってはほぼ貸切で楽しめます。
🔥対流式MISAストーブ←セルフロウリュはラドル半量が目安、ロウリュ用の水は2種類あって入口付近にバケツで配備📶2段各2人ずつ🕒12分計📺無しℹ️外に👓️置きとフック×8

窓から近鉄が見えますが植物で窓が塞がれて辛うじて見える程度。ロウリュすると蒸気が瞬時に室内を駆け巡る。座る位置や座り方を変えて様々な蒸気を味わえます。ラドル半量でも大分熱くなるので同席者がいる場合は一声かけましょう。また扉は自動で閉まらないので入退室時には確認を。

■水風呂🌡️14℃
浴場内にある水深120cmの大きな水風呂。サウナパンツ履いた状態で入れます。よく冷えていて夏は嬉しいですが足元が冷えやすく人を選ぶかも。サウナからの動線は遠い。特に水風呂の階段が一旦奥にぐるりと回って多くの段差を登降する造りになっているので。

■休憩
露天エリア:ウッドデッキ。風が心地良い。テントが張ってあるが一部空は見える。🪑はインフィニティ×6。入口にシャワーとサンダルあり。

脱衣所:木製🪑×4&足置き
エアコンと扇風機が効いているので外が暑くて苦手な方向け。

■感想
挑戦心溢れる要素が多くて楽しかったです。不特定多数が利用するホテルで故障リスクの高いセルフロウリュという形式を決断したのは素晴らしいです。水風呂の動線や温度が気になる方はテラスのシャワーを使うのも手ですね。

朝食

伊勢うどん食べれる。カレーが一押し。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃
112

pe oochan

2025.08.02

1回目の訪問

チェックイン

うまい

サウナ中に電車の車窓が見えます ロウリュウも思いのままです

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃

ハニコ

2025.07.29

61回目の訪問

サウナ 8分×2 ♨️
水風呂 1分×2 💧
外気浴 3分×2 ☀️

部屋で朝食を済ませ、大浴場へ♨️

貸し切り状態で、
サ室から通勤電車を眺めながらセルフロウリュ🔥

朝からじっくり湯されて、
深い水風呂で気持ちよく冷却❄
外気浴で朝陽を浴びながらまったりリセット✨

今日も朝から仕上がった👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
53

ハニコ

2025.07.28

60回目の訪問

サウナ 8分×5 ♨️
水風呂 1分×5 💧
外気浴 3分×5 ☀

火曜日の伊勢での仕事に備えて、
いつもの『伊勢パールピアホテル』に宿泊♨️
道中、吉野家で夕食を済ませてチェックイン🏁

部屋で少し休んで、
宿泊常連のSNさんとサ室で合流♨️
何人かサ室利用者はいたが、
タイミングよくあまり被らなかった👍
近況報告など、積もる話を語り合って5セット🔥

サ室はいつもより温度が高めで、
キンキンに冷えた深い水風呂に浸かると最高✨
露天は涼しく、外気浴てまったリセット✨
今日も仕上がった👍

吉野家 23号線伊勢店

牛皿麦とろ御膳

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
66
登録者: Makoto Sasaki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設