男
-
50℃
-
16℃
仕事を早く終えられたので少し足を伸ばして…
札浴銭湯スタンプラリー12件目🎯
真駒内湯さん初訪問♪
店舗前は3台分の駐車スペース満車😣
…と良くみると半地下の駐車場入り口があり突入!🚙💨…しましたがこちらも満車😖
切り返しも出来ずバックで急勾配を戻るハメに😅
少し時間を空けてようやく駐車😓
こちらはスチームサウナですがこの前の藤の湯さんのミストが心地良く☺️こちらも期待🤭
うーん🥰 ここのミストサウナも良いです…✨
4-5分置きのシャワーによる熱気
ボナサウナのように下から来る蒸気も堪らない🤤
サウナ出てすぐの水風呂も給水温実測14.7℃
しっかりクーリングして置き椅子でととのい…
ちゃんとトランス頂けました😁
浴室のペンキ絵は見ごたえアリです!
それぞれの魅力ある銭湯との出逢い😊
スタンプラリーきっかけの銭湯巡り沼…
しっかりハマってます🤣


男
-
50℃
-
14.7℃
男
-
45℃
-
14℃
忘れない内に後日メモ。
ラドンラドンウドン
人工ラジウム温泉。
うどんが無性に食べたくなり、家に帰ってぶっかけうどんを食べた。
なめちゃいけないのがスチームサウナ。
こちらのスチームサウナもスチームの勢いが凄い。
つむじに落ちてくる雫の熱いこと!
しかし、非常に熱く蒸されて病みつきになった。
サ活投稿で予習の通り、水を溜めた洗面器を持ってサウナ室に入ると、とてもスムーズにサ活できたとさ。
休憩を、浴室入り口右端で風呂椅子に座ってとっていると、男風呂に続く銭湯絵の先に富士山らしきものが見えた。
女風呂側は帆掛船が数隻浮かぶ湖。富士山の周りには湖があるというから、あれは富士山だったのかな?
昔懐かしい脱衣室には、男女共に上富良野のポスター。
色褪せていたので、大分前から貼ってある様子。
番台の方に聞いたが、上富良野との関係性は不明とのこと。しかし、思いがけず故郷を思い出させてくれた古き良き銭湯。
地元の常連レディーたちもとても優しい。
トイレは和式なものの、とても綺麗に清掃されていて拍手!