対象:男女

三種町山本健康保養センター森岳温泉ゆうぱる

温浴施設 - 秋田県 山本郡三種町

イキタイ
24

眠り磨呂(ゴースト中)

2024.09.13

5回目の訪問

スチーム(8〜7分)+水風呂+休憩を3セット( ´ー`)y-~~





下記は4日前の温活。

古遠部温泉で温冷交代浴。
実測値45℃。水シャワー24℃。

温泉、ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉で低張性中性高温泉。
成分総計4957。炭酸水素イオン1369。
源泉かけ流し。
分500リッター(自墳)。
オーバーフロー量多。
トド寝可。
床は、寝湯または川風呂状態(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 21℃
3

いいじゃんおじさん

2024.09.12

2回目の訪問

一年半ぶりの訪問。久しぶり過ぎて忘れていたけど、ここのスチームサウナってかなりしっかりしている。ユーランドやこまち温泉にあるようなおまけ的なものじゃなく、スチームサウナ単体であってもサウナに求めるものを十分に提供してくれている。と思う。
室温は高く、水風呂も冷たい。(夕方以降、混んで出入りが多くなるとサウナ室温下がる)
サウナ室内に小さなスピーカーがあり音楽が流れていたのだが、音があまりにも小さすぎて最後まで邦楽か洋楽かすらも判別不明でした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 19℃
32

もこ

2024.09.11

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 21℃

ゆったん

2024.08.28

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

渡辺 章

2024.08.17

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

背中焼きおじさん

2024.08.15

1回目の訪問

妻の祖母に会いに秋田へ、その際に訪問
温泉のスチームサウナって結構珍しいと思いますが、じんわり温まって気持ちいい、水風呂は長く入れる温度で、ととのい椅子もあってしっかり休憩できました。

2セット目は、誰もサ室にいなかったので立ちサウナを実行。
これが結構熱くて、6分ほど入って水風呂へ
じんわりととのえましたー!
あと3セットはしたかった(笑)

続きを読む
9

スチーム(8〜6分)+水風呂+休憩を4セット。

パワーコメリに買い物ついでに、こちらにin。

本日は時間によゆーがあるので、スローサウニング。
マイルド水風呂とぬる湯(実測値38℃)が落ち着く。

磨呂評三つ星だが、お気に入り施設の一つ(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)

ラーメン餃子みのり

ワンタンメン(醤油)

930円。コスパは悪い。タレは甘い系( ´ー`)y-~~

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
  • 水風呂温度 21℃
1

もこ

2024.07.14

7回目の訪問

きもちい( ◠‿◠ )

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃
44

もこ

2024.05.15

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃
37

渡辺 章

2024.05.08

31回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆったん

2024.05.08

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日は、ホームが定休日なので、森岳温泉ゆうぱるに来ました。
サ飯は、11時半過ぎくらいに温泉入ってからだと間に合わないので、先にフライングでラーメンショップに行ってきました。

13時30分過ぎから15時30分過ぎまでゆっくり堪能しました。
スチームサウナ×6分、8分、6分
水風呂×3回
休憩5分

ラーメンショップ 能代店

ラーメン濃いめ固め、ネギ丼

ラーメンショップの貼り紙に写真NGと貼られているので写真は投稿しません。

続きを読む
30

S本

2024.05.05

1回目の訪問

能代で用事(高校の同級生と麻雀🀄️)があるため、早起きして用事の前に朝ウナ。

3、4年ぶりかな、三種町で仕事で通ってた時に週末によくお世話になってました。

ココのスチームサウナは個人的に好きなんですよねぇ、結構熱さも感じてジワジワ汗が出てくる感じが。

温泉は塩分濃い目の塩化物泉、やはりスチームサウナ➕天然温泉=湯上がりポカポカです、間違いない(と思ってます)

よきかな〜♨️

続きを読む
48

ゆったん

2024.04.22

1回目の訪問

今日は早番だったので、仕事上がりに森岳温泉ゆうぱるでサ活してして来ました😌
今日は16時~17時半の間行きました。
客層は地元の方々かな?来館したときから、フロント近くの休憩スペース、脱衣場、風呂場、洗い場と結構混んでました。

こちらの温泉は塩成分が強い温泉です。男性でシェービング後湯船に浸かると少しヒリヒリしますね。
でも、近辺の温泉では一番温まる温泉かなと思います☺️
サウナは私のホームの温泉より温度が高いです。露天はない場所です。
本日は、内風呂強塩泉→水風呂×3セット サウナを本日仕事の疲労感Maxで6分×2セット(砂時計)行いました。

温泉道中の写真もアップしてます。
この、どこでもドアで色々なサウナ、温泉行けたらいいのになーと思いました🎵

続きを読む
24

G•G佐藤

2024.04.21

2回目の訪問

サウナ:1セット×10分
水風呂:1セット
休憩:1セット
合計:セット

体重: -
一言:朝サ活。空いててよき。

続きを読む
31

G•G佐藤

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ:1セット×10分
水風呂:1セット
休憩:1セット
合計:セット

体重: -
一言:秋田大潟出張で1泊。10年ぶりくらい。お酒が入っていたので、1セット。スチームサウナよき。

続きを読む
11

渡辺 章

2024.04.19

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほんたく

2024.04.10

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

渡辺 章

2024.04.09

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

秋田営業マン

2024.04.09

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりだな〜

お友達と一緒だったんで

2セット

サウナはマイルドでいいね!
水風呂つめた〜ぃ

朝からお客様いますね!!

安澄 本店

大冷やかけ

お腹いっぱいになりました。

続きを読む
31

ナポリタン

2024.03.16

2回目の訪問

温泉:5分×4
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

午後8時頃イン

ここは、しょっぱい温泉で、温度も高くサウナの前に全身が温まります

サ室の壁の横に約60℃の源泉が湧いていて、その源泉が足下にあるスノコの下を通ることでサ室が蒸されます 
室温はそれほど高くありませんが、入浴後にサ室に入った途端、なんとも言えない暑さと湿気に包まれます
湿度が高いため体に水滴がつき、どのくらい発汗しているのかわかりませんが、ほんのりあまみができます

温泉とサ室の相乗効果でものすごくポカポカして気持ちがいいです

ドライサウナもいいですが、ここのサウナも本当に大好きです

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
19
登録者: masaki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設