男
-
90℃
-
14℃
男
-
90℃
-
14℃
男
-
89℃
-
14℃
ホームサウナ。
21:45頃in。
今日は珍しく刺青さん率が激低で、入った時脱衣所に1人見えただけ。
サウナもほぼ貸し切り。
今日の発見。
浴室入って左手に並ぶ洗い場の壁には、シャワーちょい上位の高さにフックが付いてる!朽ちかけているものもあるが、ちゃんと機能しているものは自分の手提げ風お風呂セット入れの取手を引っ掛けるのにちょうど良い。すばらしい。最高だ。これがあることで、鏡前のスペースに置いて濡らすこともない。自分の中ではかなりポイント高い発見だ。
洗体後、打たせ湯、電気風呂と入りサ室へ。温度計は90度無いくらいだったが十分熱い。
3セット。11分、12分、12分。今日は貸し切り状態が続いたのでストレッチやつぼ押しが出来た。水風呂もキンキンだし今日も今日とてととのった。最後に打たせ湯、あつ湯と入りフィニッシュ。いやー、尊い。尊いよ。
男
-
89℃
-
14℃
男
-
90℃
-
14.5℃
住宅街の中にある個人経営の小さな銭湯
その割には湯船の種類が豊富で、体感43度のメイン浴槽と、圧がちょうどいい打たせ湯、白濁の変わり湯、電気風呂、ジェット風呂というラインナップ
座って入るジェット風呂が、柔らかめの泡の具合と、後頭部に当たる枕の面積が広くて、しかも冷やされているのでとても心地よい
サウナは90度、水風呂は14度ぐらい
8人ぐらいサイズの部屋でぼんやりTVを見ながら、12分の2セット消化
水風呂は1分、2分半、1分
交互に入る選択肢があれこれあって、とても気持ちいいしとても楽しい。
また、浴室内が、経年劣化を感じさせないくらいにとても綺麗に清掃されているので、気分も良い
風呂上がりは、壁に貼ってある愛知県内の各地の銭湯マップを見ながらトマトジュースを飲みました。ご主人との会話も楽しく、心も身体も癒されました。

男
-
90℃
-
14℃
男
-
90℃
-
14℃
男
-
90℃
-
15℃
仕事帰りにチェックイン❗️
超地元で同級生の家族が経営している昔ながらの銭湯。
なんと40数年ぶり。
当時は内緒でミニカーとかスーパーカー消しゴム持参で遊びに行ってたかも(笑)
一度リニューアルしていると思うので、余計に全く記憶がない。
当時サウナがあったのかも覚えてないし。
早速、身体を清めて、白湯で温まってからサウナへ。
いい感じで汗が出る。
サ室の目の前に水風呂があって導線もいい。かけ流しで15度くらいか?結構冷えてて気持ちいい。
うたせ湯も良かった。
サウナ7分×1、10分×4
水風呂1分×4
休憩5〜7分×4
3セットのつもりが、思わず4セット❗️
灯台下暗し。
ホームサウナの予感。
男
-
90℃
-
14℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
85℃
-
14℃
1週間お疲れご褒美サウナ。
21:30着。客足が落ち着いてくる時間だからかそう混んではない。名古屋市の共通入浴券が切れたのでいつもの電子マネーが使える銭湯で購入しようと思っていたが、時間が押してしまったのでここで現金で。
サウナ50円だし、近いし、結局還元分差っ引いても費用対効果考えるとこの選択がベストだったはず。ホームだしね。
そして今日もここんとこのルーティンを。
身体を洗い、電気風呂→打たせ湯→水風呂からのサ室in。今日は風呂で良くあったまったこともあって1セット目は8分程で蒸し上がる。よく冷えた水風呂に縁側調の長椅子でスーパーととのう。
3セット、8分、14分、13分。
最後は熱湯で締める。熱湯の湯舟から脱衣所方向を見渡すのが好き。浴室と脱衣所の間に中庭が見えて。今日は浴室内がずーっと湯気でもくもくだったのであまり見通しが効かなかったが。
ドライヤーは10円で1分30秒。これも絶妙。良き設定。
男
-
86℃
-
15℃
土曜出勤サウナ。
19:00過ぎに到着。
先週と打って変わり空いている(この後だんだん混んでくるのだが)。洗体し、湯船に浸かるころには刺青さんと2人だけ。刺青さんが打たせ湯にいたので自分は電気風呂へ。程なく打たせ湯が空いたので打たれに。肩腰、頭と満遍なく打たれた後サ室へ。すでに2人の先客が(2人とも刺青有)。お二方の話を聞くともなしに聞きつつ1セット目終了。水風呂、休憩後サ室に戻りしばらくすると3人一緒に入ってくる。そのうちの1人が自分の前の1段目に。背中に見覚えのあるタトゥーが。以前このサ室でお腹にグイグイとツボ押し棒を食い込ませていた際に話しかけてきた人だ!案の定後ろを振り向いたその人が話しかけてくる。その後も水風呂や、その人たちの帰り際にお連れの方を交え少し話をして。好きなよく行く銭湯に、挨拶し話をする様な顔見知りが出来る。常連への第一段階といった感じか。今まで横並びだった各施設から1段上がったここ末広温泉を暫定でホームサウナとする。
ま、大分前の段階(一見さん時代)で諸般の事情からホームの最有力候補ではあったのだが。
さて来週のサ活は。
入浴券が切れたので求めに湯行!
以上の1氏でございます。
男
-
86℃
-
15℃
いろいろリセットサウナ。
22:00ライドオン。
女将さんに聞くと23:30に扉を閉めるとのこと。
23:00までと思っていたのでこれはラッキー。
身体を洗いまずは打たせ湯。ベスポジに来ると首と顔が跳ね返りのお湯であったかマフラーに。
サ室はこの時間でも常に2-3人はローテしている。狭い空間でTVを他人と見ていると妙な一体感が生まれることがある。先日の『開運!なんでも鑑定団』なんかはその最たるものだろう。あのライブ感と鑑定結果の共有しやすさ。あー⤵︎と、おー!。
今日も聞くともなしにTVの音声を聞きながらツボ押し棒でツボを押して押して。
2セット、12分、12分。水風呂は気持ちーから罰にはならない。
男
-
85℃
-
14℃
- 2018.04.21 12:46 地方の活性化
- 2018.05.01 22:44 地方の活性化
- 2019.08.18 00:38 蒸しプリン
- 2020.02.13 10:07 Giuseppe
- 2020.02.27 22:35 Giuseppe
- 2020.04.17 21:53 さうちゃん
- 2020.05.28 09:40 コウホスウ
- 2020.05.28 09:41 コウホスウ
- 2020.07.25 00:23 コウホスウ
- 2021.04.01 17:40 ♨どめお♨
- 2021.08.31 20:00 aji
- 2022.02.16 16:07 サウナがススム君(旧ご飯がススム君)
- 2022.02.16 16:08 サウナがススム君(旧ご飯がススム君)
- 2022.04.08 09:08 くろね子
- 2022.05.19 21:44 aji
- 2022.06.19 08:50 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2022.06.19 08:50 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2022.08.04 21:01 aji
- 2022.09.02 07:40 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2022.09.04 19:41 ♨どめお♨
- 2023.01.15 16:12 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2023.01.15 16:15 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺