共用
-
90℃
-
15℃
優雅なサ活を送るためにセミプライベート(AエリアとBエリアに分かれている半貸切)のプランでIE:SAUNA AICHIへ
外観は一般の住宅なのでここにサウナがあるのかと思いつつ、水着に着替えてフロアを移動してみるとしっかり目のサウナ室と水風呂が用意してあり、家にあるとは思えないクオリティ
シャワーを浴びて、いざ入るサウナ室はそこそこの温度。金木犀のアロマ水でセルフロウリュをすればたちまち高温のサウナ室の完成。湿度もあるので、長めに入り、水風呂へ移動。推定14,15℃と好きな温度帯の水風呂で身体を拭き、温度管理された部屋でゆりかごのように揺れる椅子でととのい..
天気が雨なので今回は内気浴だが、天気と気温に恵まれれば、外気浴がサイコーだな!と感じました。
その後も2セットしたが、ロウリュにより室温が上がったサウナ室は、けっこう熱く満足度高めでした。
今回のサ飯は、近くの中華屋のラーメンセットで🍜




共用
-
90℃
-
15℃
共用
-
90℃
-
15℃
昨日は京都のMACHIYA:SAUNA, 今日は系列のIE:SAUNAへ。
贅沢に完全プライベートプランで予約。
パブリック/プライベート切り替えがあるとのことでさすがの広さ、ここを一棟貸し切れるとは。
サ室は広く、横になれる枕もあり。
ストーンが大きいのでロウリュしがいがあります。
逆に広すぎて蒸気はすぐ感じられなくなってしまうのでアッツアツのサウナが好きな方は物足りないかも?
水風呂も15℃キープされていて、水も軟らかいです。
難点は動線…サウナ室から遠い&シャワー室が寒い&かけ湯がないので水風呂入るまでに冷めてしまう。
サ室からダッシュしましたw
ととのいスペースも最高。
内気/外気浴ともにインフィニティチェア、木のととのいイス完備。
前日に雪が降ってたので外は極寒でしたがポンチョでととのい。
上がった後はフード+ドリンク付きとのこと!知らなかったのでびっくり😂
ラウンジでゆっくり過ごさせていただきながらサ活の投稿を書いています。
また来ます。



共用
-
90℃
-
14.9℃
- 2022.08.01 12:12 snb9
- 2022.08.03 23:10 しょーき
- 2022.08.07 20:22 エージェントスミス
- 2022.08.07 20:28 エージェントスミス
- 2022.08.11 14:58 ナカチャン
- 2022.08.26 03:49 シバぞ
- 2022.10.11 21:51 シバぞ
- 2022.10.16 11:59 しょーき
- 2023.02.15 10:06 サウナがススム君(旧ご飯がススム君)
- 2023.03.10 11:55 IE:SAUNA AICHI【RE:SAUNA】
- 2023.03.10 11:58 IE:SAUNA AICHI【RE:SAUNA】
- 2023.04.19 10:32 IE:SAUNA AICHI【RE:SAUNA】
- 2023.09.19 12:18 naonymous
- 2024.05.28 17:22 naonymous
- 2024.07.29 10:07 IE:SAUNA AICHI【RE:SAUNA】
- 2025.01.08 12:25 IE:SAUNA AICHI【RE:SAUNA】