2024.09.22 登録
[ 愛知県 ]
こんなに近いのにまさかの初めてのウェルビー栄
今日はご褒美サウナということで
ウィスキングを予約して行きました✨
通常12:00オープンのForest Houseを10:00から貸切!🫢
入口にお迎えに来ていただいて
House内ツアーしてくださって、シャワー浴びて
Wisking Houseというセルフロウリュサウナへ!
ログハウスのようなかわいいお部屋です🏠
オーク、白樺、ユーカリと3種類の葉っぱを
たっぷり使ってサウナ内は葉っぱのいい香りに包まれます
75分と長いので苦しくならないか心配でしたが
頭に冷たいタオルを乗せていただいたり
こちらの状態に合わせて休憩の時間をとって
くださるので無理なくいられました♨️
Wiskingは蒸気をたっぷり含ませて
身体をペシペシすると全身の血行が良くなって
葉っぱの香りで身体が包まれて森の中にいるみたい🌲
昔家族でキャンプに行った時の白樺の森の香りを
思い出しました😌🍃
Wiskingだけでなくハーブソルトのスクラブと
ハチミツの保湿パックをしてくださるのも
スパ感があってより満足度高いと思います
ドリンクは3種類も用意してくださって
水分補給もバッチリ👌
最後はハーブスチーム水風呂に入って
タオルに包まれながら整いました💚
整いまでたっぷり時間をとっていただけるのも最高✨
至れり尽くせりのとっても贅沢な時間でした
料金の中には入泉料も含まれているので15:00まで
サウナを楽しむことができます
Kirikabuサウナもかわいくて2セット入って終了!
アメニティはクシまで完璧に揃っていて
ホントに手ぶらで行けちゃう充実サウナ🧖♀️
名古屋の聖地はホントに聖地でした✨
女
[ 愛知県 ]
新しくできた天空のサウナへ行って来ました!
GWは混みそうだったので早めに8:00に到着🌞
サウナ界隈は意外に激混みしてなくて安心😌
そして露天風呂スペースにできた新しいサウナは
小さめですがテレビなしのオートロウリュで
サウナにしっかり集中できる感じが好き🧘♀️
サウナ→水風呂→整いスペースが
まとまってあるので動線完璧✨
サウナに本気なアーバンクアにリニューアル
してくれて嬉しい😊
女
[ 岐阜県 ]
平日の昼間でほどよく空いてて居心地いい☺️
高温サウナ10分3セット+スチームのよもぎ蒸し
地下天然水掛け流しの水風呂は外にあって
太陽を浴びながら入る水風呂が気持ちよくて
今日は青空がとってもキレイだったから
爽やかに整うことができました🌬️🩵✨
サウナ後はコメダ☕️のんびり過ごせた休日でした🍰
女
[ 愛知県 ]
2回目のレディースデーは
空いてそうな平日に来てみましたが
普通に混んでました笑
お客さんが少なすぎて
レディースデーがなくなっちゃうのは悲しいので
いいことだと思いつつも
古民家サウナに似合う静寂を楽しみたい気持ちも
あったりなかったり
みんな遠慮しがちですが
ロウリュをするとアロマのいい香りが広がるし
じわじわ汗かけるので
定期的なロウリュは大事
積極的にやってくれたあの女の子に
ありがとうって言いたい笑
時計がないから正確に何分入ったか分からないけど
分からないからこそ自分の状態に
向き合いながら入るし、
中庭の大好きなColemanのリクライニングチェアで
整うのも感覚に集中するので良いです
サ飯は全然サ飯になってないですが笑
癒し×癒しは最高の休日になるので
許してください
男
[ 愛知県 ]
ずっと行ってみたかった稲沢のスーパー銭湯
平日なのにお客さんいっぱい😳
地元に愛されてるスーパー銭湯なのかな🩷
サウナはガラス張りで開放感があって明るく
15分ごとの自動ロウリュで熱々でした♨️
湿度がもう少しあると嬉しいかな
リクライニングチェアは外でも屋根付きなので
季節関係なく整えるのがいいですね
心地よい風が吹く季節になってきたので
久しぶりにとっても癒されたサウナ時間でした🌷
一つ一つのお風呂は狭めだけど
炭酸泉や漢方のお風呂など
満足度高めなお風呂が多くて
少し遠いけどまたイキタイ✨
次は時間外で行けなかったはなびのサ飯も食べたいな
女
[ 愛知県 ]
ラグビー観戦で
冷えっ冷えな身体が求めているのは
やっぱりサウナ🧖♀️
頭から足までしっかり熱々な
サウナは嬉しかったけど
整うスペースがあまりなくて残念😢
子供からお年寄りまで
常にお客さんが多かったから
仕方ないかも。
入浴剤の温泉も私好みではなかったかなー
それでもサウナーコーラとの
良い出会いがあったので
結果オーライ☺️
スパイスが効いた大人な味でサウナ後の
栄養補給にも良いそうです🙆♀️
[ 岐阜県 ]
「ロウリュにはサウナの魂あり」
という格言がサ室に掲げてあるくらい
サウナに本気なスーパー銭湯♨️
スーパー銭湯の領域は完全に超えてる完成度✨
内風呂のフィンランドサウナは
温度低めなのにすぐに汗だくで
照明も暗め、テレビは消音なので
サウナに集中できる環境を整えてくれてるの素敵
外にはバレルサウナと充実すぎる整いスペース
お庭みたいでかわいい空間でした
急に暖かくなって
外気浴するにはちょうどいい気温で
これからますますサ活が楽しくなりそう❣️
サウナマットもあるし
シャワーやドライヤーがリファだし
お掃除行き届いていて綺麗だし
濡れたタオルを入れるビニール袋あるし
サ飯は美味しいし
スタッフさんも明るいし、、、
大好きなサウナTOP3に入るくらい
好きになりました!
絶対またイキタイ🙌
女
[ 愛知県 ]
仕事帰りにアーバンクア♨️
最近は2回目と3回目のサウナの間に温泉に入って
ちょっとブレイクタイムをとるのが好き
そして今日はスタンプを2つ貯めたら
招待券がもらえる日
ちょうど7日に来ていたのでいただきました!
使用期限はあまり長くないので早めに使わなきゃ
ですが、きっとまたすぐ行くんだろうな笑
女
[ 愛知県 ]
強風すぎて整うどころじゃなかった日🍃
水素風呂がいいよ!と聞いて久しぶりに喜多の湯へ
水素風呂だけじゃなく
もちろんサウナもしっかり満喫します🧖♀️
高温サウナの温度は91度
水素風呂に10分くらい浸かってからサウナに
入ると体が温まりやすいそうです
3セットしっかり入りましたが
外気浴のために外を歩くだけで足元冷えっ冷え💦
強風で整う、を感じる前に体も冷えっ冷え⛄️
さらに雪も降ってきて、、❄️
もう温泉楽しもう!と切り替えて
のんびり湯めぐりしました♨️
サウナマットはないので持参した方がいい
サウナ後のドリンクはトマト炭酸ジュース🍅
爽やかでシンプルなお味!
女
[ 愛知県 ]
大雪にも全く怯まず連れて行ってもらった稲武
めっっっちゃくちゃ寒かったけど
頭を切り替えてもう寒さを楽しもう!!
というよく分からないテンションで見に行った氷瀑
そして、身体が冷えっ冷えで入る至福のサウナ✨
90度としっかり熱くて10分間しっかり温まり
水風呂、リクライニングで内気浴
2回目は思い切って雪が降る中外気浴
でも10分×2回しっかり温まったから外気浴が心地いい!
2分くらいで寒くなるので
露天風呂に浸かりながらリラックス😌
温泉の温度も絶妙、泉質も優しくて
自然に呼吸が深くなりました
ここはお風呂の種類がとっても多くて飽きないし
一生入ってたい温泉でした!
女
[ 愛知県 ]
今にも雪が降りそうなくらいの極寒の中
1週間ぶりのサウナ♨️
金曜日の夜のアーバンクアはさすがに混んでました
サウナも混んでて
なんとなく自分のペースが掴めず笑
外気浴しようと外に出たらまさかの雪☃️
整う前に凍りそうだったので大人しく内気浴
でも今日はサ飯が充実できたので結果オーライです!
豚キムチとビール、初めての激辛カプサイ麺も
美味しかったけど
生姜の香りのエビワンタン麺🦐
これが今日のベストオブサ飯でした☺️
自分の好みのサ飯がなんとなく分かったので
これからはサ飯も楽しみにサウナに行けそう
女
[ 三重県 ]
今日のおでかけサウナは三重県、神馬の湯♨️
名古屋から車で1時間くらいの場所
遠赤外線のサウナは身体の芯から温まって
出たあともずっとポカポカ🌞
開放感のある素敵な外気浴スペースがあるのに
寒波が来ている今日はすぐに
身体が冷えてしまいます
サウナ先輩方は冬の外気浴はどのように楽しんで
いらっしゃるのでしょうか🤔
温泉は化粧水のようにトロトロなお湯で感動!
お風呂の種類もたくさんあって一生入ってられます
シャワーやドライヤーがリファなのも
女子的にはポイント高いですね
アメニティーも揃っていて
タオルセットは300円で貸し出しなので
持って行くのはお気に入りのサウナハットのみ🙆♀️
サ飯は桑名の名物、蛤のおうどん!
あおさも入ったお出汁がとっても美味しいです
女
[ 愛知県 ]
やっと来れた今年初サウナ♨️
疲れすぎててサウナが身体にも心にも沁み渡る🥲
こんな気持ちいいサウナは
サウナと出会ったあの日以来かも🫢✨
大袈裟かもしれないけど
それくらい気持ちよかった!
夜遅くて早く帰りたかったので今日は施設内の
サ飯ではなくコンビニサ飯
頑張ったご褒美にスパークリング🍾✨
女
[ 愛知県 ]
やっぱ一番好きなアーバンクア
金曜日は2時間延長なので
ミストサウナもドライサウナも温泉も
気持ちの向くままに
時間が許す限り入りました♨
ただただ気ままに楽しむ、
こんな日もあっていい👌
最近めちゃくちゃ効果を実感している
ORBISのヘアミルクは
ベタつかなくて、香りがキツくなくて
ドライヤーする時髪が乾くが早い気がする
(気のせい?🤔)ので全女子に使ってほしい
女
[ 愛知県 ]
やっと来れた今月1回目のサウナは
初めての湯の城🧖♀️
中央に大きな自動ロウリュウがあるサウナで
足元もしっかり熱いのがいいなと思いました
30℃の温めの水風呂も初めてだったけど
ガクブルせずゆっくり浸かれるから
お疲れモードの今の私には心地よかったです😌
サウナ8分→温めの水風呂5分→サウナ5分
→12℃の水風呂→外気浴10分
途中温泉でのんびりしながら3セットくらい
今日は気持ちの赴くまま入りました🌷
外気浴はすぐ身体が冷えてしまう季節に
なったので露天風呂があるの嬉しい
サウナマットがないので持参している人が
多かったです
タオルセットの貸出は250円
リファのドライヤーがあったのがあって
使ってみたらすごく良くて欲しくなったー✨
デトックスのためマヌカハニー入りりんご酢を
入れたお水で水分補給!
とか言って本日の1食目はまさかのラーメン笑
ホントは施設内のマグロが食べたかったけど
売り切れでした🐟やぱ人気なんですね!
女
[ 長野県 ]
松本サウナ旅二日目は
バレルサウナを体験したくて
癒し処桔梗に行きました
キューゲルは爽という
オリジナルアロマなのかな?
ベルガモットなどの爽やか系ハーブが
ブレンドされているものを選びました
名前の通りとっても爽やかな香りで
熱々の中でも深呼吸したくなっちゃうくらい
水風呂の温度も絶妙で外気浴含めて
至福の時でした
セルフロウリュなので自分の好みの温度で
入れるのもいいですね
サウナ7分→水風呂1分→外気浴10分×3セット
しっかり整って一時間半
お化粧品以外のアメニティやミニドリンクを
用意してくださっているのも嬉しいですね
駅近でバレルサウナが体験できるって
なかなかないんじゃないでしょうか🤔
松本に来たらまたイキタイ🙌
共用
[ 長野県 ]
長野松本へサウナ旅に来ました
浅間温泉街にあるホテルで松本駅から
バスで30分くらい
16:00くらいにチェックインして
さっそく楽しみにしてたサウナへ
明るいうちに絶対行きたかった🗻✨
ほんのり硫黄の香りがする温泉と
小さいけどしっかり熱いサウナ♨
しっかり12分入りました!
水風呂は1人用の寝そべって入れそうな
かわいい浴槽でした
それからアルプスを見渡せる外気浴スペース!
紅葉した景色も素敵だけど
ゆっくり流れる雲をぼーっと眺めながら
整って、長く居すぎて身体冷え冷えで
もう一度サウナ🧖♀️
サウナ12分→水風呂→外気浴10分 ×2セット
2回目の外気浴はちょうど日が落ちる頃で
うっとり夕焼けを見ながら整いサンセット🌄
夜になって7階に女湯が入れ替わったら
また入りたいので控えめにして
冷えた身体を温めようと露天風呂へ
柔らかいお湯と絶妙な温度で一生入ってたかった
サ飯は松本市街でいただいたお蕎麦
十割蕎麦が食べたかったけど行くのが遅くて
売り切れで九割蕎麦の鴨つけ麺
お店の人にオススメしていただいて
岩塩で食べてみたお蕎麦はより風味を感じる
ことができてよかった😳
優しいお出汁の鴨汁とも合ってて美味しかった
明日も朝からサウナハイリタイ🙌
女
[ 岐阜県 ]
寝坊して着いたのが13:00くらいだったので
お腹が空きすぎて先にランチ
スパイスカレーを初めて食べてみました
辛さもしっかりあって重すぎないカレーで
これもまた好みにシンデレラフィット✨
ここのごはん美味しすぎて普通にごはん
食べに来るのもアリだと思いうくらい
もちろんサウナも楽しみましたが
先にごはん食べちゃったからか胃が重くて
あんまり入ってられなかったけど
生のハーブの香りが漂うサウナは
やっぱ最高に癒し
外気浴はちょっと肌寒いくらいだったけど
風が気持ちよかった
一生入ってられるラムネの湯も秋の風を
感じながらゆっくり入って
今日も整い、癒されました
女
[ 愛知県 ]
選挙行って、モーニングして、
1ヶ月前から予定調整して楽しみにしてた
KIWAMISAUNAのレディースデーに
ついに行きました!
必要な持ち物とか、よく分からなかったけど
みなさんの投稿を参考にさせていただきました
ありがとうございます^^
地下鉄鶴舞線浅間町駅から歩いて4分、
入り口でLINE登録と注意事項動画を見たら
ミネラルウォーター150円とポンチョを
レンタルしました
(ポンチョがあるといいという投稿拝見したので)
フェイスタオルはありますがバスタオルは
ないので持参しました
水着は任意だそうでみんな迷うとこでは
あると思いますが午前中来てる方はみなさん
水着はきてなかったです
お昼すぎくらいからお友達同士で来ている
ヤングで結構混みはじめて水着を着てる
人が増えた感じでした
私は水着を着なかったのでポンチョ大活躍
ロッカーは指定なので荷物を置いて
スケスケのシャワーブースで身体を洗い
ワクワクの古民家サウナへ🧖♀️
今日のロウリュウのアロマはシトラス🍋
照明が暗めなので落ち着く
午前中ご一緒だったのは2人くらい
だったのでのんびり過ごすことができました
時計がなかったのでとりあえず入れるだけ
入って肩まで頭まで水風呂に浸かって外気浴
お庭にキンモクセイの花が咲いていて
天然のアロマの香りを楽しみつつ整いました
古民家な感じがいい雰囲気出していて
つい長居しそうになりましたが1時間半で
切り上げました
ちなみにお化粧品は無印良品がありました
トリートメントが水っぽいという投稿があった
のでアメニティは化粧品以外持っていきました
クシもあった方がいいですね
2階の食堂は利用時間外で利用できるので
サウナから出たら受付の方にお声かけして
ぜひサ飯も楽しんでください
揚げたてサクサク、熱々のアジフライは
タルタルソースとおろしワサビとソースの
3種類のソースでいただきました
オリジナルのちょっとだけスパイシーな
KIWAMIレモンサワーとマリーアジュで
とっても美味しかったです
あの古民家の落ち着いた雰囲気と
セルフロウリュウでしっかり暖まれるサウナ
とても好きでした
ちょっと高いけどまたイキタイ🫰
男
[ 愛知県 ]
今日も仕事帰りにアーバンクア
スーパームーンを眺めながら外気浴🌝
サウナ10分→水風呂→外気浴10分
サウナ6分→水風呂→外気浴10分
お風呂でのんびりしてからもう1セット
気持ちよく整いました🧖♀️
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。