対象:男女

IE:SAUNA AICHI

温浴施設 - 愛知県 一宮市 事前予約制

イキタイ
1459

mktyem

2025.04.01

1回目の訪問

ずっと気になってた念願の場所🧖‍♀️💞
一軒家をリノベーションしており
別荘に来たようにリラックス出来る空間が素敵でした!

2階建てで2階が脱衣所、シャワー室、サウナ
1階に水風呂、内気浴スペース
そのまま庭で外気浴スペースもあり

プライベートサウナって1人用のイメージが強いから
コンパクトな印象があるけど
そこは一軒家なのでどこも広々と過ごせて最高🥺🤍

初めてポンチョを着たんだけど、
包み込まれるのが良すぎて一生着ていたい笑
水分も吸収されるから余計整いやすい!

湯船が無いのことが唯一残念ではあるけど
それを置いてもまた行きたいと思える場所でした🫶🏻

続きを読む
17

kenzeaux@愉快な日々

2025.03.30

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのIE:SAUNA。
朝イチの枠で行ってきた。朝からアチアチのサウナは最高ですね。
少人数で貸し切りなのでゆったり使えてとても良かった。

ビーフカレー

貸切プランに食事とドリンクがついてくるのめちゃくちゃ良い!

続きを読む
12

coffee

2025.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

13

2025.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

引っ越しでバタバタしたならば。
って軽い感じで見つけたここは最高の施設やった…
大自然でのリラックスとはまた違う脱力感、たまんねぇ
割引も聞くみたいだしここホームになるかもね、いろいろな楽しみ方を発掘したい。

ガッデム

1発じゃ足りないみたい

続きを読む
21

タスマニア

2025.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

37nainen🫧

2025.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

初 IE:SAUNA AICHI
思い立ったら吉日、AM8時に本日分予約。
諸用を予定通りこなしつつも、最後の予定がちょっと押した為、高速を使って向かう。
サウナ施設で有意義にお金を使いたいので、基本的に下道で行きたいところだが、今日ばかりは致し方ない。

いつも通りナビに従い到着。運良く駐車場1台空き有。
門扉手前にインターホンがある。押すべきか押さぬべきかしばらく悩み、結局押さず。

玄関ドアを開けると左手に受付。右手の下駄箱に靴を入れるよう指示有。
「本日男性のお客様が多くいらっしゃいますので何かあれば呼び鈴を」と言われ、タオルを受け取り更衣室で着替え、シャワーで清め、サウナ室へ。

男性3名が既に蒸されており、こんばんはと挨拶をし、入室。既にロウリュ済か、いい感じの湿度と温度。
広い室内なので、干渉し合うことのない距離感で快適。

男性3名が出て行き、しばらくすると別の男性3名。
スタッフさんが、「男性のお客様がたくさん、、、」とは仰っておりましたが、まさか女性はワタクシ1人だとは。
そんなことで怯む私ではない。
サウナを堪能する為にここに来たのだ。

水風呂までは距離があると予習済の為、長めの15分蒸しで水風呂へ小走り。
15分蒸しただけあって水風呂が最高に気持ち良く、その後の外気浴も湯気を纏いながら頭ホワホワ。
ただ何故か私が座ったインフィニティチェアが倒れない。他の男性は上手に一瞬で倒す。何故だ。

2セット目もしっかり15分、2分、外気浴+内気浴。
ウッドチェアの足置きが足ツボマッサージみたいな仕様ですごく気に入った。
ガッデムを注文。そもそもガッデムとは。むしろオロポも飲んだことないので比較のしようもないが、おいしかった。

3セット目、ドアに『金木犀のアロマ』の表記があったが1・2セット目に全く感じることが出来ず、スタッフさんにアロマの追加をお願いした。ありがとうございました🙏
けどなんだろう?桶からは香ったがロウリュすると何も香らない。何故だ。残念。

平日2時間パブリックの為、3セットが限界。
最後はバタバタしながら受付でお会計。
ステッカーも頂き満足。次回パブリック1000円OFFクーポンも頂いたので期間内に来れたらいいけど、何せ平日しか使えないので時間的に厳しい。けどがんばる。

ラスト1時間は貸切で、存分にサウナを感じ、バチバチにあまみ出して満足。

ガッデム

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
45

いとう

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ:
①サウナ→水風呂→休憩
②サウナ→水風呂→外気浴
③サウナ→水風呂→外気浴

ひとこと:
昨年の初訪問時と同じメンバーで再来。

気の知れた仲間だけで楽しめるのがとても良い。
この時のアロマは白樺。
水風呂は相変わらずの冷たさで最高でした。
春の気持ち良い陽気が外気浴に最高で、
思わず寝てしまいそうな気持ちよさでした。

サウナご飯はラウンジで魯肉飯。
ガッデムサワー(オロポサワー)で流し込む幸せ。

続きを読む
0

Hidenori Kinoshita

2025.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シン

2025.03.07

1回目の訪問

閑静な住宅街の中に突然現れる見た目は普通の家。
(いや、めちゃくちゃデカいので立派な家)
中に入ると本当に普通の家!靴も家の下駄箱の中に入れる感じ。
階段も廊下も普通の家。でも、広くてしっかりとした水風呂があって、オシャレな内装にセンスのある置き物やカメラが並べられている中、木製のオシャレなチェアが5台。こだわっているのが見て取れる。
自宅と言うより別荘というイメージ。
古民家改装型のサウナはいくつか入って来ましたが、新しい家をサウナにしているのは初めてですごく新鮮でした。勉強になるなぁ。

平日の夜なのでパブリックで利用。
サウナももちろん本格的でセルフロウリュができる。
寝そべって利用できるように木製の枕も置かれているので、寝てみるとちょうど良い!ずっと寝てられる。

そしていざ外気浴へ。
ここで「閑静な住宅街」と表した理由が分かるのですが、本当に静か!20時とは言え、駅や幹線道路から離れているので、ほぼ無音!
これはととのえるわ〜と気持ちよく3セット。
最高でした!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

ユマ

2025.02.26

6回目の訪問

2025年13サ活目

2月 風呂の日
仕事終わりに"IE:SAUNA AICHI"
平日19時〜 パブリックプラン 2時間2200円

サウナ室 90℃ セルフロウリュあり 寝転びOK 12分
水風呂 16.3℃ 1分
内気浴 外気浴 多種多彩なインフィニティチェア 5〜6分

4セット

がちととのう
そんでもって、ガッデム飲みながらの4セット目は至高

また行きます

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
27

Tomomif

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3(3回目 12分)
水風呂:1分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット

一言:🍫バレンタインデー♡サウナ♡
初めてのプライベートサウナ👑
2時間サウナ→からのラウンジにてサウナ飯🍺🍴
合計3時間の滞在+1ドリンク、1フードでこの価格は
決して高くない!!

明太子パスタ、ビーフカレー

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
16

しげ

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mai

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:お家を満喫しすぎた🧖‍♀️🤍🤍🤍

続きを読む
12

北野 瑛

2025.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240317

2025.02.01

1回目の訪問

プライベートサウナ
サウナは90℃、乾いた感じがあった、セルフロウリュが可能、ストーブが大きくロウリュ効果は高い
水風呂は16.1と最高の温度
内気浴、外気浴共にスペースは十分
内気浴の木の椅子はゆりかごみたいでとても良かった

続きを読む
4

汗かき隊

2025.01.23

2回目の訪問

今日もパブリックにて3セットしっかりと✨️
クーポンで初めてのガッテムも!!美味しい〜!
また明日から仕事頑張るぞ✊🏻

続きを読む
14

深川 航

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

seiya

2025.01.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗かき隊

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
シャワー:30秒 × 4
外気浴 :2分×4
休憩:13分 × 4
合計:4セット

一言:2025年初めのサ活!
年末はまさかのインフルでサウナ行けずの日々、、。
やっと行けたパブリックプランのIEsauna♡
クーポン使って2時間1200円はやばい。
しかもまさかの人来ず貸し切り状態👀
またクーポン貰ったから通うしかない〜♨

自宅でのサ飯笑

大好きなひみつビールは特別な日だけ! サ活後しかないな。黒ビールうままま🍺

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.3℃
17

時のホテル【公式】中の人

2025.01.03

1回目の訪問

友人に誘われてIE:SAUNA AICHI さんへ

一宮市内の市街地の住宅を改装した施設で
玄関部分で受付を済ませて更衣室へ
更衣室を出るとシャワールームへ向かい
身体を清めて正面にあるサウナへ

サウナ室は広く
入口から入って奥にサウナストーブがあります
サウナストーブに積まれたストーンが湿っており
嫌な予感が...

設定温度は90度
入室時には90度で湿度もあるので
普通にサウナを楽しむのであれば問題は無い
ちなみにサ室は2階にある

後から増設したと思われる階段を降りると
正面に水風呂があります。
水温は推定16度
循環されてチラーで冷やされていると思われます
オーバーフローが無いので
混雑時には浮遊物が浮いてるので
プライベートではありますが
少し注意が必要です

水風呂を出るとリビング部分で内気浴
木製のチェアーが4脚並んでおります
リビングからそのまま庭に出ると
インフィニティチェアーが並んでおり
外気浴が出来ました。

サウナから水風呂まで階段を降りる必要があり
ギリギリまで自分を追い込めないので
動線的に問題があると感じましたが
長めの180分プランで予約しておいたので
15分X4セットをゆっくりこなして
ととのいました

サウナポンチョをレンタルしたのですが
洗濯を失敗したのか?
そもそも洗っていないのか?
野良犬の体臭のような匂いがして着れず
このあたりのオペレーションは
改善して欲しいかと思います

サウナストーブとサウナストーンの件ですが
サウナ室の保温性が高いのでサウナ室の温度が下がらず

よってサウナストーブへ電力を送る為の
スイッチが入らない
電力が送られないから
サウナストーブのエレメントが加熱状態にならない
そうするといつまでもサウナストーンが濡れた状態
つまり石が温まらないとなります

これを改善するためには
お客様を入れ替えるタイミングで
2階のベランダの窓を開けて冷えた空気を入れ
サウナ室のドアを開けて
サウナ室の温度を90度以下に下げる必要があります

そうするとサーモスタットが
「冷えたから電気送られなあかん!」と反応して
サウナストーブのエレメントに電気が送られます
電気が送られるとエレメントが加熱され
その熱がサウナストーンに伝わって
ストーンが乾き、さらに加熱されると
ジューって泣くほどになるのです。

熱波士の方が演目前にサ室のドアを開け放つのは
これが理由の一つです。

プライベートサウナで石が鳴かない時
ドアを開けると改善されるので
覚えておいてください!

勉強になったと思ったら
時のホテルのイキタイボタンをクリック
お願い🙇致します。

ありがとうございました♪

続きを読む
63
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設