対象:男女

おおびらき温泉

銭湯 - 青森県 弘前市

イキタイ
53

蒸し太

2022.03.18

24回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ワクチン打った直後だけど大丈夫だよなぁ笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
24

蒸し煮干し

2022.03.16

9回目の訪問

水曜サ活

サウナはいつでもいいもんだ。

2日ばかり行ってなかった。
最近は行きまくってたから行きたすぎて禁断症状が…。
我慢した分ぶっ飛んだ。

10-10-8・8

サウナたくさんいこう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ポンコツくん

2022.03.12

1回目の訪問

嫁の弟とスノボした後に初in。

サ室の木は痛んでおりますね。。。
水風呂はちょうど良い。

色々とマナーの注意の掲示はしておりましたが、9割方守られてなかった。。。


スノボ疲れもあってからか、1セットでととのった(´-`).。oO

続きを読む
29

蒸し太

2022.03.05

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し煮干し

2022.03.04

8回目の訪問

華金。
無意味なマンボウ延長に苛立つ。
もう欧米のように緩和を考えていくべきではなかろうか。
もう既知のウィルスになっている。
日本だと、さらに青森だと無理だろうな。
まあ仕方ない。
無意味な思考も時には大事だが疲れる。
疲れたらサウナ。

12-10・10-湯6

金曜のサウナは効くなあ。
湯バーストもなかなかだ。
サウナしかしてないけど意外と大丈夫だ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ブタノ

2022.02.27

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し煮干し

2022.02.26

7回目の訪問

10時は朝か。

駐車場車多いな…脱衣所カゴにたくさん入ってるな…

しかしながらサ室はほぼ貸切なのがたかまる君。

女学生が企業人と語る番組をRABでやっていた。
青森県の女性社長は全国3位、管理職は県内全体の20%が女性であり、この比率は全国2位。
青森県は女性が働きやすい環境だ、と青森商工会議所の方。
ほう。ほう。
仕事にも行かせそうなナイス知識を蓄えた。

12-10-10・10

途中、おじいちゃんが壁に寄りかかって、バタンと倒れた。
大丈夫ですか?!と声がけしたら
すごいいいスマイルで
転んでまった😁
かわいいな、でも気をつけてな。
ゆっくり座ってね、そのあとも少し様子見てたけど大丈夫そうだ。
冬の寒暖差は危ないからね。
サウナで鍛えるのは大事だ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
15

遊熊堂咲耶

2022.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し太

2022.02.19

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し煮干し

2022.02.14

6回目の訪問

ありふれた日常。
こういう日がなんとなく続けばいい。
野郎にバレンタインあげたのは初めてだよ。

12-10・10-12

月曜はほぼ貸切!
グッドサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
22

蒸し太

2022.02.12

21回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:休日の昼間サウナ。空いてて満足度高い。

みそラーメン、おにぎり梅

甘くないタイプのみそラーメン。一味がよく合う。そして滝汗。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
9

ブタノ

2022.02.11

20回目の訪問

今日は生き甲斐といっても過言では無いアイドルのコンサートに行く予定でしたが、こんな状況ですから、行くのはやめてホームにきました!
こんな悲しい日でも、温かいお湯に浸かってサウナ水風呂を繰り返してたら、なんか良い感じになりました!
今日は特にあまみがすごかったです!
ありがとうございました!

続きを読む
22

蒸し煮干し

2022.02.07

5回目の訪問

プロサウナーとしての自覚。

サウナ・スパ健康アドバイザーの資格証書が届いた。
しっかり職責(別に無い)を果たして行きたい。
ということでいつもの。

12-12・10・15

49分もサ室にいてしまった。
クボタのCM素晴らしい。
未来の農業持って実家帰りたい。
あと高梨沙羅ちゃんがとっても頑張ってて応援してたら15分も入ってしまった。
泣かないで。頑張ったよ!

青森県のサウナリテラシー向上のためこれからも邁進して参ります。
自己満と言われようと草の根運動。
こつこつやっていく。蒸されていく。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
21

蒸し煮干し

2022.02.02

4回目の訪問

水曜サ活

改めて思う。
サウナって気持ちいい!

ニャアニャアニャアニャアニャアの日。
2月サウナ行ってねえな。
水曜サ活だ。

境関、御所が封鎖されているからか人は多め。
自分のサウナに集中。

12-10-10・10

杉下さんの高い位置からのお茶汲み。
芸術的だ。
ととのう。ととのう。

帰り。
0℃だが車の窓を開けてドライブ。
外の空気うま。
ととのう、ととのった。
遅ればせながら2月サ活スタート。
あら?まだ2日?

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
30

蒸し煮干し

2022.01.27

3回目の訪問

サッカーのW杯予選。
大迫、伊藤のゴールで中国に辛勝。
今の日本代表はセットプレーでゴールするイメージないな。
シュンスケナカムラ、ケイスケホンダのワクワク感が懐かしい。
サッカー終わりで少し遅くなったが、サウナイキタイときに行かないと後悔する。
人生の勝負時がきたら待ったなしだ。
やりたい時にやりたいことをする。

21時半訪問。
人がいなくてちょうどいい。
金曜だと混むんだよな。

ルーティンをこなし、サウナルーティンへ。

10-11-10

ふわふわ。
意識が。
さまざまな発想がやってくる。
青森に帰ってきたことを考えると未だ多幸感に包まれる。
去年の今頃は嘘をつき続けることに疲弊していた。
なんでここにいるんだろう。
なにもしたくない。
そのような思いと過ごしていた。
それでも必要としてくれる人たちがいた。
縁でつながった出会いはまたいつかつながる。
どこで生きるかは各人次第。
私はここで生きる。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ブタノ

2022.01.23

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し煮干し

2022.01.20

2回目の訪問

女性は1人を愛するべきだが、サウナは多くのサウナを愛するべきだ。

例の新型肺炎が世間を騒がしている。
千葉県にいた昨年はサウナに行くのは反社のような風潮だった。
それでも青森の倍以上の金を支払って多くの施設に通った。
どの施設もしっかり堪能し、愛した。
今もその思いは変わらない。

平日にいくサウナはととのうイメージしかない。
行く前から気分が高揚する。
次の日は絶好調。
さあ、サ室の扉を開こう。

12-12-10

きた。
今日もきた。
最高。
サウナ、大好き!

一夫多サウナ。
これからも愛する。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

蒸し煮干し

2022.01.09

1回目の訪問

サウナにいきたすぎて起きてしまうことがある。
4時。
一時期は3時に毎日起きていたこともあるのでこの時間に起きる違和感は少ない。
4時にむくりと体を起こして準備をすれば、5時にはやっている銭湯がたくさんだ。
ここはそういう土地だ。

おおびらき温泉。
ここも回数券を買っている。
朝は300円、安すぎる。
5時だというのにもうすでに何人か客がいる。
いつも金曜日の夕方は大盛況で、関東かと錯覚するほど混む。
それほど人気の温浴施設なのだ。

さあ、サウナへ。

10-8-6•8

さすがに朝。
体が温まっていない。
発汗乏しめ。
温泉に入ってから。
む、温泉に入りすぎて調子が狂った。
3、4セットは休憩なしでサ室、水風呂に入る(おっさんルーティン)

6時くらいになると少し混んできた。
雪片付けのあんちゃんご苦労様です。

おおびらきは早朝か終わり際に限る。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
27

だいごろ〜

2022.01.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4(上、下、下上、下上)
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
外気浴が出来ないので、水風呂に長めに浸かってみた!
そしたら火照っていた顔から熱が引いていくのがわかりイイ感じ!
4セット全てととのいました!
かけずやタオル絞り、ダイバーだらけ。
サウナ室内のピチャピチャもメチャ気になる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
18

満腹亭楽子

2022.01.07

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設