男
-
94℃
-
16℃
男
-
96℃
-
16℃
男
-
96℃
-
16℃
10時は朝か。
駐車場車多いな…脱衣所カゴにたくさん入ってるな…
しかしながらサ室はほぼ貸切なのがたかまる君。
女学生が企業人と語る番組をRABでやっていた。
青森県の女性社長は全国3位、管理職は県内全体の20%が女性であり、この比率は全国2位。
青森県は女性が働きやすい環境だ、と青森商工会議所の方。
ほう。ほう。
仕事にも行かせそうなナイス知識を蓄えた。
12-10-10・10
途中、おじいちゃんが壁に寄りかかって、バタンと倒れた。
大丈夫ですか?!と声がけしたら
すごいいいスマイルで
転んでまった😁
かわいいな、でも気をつけてな。
ゆっくり座ってね、そのあとも少し様子見てたけど大丈夫そうだ。
冬の寒暖差は危ないからね。
サウナで鍛えるのは大事だ。
男
-
96℃
-
16℃
男
-
96℃
-
16℃
男
-
94℃
-
16℃
男
-
96℃
-
16℃
男
-
96℃
-
16℃
サッカーのW杯予選。
大迫、伊藤のゴールで中国に辛勝。
今の日本代表はセットプレーでゴールするイメージないな。
シュンスケナカムラ、ケイスケホンダのワクワク感が懐かしい。
サッカー終わりで少し遅くなったが、サウナイキタイときに行かないと後悔する。
人生の勝負時がきたら待ったなしだ。
やりたい時にやりたいことをする。
21時半訪問。
人がいなくてちょうどいい。
金曜だと混むんだよな。
ルーティンをこなし、サウナルーティンへ。
10-11-10
ふわふわ。
意識が。
さまざまな発想がやってくる。
青森に帰ってきたことを考えると未だ多幸感に包まれる。
去年の今頃は嘘をつき続けることに疲弊していた。
なんでここにいるんだろう。
なにもしたくない。
そのような思いと過ごしていた。
それでも必要としてくれる人たちがいた。
縁でつながった出会いはまたいつかつながる。
どこで生きるかは各人次第。
私はここで生きる。
男
-
96℃
-
16℃
男
-
96℃
-
16℃
サウナにいきたすぎて起きてしまうことがある。
4時。
一時期は3時に毎日起きていたこともあるのでこの時間に起きる違和感は少ない。
4時にむくりと体を起こして準備をすれば、5時にはやっている銭湯がたくさんだ。
ここはそういう土地だ。
おおびらき温泉。
ここも回数券を買っている。
朝は300円、安すぎる。
5時だというのにもうすでに何人か客がいる。
いつも金曜日の夕方は大盛況で、関東かと錯覚するほど混む。
それほど人気の温浴施設なのだ。
さあ、サウナへ。
10-8-6•8
さすがに朝。
体が温まっていない。
発汗乏しめ。
温泉に入ってから。
む、温泉に入りすぎて調子が狂った。
3、4セットは休憩なしでサ室、水風呂に入る(おっさんルーティン)
6時くらいになると少し混んできた。
雪片付けのあんちゃんご苦労様です。
おおびらきは早朝か終わり際に限る。
男
-
97℃
-
16℃
男
-
95℃
-
14℃
- 2017.12.21 16:32 Justfield.L
- 2019.08.02 18:22 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.08.02 18:32 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.10.26 22:02 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.02.05 23:19 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.03.02 22:50 昼寝
- 2023.05.17 21:50 眠り磨呂(ゴースト中)