対象:男女

さかた温泉

銭湯 - 青森県 上北郡七戸町

イキタイ
18
サウナ室 1

温度 78

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

温度計なし

水風呂 1

温度 14.5

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

手前の水風呂。かけ流し。

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: 5 人

  • ミストサウナ
  • TV無
  • 無音

水風呂 2

温度 13

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

奥の水風呂。かけ流し。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 70

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

サウナマットやビート板がないため、タオルやマットを持参する必要あり。

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深40~60cm

掛け流し。仄かに硫黄臭あり。薄黄色。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ニャロみかん

2023.06.10

1回目の訪問

【女湯サウナ情報がない施設に訪問‼️】

仕事が夜中に終わり、疲労困憊な身体を癒すために車を走らせ、七戸町へ。
かなり昔、訪問した記憶が微かにあるが、サウナに関しては初となる。そして、情報が全くないので、潜入する楽しみも含めて訪問😃

さかた温泉♨️は、七戸十和田駅🚄から、車で10分くらい。高瀬川から程近い場所にある。16時過ぎにin。夕方、地元の常連で賑わっている。館内は、昭和漂う昔ながらの古き良き施設と言っていい。清掃が行き届き綺麗である。

浴室は、太郎温泉♨️にかなり似ている造りだ🤩カランは左右合わせて、30席あり。浴槽は、中央にドーンとあり、真ん中に噴水⛲️のようにドバドバと源泉が注がれている。茶褐色で、ツルツル感があるアルカリ性単純泉。奥にさらに浴槽が2つあり、勿論こちらもドバドバと豪快に掛け流しされている🙆‍♀️水風呂は、その隣りにあり。サウナは右側にある。

配管を通じてカランのシャワー🚿から注がれるのも源泉🤭そして、シャワーの勢いが半端ない。ミラブルを超えるくらいに湯量が物凄いため、身体の隅々まで行き届く。想像より凄いと思います😁身体を清めて、ドバドバ掛け流し源泉で湯通し。いざサウナ🧖‍♀️へ。

サ室の扉🚪、年季が入ってます。サ室も年季が入ってます😁昭和から愛される古き良きサウナ室な雰囲気。2段座面で、6人は入れる広さ。遠赤外線ストーブがゴーゴーと稼働している。常連のおばちゃん2名が上段にいた為、下段に座る。温度計はないが、体感は80℃くらいに感じた。少しマイルドだなぁと感じたのは、初めの1分くらい☺️そこから、湿度感が加わり、玉汗滝汗💦です。絶妙な湿度感が発汗をどんどん促してくれる。実に最高〜✨テレビもないため、サウナに集中でき、感覚の世界を味わうことが出来る。

そして、水風呂〜へ。2人用サイズ。とにかく掛け流し感が見事です⤴️淡々黄色で、温泉水風呂か冷鉱泉か🫠なぁ。入った瞬間から染み渡る感覚が分かる。マイ水温計で16℃。泉質が抜群に良い。そして、仄かに香る硫黄臭が嗅覚を刺激します🤭気持ちいい〜〜。
ずっと入っていたい水風呂です。

休息は、自分のカランの椅子で…。身体が痺れ、浮遊感が…🫥整った〜。

ミストサウナ室もあったが、現在はミストが出ておらず、稼働してなかった🤥

4セットを満喫し、帰りに受付でサ室の温度を聞いてみた。おそらく80℃くらいとの事。温度計を相談してくれると言ってくれて、有り難い😊水風呂は、地下水か、それとも冷鉱泉か尋ねるも、分からないとの事でした。また、機会があれば尋ねてみようと思う😃

ノスタルジーな温泉♨️サウナも良いものですね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
121

おみそ大根

2024.06.08

1回目の訪問

常連さんはご存知かもしれないですが、
6/10~21までサウナが工事中なので
使用できないそうです!
今日来れたのは僥倖…!

ずっとここに来たいと思ってまして、
ようやく営業してる時間に来れました!
(以前は清掃タイムに来てしまった😅)

サ室のドアの取っ手が
なんだかギリギリな感じで
力を入れすぎると壊れそう😭
ここも工事で直るといいな。
中に入ると2段でテレビなし。
ストーブ近くの1段目に座りました。
結構熱い?と思わせといて
割と余裕で9分でした。
湿度が高いのか熱くてもそこまで
辛くなくて、でも汗はしっかり。
テレビの音がないので外の水音を
聴きながらのんびりしました。
#サウナ

サ室出てすぐ近くにあります。
結構冷たい!でも好みの冷たさ😊
狭いのでタイミング重要☝️
#水風呂

自分の席で休憩。
久しぶりにととのいキター。
やっぱり冷たい水風呂のあとが
ととのいやすいかも。
#休憩スペース

メインの大きな湯船が適温で
なかなか出られない〜!良き。
滑りやすいから気をつけての貼紙が
沢山貼ってあったので緊張しましたが、
とりあえず今回は無事です。

貼紙と言えば高温サウナの利用者は
バスタオルを着用してください、
的な貼紙もありましたが、
利用者の方は着用してなかったので
昔のルールなのかな?
ミストサウナらしき扉もありましたが
やってないようで残念。

続きを読む
23

L🌒aomori

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

朝4:30〜営業してるところって
県内だとここぐらいじゃないかな?🕊️
am6:30イン。

受付のおばちゃんの
元気なあいさつがいい気分☀️

ドライヤー持ち込みが10円と聞いていたので
myリファを持参したが、
コンセント見つけられず、
受付に戻り教えてもらいました😌

浴室内は両壁に洗い場、ざっと数えて30。
初めてくる施設は初めに導線確認。

レトロな雰囲気の浴室内。
奥に見える木の扉がやけに輝いて見える👀✨笑
あれがサ室ね。

身を清めようとシャワーを出すと
ひどく強い水圧🤣頭皮に穴開く🤣
(みなさんも気をつけて)

浴室中央の広いお風呂は体感41度。
足を入れた瞬間からわかる
柔らかくとろとろな泉質🫧
メタけい酸とはなんぞや?
て感じですがかなり良かったな

窓際には体感43度の
バイブラ有り、無しのお風呂、
隣には深めのミズブロ。

サ室内も木が張り替えられた雰囲気🌳
温度は70度ないくらいかな?
かなーりマイルドなので下茹でが肝かと!

サウナは2セットしましたが、
温冷交代浴で十分すぎる満足度◯
噂通り、お風呂が美容液。
なかなか出られず、
夫を1時間待たせてしまった🥹🙏🏼
お化粧のせるのには勿体無いくらい
おかげさまでお肌つるつるに🫶🏻

ロビーには、メタけい酸を全面にデザインした
トレーナーも販売されてました✨

あと、以前GOMA展開催で訪れた
GOMAさんが描いた
シチノヘオトマツリの旗も飾られていて
見入ってしまった〜🎨

道の駅 しちのへ

かき揚げ月見そば

朝9:00〜営業。600円。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
44

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 さかた温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 青森県 上北郡七戸町 字東上川原20-20
アクセス -
駐車場 約30台収容可能
TEL 0176-62-6376
HP http://www6.plala.or.jp/onsen7/
定休日 なし
営業時間 月曜日 04:30〜22:00(内清掃 11:00〜14:00)
火曜日 04:30〜22:00(内清掃 11:00〜14:00)
水曜日 04:30〜22:00(内清掃 11:00〜14:00)
木曜日 04:30〜22:00(内清掃 11:00〜14:00)
金曜日 04:30〜22:00(内清掃 11:00〜14:00)
土曜日 04:30〜22:00(内清掃 11:00〜14:00)
日曜日 04:30〜22:00

11:00~14:00は清掃タイム。
料金 大人400円。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

さかた温泉から近いサウナ

ほっとプラザ 杉の子温泉 写真

さかた温泉 から3.61km

ほっとプラザ 杉の子温泉

青森県 上北郡七戸町字中岫長沢下5-18

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 88
ふくろうの湯 写真

さかた温泉 から5.66km

ふくろうの湯

青森県 上北郡七戸町道ノ上63-3

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 84
天間林温泉 写真

さかた温泉 から5.97km

天間林温泉

青森県 上北郡七戸町森ケ沢211-3

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 77 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 44
  • サ活 148
紅葉の湯 写真

さかた温泉 から7.67km

紅葉の湯

青森県 十和田市三本木千歳森391-4

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 58
  • サ活 312
一本木沢温泉 写真

さかた温泉 から9.21km

一本木沢温泉

青森県 十和田市三本木一本木沢93-3

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 14.4 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 47
  • サ活 169
ホテルポニー温泉 写真

さかた温泉 から9.58km

ホテルポニー温泉

青森県 十和田市大字三本木佐井幅167-1

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 88
上北さくら温泉 写真

さかた温泉 から9.79km

上北さくら温泉

青森県 上北郡東北町上北南4-32-487

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17.2 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 71
旅館大阪屋

さかた温泉 から10.08km

旅館大阪屋

青森県 十和田市東二番町2-10

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!