一昨年夏に来て以来。超絶オラ好みな湯とサ室の排尿禁止と書いたPOPに衝撃を受けて再訪誓うも叶わず。サ室リニュの報からも時が経ちやっと来れただす。
変わらずトゥルな純露温泉に浸かりサ室へ。おぉ、木の香りが残っており明るい室内に。一昨年より〜ずっとキレイになった〜♪そして壁には可愛らしいマナー啓蒙POPに変わってますた。熱は物足りないかなぁと思いつつもいつの間にかドバ汗になるのも前回同様。水風呂もキリッとしゃっけくてちょんどええ〜。キモヂえがった。
時間的にも混み始め、サウナの利用者も多かったのでビジターの我々は1セットでヤメ。後はココの好きな湯を存分に楽しみますた。
個人的には東のさかた西のしゃこちゃんといった感じの好きな風呂屋だすなぁ〜。あづまし過ぎて風呂かご忘れて取りに行くGDさすがだす。ありがとう、またいつかどこかのサウナで!


男
-
78℃
-
13℃,14.5℃
サウナーになってからは初めての坂田温泉♨️
七戸人は優しい✨サ室に入った途端、
「手挟まないように気をつけないばないよ〜」と。
言われた通り、まんまと手を挟んでしまって指の皮むけたけど、「大丈夫だど、わぁんども何回もやったおんな〜☺️」と訛りに癒され、お湯も良いので傷の治りは早そう🩹✨
温度は優しめだけどじわじわ汗出る!水風呂も冷たくて最高🧊外気浴はないけど、サ室の隣に涼しめの部屋があることに2セット目で気づき、そこで休憩😌床でヨガのような謎のオリジナル運動をしているおばさまも「ごめんね〜気にしないで」と自分から言ってくれる優しさ。でも気にならずにはいられない動き🤸♀️笑
番台のおばちゃんも笑顔が優しくて、パンやお野菜も売ってるローカル感もよい🥐🍅
優しさ溢れるさかた温泉、また来ます〜♨️
女
-
80℃
-
15.8℃
女
-
21℃
- 2020.01.24 17:57 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.03.08 08:48 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.03.08 19:49 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.08.21 06:23 モッチモチメロン
- 2023.06.10 21:34 ニャロみかん
- 2024.06.08 21:30 おみそ大根