対象:男女

テントサウナ TOTONOI

キャンプ場 - 東京都 あきる野市 事前予約制

イキタイ
135

Hirokami

2024.09.08

1回目の訪問

都内の山奥で楽しめる大自然サウナ

筋肉男4人で参戦

テントサウナからの川ダイブがたまらん、、、

自然とサウナは相性抜群

真のデトックスができる場所

最大8名までいけるみたいなのでまた行こう

続きを読む
2

カトロット

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

【少年心とデトックス】
8月頭にちょうど1年ぶりにテントサウナ!
去年から注目していたテントサウナtotonoiさん。
事前決済型、2時間1枠で3組同時!
フェンスの入り口から入り、坂を下りて川辺へ!
私有地の為、サウナ客以外居ないのがGOOD!
テントサウナ1,インフィニティ4は
1組ずつ付いてます!

🧖サウナ🧖
文字通りのテントサウナで110℃前後の体感。
ロングベンチと簡易椅子が2つでテントは4人定員。
8人まで予約可能なので、そうなると
2グループに分かれる感じかな。
ロウリュし放題。一杯かけてなかなかアチアチ。
2杯かけたら悶絶レベルですw
タオル回しながら、一緒に行った人たちに
アウフグースサービス💪

💧水風呂💧
もちろん、川ドボン!!
水温体感は14,5℃くらいだったかな。
場所によっては深さもある川で、
なかなか流れが強かったです!
石も大きめだったので、
クロックスなどの脱げないサンダルを
持っていくことがおすすめです!

🪑休憩スペース🪑
川辺でインフィニティーチェアにもたれて、
木陰で心地よい風浴びながら‥✨
3回転目の外気浴で、飛びました😵‍💫w

🍺オロポ摂取方法🍺
オロナミンC、レッドブル、ポカリを
大量に買い込み、自作!(リール動画ぜひ!)
整いに拍車かかります💪

🍚サ飯🍚
近くのとんとん食堂にて、
チーズカレーを!🍛
家庭の味すぎて、少年心爆発!

良い湯上がりで♨️

定食屋とんとん

チーズカレー

家庭の味!

続きを読む
0

ガオチャオ

2023.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

keita

2023.10.08

2回目の訪問

テントサウナゆるくやりました!

続きを読む
4

keita

2023.10.04

1回目の訪問

テントサウナ3セット

続きを読む
4

takekou

2023.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかけい

2023.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかぼん

2023.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
13

Skapy TV

2022.11.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

ウナキチさんに誘われ初の川テントサウナへ!初めましての方も多い中武蔵五日市駅で皆で待ち合わせ車の人に同乗させて貰い現地へ。天気の心配もあったが奇跡の晴れに変わる時もあり紅葉も素晴らしく期待感高まる。車を置き歩いて山道を下るとそこにはプライベート感満載な映えるテントサウナが用意されていた。必要最低限なサウナですがそれが凄く良かった。カップルよりはおっさん同士の方が楽しめたと言う事をあえて強調しよう!本当に素晴らしいサウナ体験だった。サウナーの皆も楽しい人達ばかりでリラックスできた。また行きたい!

歩いた距離 1km

続きを読む
16

kenzeaux@愉快な日々

2022.11.13

1回目の訪問

楽しかった!
川の水もまだそれほど冷たくなく、良い感じで冷却できた。
テントサウナはストーブのコンディション次第でアチアチにもマイルドにもなるのが良いですね。

続きを読む
16

佐村🧖‍♂️ウナきち👨👦

2022.11.13

1回目の訪問

楽しかった秋川渓谷のトトノイテントサウナ
大自然の中で、綺麗な紅葉の中だった
水もかなり川の水が冷たくて気持ちよかった
あっという間に時間が過ぎてしまった。
朗らかに会話して楽しめた
またやりたいなぁー
みんなありがとうございました!

続きを読む
18

SUBARA OPI

2022.10.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

■セット内容 
•サウナ10分x5set 

•川風呂1分x5set 

•外気浴5分x5set 



■費用/滞在時間 

•貸切¥20,000(2時間)

•9:30-11:30



■概要
長野県や福島県で数々の貸切薪サウナを経験してきたが、都内にもこんな異空間・川サウナがあったとは。立川駅から車で1時間弱のあきる野市にそれはある。「行ってきましたよ、テントサウナTOTONOI」現時点での知名度は低いかもしれないが、所謂誰にも知られたくない最高施設の部類、間違いなし。
 
#世界一熱い川テントサウナ
世界一の熱さを持つMOLZH(モルジュ)の3層式テントサウナが、東京あきる野の完全プライベート空間の秋川の川辺に鎮座。マイナス20℃以下の環境でも熱いサウナに入るために開発されたロシア製テントサウナ。テント生地内部に3層の断熱材があり、加えて高性能薪ストーブが組み合わさると、室内は優に120℃を簡単に超える。温度調節は低めのみ可能で、高温の調節は難しいらしい。笑 室内は4名定員で、L字1段のベンチを配備。バチバチに熱い上、ほうじ茶ロウリュもセルフで可能。尚、モルジュはロシア語で”セイウチ”という意味らしい。理由は察する。
 
#天然”川”風呂
入る場所により水深が変わるのが”川”風呂の魅力であろう。最大水深は150cmクラスで、地面に足は付くので絶妙に丁度良い。汗を流さなくてもいいのが、自然サウナの魅力。水温も14℃前後、申し分無し。
 
#川の外気浴
川辺にColemanの整いチェアが整列、これぞ絶景。加えて、川や空の青さ、森の緑、鳥の囀り、川のせせらぎ、ほのかに香る薪の匂い、風の音。自然を一身に感じられる外気浴は天下一品、最高。
 
総論、川サウナ、筆舌に尽くしがたし。まさか都心からすぐの場所にこんなサウナがあるとは。自然サウナの魅力は言葉で形容するのが難しい。百聞は一見に如かず、是非行って頂きたい。
 
■Pros/Cons
•良い点
-120度前後の薪ストーブ/3層式貸切テントサウナ、4名程度、TV無
-セルフロウリュ可
-貸切なので、会話可
-サ室前に川風呂有、10度前後
-川辺の外気浴
-都内から1時間以内のアクセス
 
•気になる点
-冷水機無
-シャンプー、アメニティ無
-サウナ後のシャワー無
-温泉等は無
-タオルのレンタル無
 
■SUBARA OPI
100

歩いた距離 5km

オロポ

サウナ上がりのこれはビールばりに美味い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
1009

Ryu

2022.09.11

1回目の訪問

素晴らしいの一言

続きを読む
10

菅原 拓也

2022.08.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Papapapan

2022.08.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Papapapan

2022.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ中級者

2022.07.10

1回目の訪問

生まれて初めての川が水風呂のサウナへ‼️
水温は夏というのもあり体感的に17度ぐらいかな?

テントサウナは薪なので温度調整が難しいですがスタッフの方が定期的にチェックしてくれるので安定した温度が保てます👍

サウナ→川にダイブ!
そして川に設置してくれたインフィニティチェアで整う…

最高すぎました‼️
また秋ぐらいに来たいなぁ🍁

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
21
登録者: サウナ中級者
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設