対象:男女

道後温泉 にぎたつ会館

ホテル・旅館 - 愛媛県 松山市

イキタイ
2

サウナYUZAN

2023.12.23

1回目の訪問

ちょっと早めの大掃除が終わったので、お疲れ様ということでにぎたつランチからの無料大浴場利用してきました。

ランチは質量ともに文句なし。食後のコーヒーまでついてるのはお得。

ただ、サウナが……。

お風呂自体は新しさはないけど不潔感はなかったので良い。しかし、サウナが狭い上に温度が低くて、下段はほぼ風呂場の室温くらい。どうも今日はいつもより温度が低めのよう。(常連談)

あと、常連さんのマナーがあまり良くない。「〇〇のサウナ行ったら若いやつが洗い場でシャワー浴びてたけど、そいつの水がこっちにかかりまくった。若者のマナーがなってない」とサウナ室で15分くらいずっと喋ってました。矛盾。

あと、サウナ室でずっと紙の新聞読んでる人も…。そういうのいいんでしたっけ?

無料なので文句は言えないけど、常連さんのマナーが良ければ、もっといい施設になると思うんだよなぁ。

続きを読む
18

はる

2023.08.12

1回目の訪問

旅館にある普通のサウナでした。

水風呂、整いスペースはありませんでした。

水シャワーを浴びて、脱衣場の大きな扇風機の前で休みました。

続きを読む
2

スージー

2023.06.04

1回目の訪問

初の道後温泉。でも温泉入る前にサウナ。
ロウリュなくかなりドライ。

続きを読む
11

たまぞ~

2022.11.19

2回目の訪問

にぎたつ会館で宿泊だったため朝サウナへ。
また貸し切り状態と思って行ってみると、結構賑わってますがなー。(夜は繁華街に繰り出したりとやることたくさんあるけど、朝はすることないので考えることは皆同じー。)
とりあえず、体洗って、温泉入って(泉質がいい気がします)、
サウナ8分
水シャワー1分
ととのいタイム5分
を3セット。
部屋に戻ってゴロ寝タイム。
その後は朝サ飯。
バイキングなので、ついバランスよく取った結果、かなりのボリュームに。
まあ、これから仕事なので、しゃんと食べて頑張ります。

続きを読む
29

たまぞ~

2022.11.18

1回目の訪問

入った時間帯が良かったのか、貸し切り状態でした。
体を洗って、いざサウナへ。
扉のところに「水をかけないでください。警報機がなります。」と書かれた貼り紙が。
入ると上部と下部の温度差が激しいので、一番上の段で体操座りで8分間。
出て水風呂がないため水シャワーでかけ流し1分。
ととのい椅子(ただの背もたれ椅子)が用意されてるので腰掛けてととのいタイム5分。
貸し切り状態のまま3セット行いました。満足。
更衣場所に畳スペースがあって、寝転べることができるけど、今回は風呂場と同じ階に部屋がとれたので、すぐに部屋に戻り、ベッドの上でCHILL OUT飲みながら寝そべって余韻を楽しみました。

続きを読む
17

クイック_クエンチ

2022.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

今日は予定外の休日になり
以前、何度か行ってた
道後温泉のランチ付き入浴に行こうかと
「道後温泉 にぎたつ会館」へ。
日替わりランチ1090円をオーダーすると
(同額のカツカレーセットも有り)
立ち寄り入浴可能。
温度高めの道後の湯に浸かり、
サウナ室に。
いつも行くサウナ室に慣れているせいか、
入ると物凄ぉ~く温度が低く感じる(笑)
12分計はあるのですが、
現在室内温度計はありませんでした。
10分以上入り程々に汗が出て、
洗い場の冷水シャワーでクールダウン。
浴場内に2脚あった椅子で内気浴。
「う~ん、マイルド。」
1セットを終え、また入浴し、
ホテルを後にして商店街散策を。
今日は食事&入浴がメインだったので、
プチサ活でした。

日替わりランチ 1090円

今日のメインは「肉うどん」ホームページには1ヶ月のメニューが掲載されています。

続きを読む
73

Mukava

2021.08.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mukava

2021.08.03

1回目の訪問

Morning sauna.

続きを読む
23

ナマハゲ蒸し男

2020.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

不動産の相談相手

2020.03.20

1回目の訪問

水風呂なし

シャワーの水から冷水が出るので、それで我慢するしかない。

サウナの温度が80度くらいで私には全然ダメでした。

続きを読む
36

まほら

2019.09.22

2回目の訪問

朝食後に急いでサウナに駆け込んだ。
朝は、9時までなのに8:45に浴室へ。
ささっと体を洗って10分1本勝負になってしまったけど下の段で、じっくり温まったからか昨夜よりも汗出た❗
水シャワーしたけど冷やし足りず出てからの方が汗出るやん😭

続きを読む
19

まほら

2019.09.21

1回目の訪問

連休を利用して道後温泉へ。
教職員の保養施設?っぽいホテルだったけど料金とサウナに釣られ宿泊。
少し高台にあるので、浴室から温泉街と反対ではあるが見晴らしがいい。
洗体し、温泉にじっくり浸かってサウナへ。
ちゃんと座れば8人ぐらいのスペースがあり、2段のサウナ室。
湿度低めのカラカラ系、好きな感じのこじんまりしたサウナ。
温度計は86℃を指してて、体感もほぼ同じぐらい。
水曜日同様に汗が、なかなか出なかったものの1セットめは気持ちよく10分ほど入った。
さぁ、水風呂でシャキっと、と浴室へ出る…
水風呂がなーい❗
そう言えば、浴室の扉を開いた時の違和感はコレやん😭
仕方ないので隅のシャワーを一番冷たくして体に掛ける。
誰もいなかったので、3分ほど水シャワーし休憩は湯船に足だけ浸けた。
そして、気を取り直してサウナ。
また水シャワーを4セット。
水風呂なしのショックはあったもののサウナは好きな感じだったので5セットと更に夜11時頃に下の段で長め1セット。
なかなか汗が出なかったものの最後の1回で思うような流れに近づいた✨

続きを読む
17
登録者: まほら
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設