男
-
45℃,90℃
-
17℃
実家でお気に入りの最寄りサウナを見つけた。その名も「パナス」笑。
露天歩行浴があるのがオモロイ。
赤外線サウナのほかにスチームサウナもあるが、スチームのほうは中に風呂があり蒸気力が弱いので、サウナというかスチーム浴室。ジェットバスがあるのも良い。
南国風な外観とヤシの木(?)を眺めながら寝椅子で外気浴タマンネ〜(ほぼイキかけ 風呂上がりに200円マッサージチェアでFinishです
冬のパナスは、遠赤サウナで蒸される→水風呂で冷やす→外気浴で整う→樽風呂or歩行浴or壺風呂で温める、というルートが良さそう。
遠赤サウナがもう少し熱いか湿度が高いと嬉しい。
タオル有料レンタルがあるのは救い。まあ行くならアメニティセットを持っていくのが吉か。


男
-
45℃,90℃
-
15℃
2軒目 新居浜温泉パナス💰650円
↓パナスなのにずっとナパスって書いてるww #もう直しません
ナパス♨️券売機のナパスが気になったが真相はわからず…。
多分サービスデーかなー😌
・サウナ 89℃ 2段 テレビあり
上段に座って2セット。地元のおばあちゃんが多かった☺️
・水風呂17℃くらい ちょっと狭め。
温泉がほとんどがタイルっぽい感じだったりで古めの独特なアジアン系?の温泉だった♨️温泉って泉質とかだけではなくて見た目や色合い、照明、雰囲気も大事だなって実感、、あと清潔さ😣
テルマニウムのスチームサウナは入った瞬間視界が何も見えなくて
スチームサウナなのに真ん中に湯船があってたまげた🤪
お風呂から出て着替えてると脱衣所に休憩しにきたおばあちゃんが
おみかん剥いで食べ出して愛媛だなって思った。


女
-
50℃,89℃
-
17℃
【新春東予サウナ巡り〜その②】
別子温泉から車で10分ほどで到着したのはこちら、
「新居浜温泉パナス」さんです。
異国情緒あふれる外観が特徴の建物です。
靴箱の鍵を預けると脱衣所のロッカーのカギをもらえるパターンでございます。
洗い場にはシャンプーやボディーソープはないのでご注意!
皆さん自分のお風呂グッズをかごに入れて持ち込んでおります。
浴室内に棚がたくさんあるのも嬉しいですね。
10人以上は入れそうな座面が高くて広い正方形のサウナでは高校サッカーの中継が放映中でございます。冬の寒いグラウンドで汗を流している若者たちを見ながら、程よい熱さのサ室内でオジサン達も汗を流しています。
サ室内のテレビで良く見るスポーツといえば夕方の相撲中継のイメージがありますが、この取り組みが終わればサウナを出ようと決めてみたりできますが、サッカーの場合だと出るタイミングが難しいですよね…
そんなこんなで出るタイミングを逃しに逃し、10分をゆうに超えるぐらい入ってしまって、ピッチの誰よりも汗だくになって退場した後は、かけ湯で汗を流してからの水風呂。このためにピッチを駆け回って汗をかいているんですね、オジサン達は。
18度のなめらかな水風呂でさっぱりした後は露天エリアで外気浴。寝ころべるデッキチェアにととのいイスにと選択肢があるのも嬉しいですね!
身体を冷やし過ぎた後には露天エリアにあるテルマリウムが最高でした。
ミストサウナの中に源泉を使用した浴槽があります。円形の建物内側の壁際にそって設置してあるベンチで外気浴で冷えた体を優しく温めていると気分は東南アジアのリゾート地でバカンスを過ごしている気分です。行ったことないけど。
高校サッカーのPK戦までしっかり見届け、さわやかな汗と悔し涙を流した戦士たちはまた次の戦いに進むのでありました。

男
-
45℃,90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
#サウナ
2段で10-15人程度が入れるキャパのドライサウナ。
基本的に地元の常連さんが多く、よく挨拶を交わしています。
そのためサウナの中でも話していたりと、
中でリラックスしたい人には向かないかも。
テレビもあります。
#水風呂
18度ですが、冷たく感じるツーンとする水です。水はいいですが常連かけず爺さんがいます。
#休憩スペース
バリ島風の雰囲気。
この時期はあまり暖かくないスチームサウナの中で休憩するのもありかと思います。
コンパクトで動線はいいです。
値段は650円。このクラスなら少し感覚的に高いかな。
常連のマナー問題に関してはどうこうできないのでリラックスしたい人は他を検討するのもありです。
リピートはないかな。
- 2018.01.27 20:34 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2018.01.31 23:55 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2018.02.01 00:06 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2019.01.14 12:37 純
- 2019.01.14 12:55 純
- 2019.01.14 23:22 純
- 2019.03.17 12:00 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2019.04.13 23:04 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2019.08.12 17:39 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2022.02.19 22:57 源泉かけ流しサウナー
- 2022.09.18 22:50 狸腹
- 2023.05.03 17:00 狐牡丹
- 2025.01.22 23:41 pi