対象:男女

男女入れ替え施設

オリーブ温泉満天の湯

温浴施設 - 香川県 小豆郡土庄町

イキタイ
77

カリー

2019.10.17

1回目の訪問

フェリーに乗りたくなったのでふと小豆島へ行ってみた。四国ならどこにでもあるスーパー、マルナカ新土庄店の店内に併設されているスーパー銭湯。

サウナ室は2段式スタジアム型。非ととのいが日常のいち東京都民にはマイルドに感じたが、自然に囲まれた小豆島に住んでいればこのくらいでよいのだろうと思った。反省して、折角の休みなのだからのんびり入ろうと努めた。

水風呂は結構冷たい、薬品臭は少々有り、浴槽のサイズが広くて良い。

露天スペース端に整い椅子が2台置いてあって、座りながらでも身体を伸ばせばすぐ側にある海が見えた。海の手前に堤防があって趣が削がれるといえば削がれるが、それでもとっても素晴らしい。

続きを読む
12

fumiiii

2019.08.19

1回目の訪問

露天風呂、瀬戸内海を目の前にした外気浴が最高でした!!!

瀬戸芸で初上陸した小豆島。前の日に出会ったベテランサウナー(と言っても20後半程?の女性です。)に勧められて来ました。
水風呂の温度も良く、なんと言っても露天の外気浴。
海を目の前に、ととのえられるなんて、、。
最高でした!


温泉の泉質も良く、サウナだけでなく温泉も楽しめます。

続きを読む
21

Gunsyu

2019.08.18

3回目の訪問

連れと一緒にやってきました。オリーブ温泉。
昼過ぎに行ったので、空いていました。
サウナの熱さが以前より熱くなくなったような気がしましたが、途中から熱くなってきました!
水風呂は、体感15℃程で気持ちいい~🎵
ここの外気浴は、目の前が瀬戸内海で絶景で、海風が気持ちいいのですが…。
今日はかなり照っていて、無風。
少し残念でした。
天気は仕方ないですね…。
でも、5セット堪能し、しっかりととのいました!
最後にミストサウナへ。
ここのミストサウナはミストが多いので、結構熱くよかったです。
チェアーもたくさんあるのでgoodです。


サウナ:10分 × 5+ミストサウナ:6分
水風呂:2分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

800円(タオル込み)でこのクオリティはやっぱりいいですね!

帰りのフェリーがかなり混んでいて、外の座席しか空いてなかったのですが、気温もまだましで、風もあり、いい外気浴になりました(笑)
気持ちよかったです😄

オリーブ温泉また来ます!
そして、次はサン・オリーブ温泉も行かなくては…。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
55

Gunsyu

2019.06.01

2回目の訪問

用事で小豆島に行ったので、久々に行ってきました。
ここは、スーパー銭湯サウナの中では、クオリティーが高いと思います。
タオル込みで800円と安い。
ロッカー室がキレイで、浴室も掃除が行き届いています。
冷水が紙コップ付きで飲み放題ですし、サ室も板が張り替えられてきれいで、湿度もいい感じ。
水風呂も広く、深さもいい感じ。水温は感覚で16℃程度。good😄
サウナ、水風呂もいいんですが、ここはなんと言っても外気浴。
海沿いにあるので、目の前がすぐ海🌊
海風に当たり、イスに座って、しっかりととのえます。
穏やかな瀬戸内海を見ながら瞑想していました!
もちろん露天風呂も最高です。

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

今日は帰りの都合で、3セットしかできなかったのが残念ですが、がっつりととのいました。
おかげで帰りのフェリー🚢が休憩スペースみたいになってました(笑)

サンオリーブ温泉も含めて、小豆島のサウナは、穴場だと思いますよ!
また、行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
44

Gunsyu

2019.01.03

1回目の訪問

サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:3分
合計:4セット

2019年初サウナ
サウナ室がリニューアルされ、木の良い香りがしててよかった。
ロッカーもリニューアルさりており、きれいになっていた。

小豆島では、サンオリーブ温泉とオリーブ温泉どちらもやっぱりいいね!
景色も絶景です。
小豆島を訪れる際には是非どうぞ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
8
登録者: Gunsyu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設