女
-
90℃
-
16℃
浴衣を着て待ち合わせして地元の花火大会…みたいな青春はかなわず、暑いのも混んでるのも嫌というわがままを通し、ディズニーミュージック&ファイヤーワークスという貴族の遊びに参加しました✨🎆✨
感動して泣いてしまい、しかしすっかり身体は冷えて、帰宅のちすぐサウナです😇
間違いない大好き銭湯♨️
はなてん界隈には銭湯がいくつかあって、どこも個性があって好きなのですが、やっぱり七福は格別です👏
ずっと外いると寒いけど、水風呂後の外気浴にはぴったしな気温。最高の季節です🍂
ネイルも秋仕様にしてもらって、サウナや外気浴で眺めるのがなによりうれしい☺️
おいしいごはんが食べれて、楽しくお酒が飲める幸せを感じます。健康に感謝🥲
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7cf4cfc4-49bf-49ca-b02a-103037fef00c/post-image-3143-99810-1697898568-ggO8ExEe-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7cf4cfc4-49bf-49ca-b02a-103037fef00c/post-food-image-3143-99810-1697898568-3qcRrsYQ-800-600.jpg)
めちゃくちゃ具合悪いわけじゃないんだけど、体調が万全じゃない感がずっとあって、お酒も飲みたくないし、食欲もない🤨
でもサウナはイキタイ‼️
歩いても汗かかない最高の季節です✨
七福温泉は10月から+20円の値上げ。
「苦渋の決断ではございますが…」って書いてあったけど、それでもぜんぜん安いですよ、、、、、☺️👍
今日は早めの時間なので人は多めでしたが、常連さんたちばかりでおだやかなお風呂場♨️
サウナは90℃🔥テレビは有吉の壁📺
水風呂の温度も外気温もベスト🏆
これがサウナシュラン2023じゃん👏
自分がここの銭湯にフィットするようになっちゃったのかもしれないですね〜
ここの常連さんは特に人に話しかけるでもなく、でも子どもたちとその保護者に寛容で、多少のことはおだやかに見守って、みんな幸せそうにお風呂から上がるからそういう景色もこみで推しサウナです。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7cf4cfc4-49bf-49ca-b02a-103037fef00c/post-image-3143-99810-1696420871-BBTjizGy-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
16℃
女
-
92℃
-
18℃
男
-
94℃
-
18℃
雨の七福温泉
開店後すぐin
有名サウナーさんに勧められて初めての訪問🧖♀️
雨だし空いてるかと思いきや、徐々に人が増えてきて、帰る頃には普通にほぼ満席でした
常連さんで賑わってる感じ
第一印象は、不動の湯と銭湯の作りが似てるなということ
サウナ室と水風呂と露天風呂の位置が全く同じ
水風呂に滝があるのは違うけど。
そしてこの水風呂気持ちいい!!!
好きな温度!
ナニワの文字が至る所に。
ナニワ工務店?
不動の湯もそうなのかな?
作りは同じだし、ほぼ常連さんという客層も同じだけど、サウナの感じは違う
こっちは、カラカラドライサウナだった
6分経ってもわたし汗が全く出ない!
6分すぎてジワジワと。
10分でちょうどいいかなと思ってたら、常連さんが氷くれた!
なにけんみたいだな!とちょっと思う。
手渡しだから潔癖なら無理かも笑
氷なくなるまでと思ってワンセット目は12分。
その後は10分、10分で3セット。
サウナ室にテレビがあり、常連同士で談笑してるんだけど、話がもはやネタで聞いてるこっちまで笑っちゃったよ。
ほのぼのサウナ🧖♀️
カラカラドライサウナと、スチームサウナ両方あるの嬉しいな。
スチームサウナも3回行って満足。
外気浴は、露天風呂脇の石のベンチで。
小雨、霧雨降る中で。
普段は雨の日って絶対サウナ行かないんだけど、今日は行ってみた。
やはり晴れてる方が絶対いいけど、たいした雨じゃなくてよかった。
気づけば今日は7/1
あっという間にもう今年も半年過ぎたのか
嫌な時間は過ぎるのが遅く、楽しい時間はあっという間に過ぎる
そんな当たり前のことを改めて感じさせるこの半年だった
すごくすごく辛いこともあり、逆にすごくすごく嬉しいこともあり
皮肉だけど、辛いことがあるからこそ、当たり前だったことまで幸せに感じるのだろう
幸せなスパイスは辛さなのかな
カラカラだからこそ、スチームサウナの蒸気の温かさと優しさに満たされるのと同じで。
でも辛さはもう要らないけどな😂
たまたまだけど、そんな今年後半戦の一発目に七福温泉っていうのは縁起がいいな。
7つの福があるといいな。
- 2019.09.16 21:06 totonoi-j
- 2019.12.01 16:03 なでしこ
- 2020.02.09 23:36 ミーのカー
- 2020.02.10 00:19 ミーのカー
- 2020.04.11 15:20 ミーのカー
- 2020.04.16 18:16 ミーのカー
- 2020.05.31 13:59 ミーのカー
- 2020.09.20 00:47 サガステーション
- 2020.09.20 14:06 サガステーション
- 2020.10.17 21:01 サガステーション
- 2021.03.19 18:23 yasu-pea
- 2021.05.06 01:11 サウじ
- 2021.11.12 22:46 ミーのカー
- 2021.11.12 22:49 ミーのカー
- 2022.06.03 06:30 なおき
- 2022.12.04 15:20 まっちゃん
- 2023.10.11 07:24 𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆
- 2024.06.02 22:08 まっちゃん