北海道旅行。
1日目はこちら。
結構以前、宿泊しているが、その時の印象は、大浴場が広くて、晩御飯のブュッフェが豊富で美味しいというもの。
果たして、その印象は正しかったのか?
結論、正しかったです。
大浴場は、本当に広くて、お風呂は数えきれないくらい。
サウナは、定員は20名以上いける広さなものの、マットの敷き具合だと、今は8名くらい?十分熱い。
水風呂は、風呂というより、簡単なプールくらいの大きさ。水温計なく、体感は23℃かな?ちょっと温いけど、夏以外はこれでも良いかも。
晩御飯は、メニュー豊富で、美味しくて、従業員の方のホスピタリティーも素晴らしかったです。
ホントに良いホテルだと思いました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:cf76ce30-e028-4b65-a30c-3336fc6cbf73/post-image-31-17833-1692286837-zaE6DAIm-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
23℃
初訪問。
まずは周知。
北こぶしは3月31日で日帰り入浴終了!
知らないで来た。
行く前に電話して知る。
道の駅うとろイリエトク観光案内所の若く美しいおねえさんに聞くと、4つ教えてくださる。
そのうちの一つがここ、知床第一ホテル!
もちろん存在は知っていた。
ただ、やはり、敷居が高かった…
今回は夕食バイキング、名物マルスコイに入浴がついたプラン!4950円。
サウナは熱い、広い、で良し!90℃だがボナで体感は95℃。
水風呂はプールのように大きいがぬるすぎ!
汗を流すためのシャワーを水にした方が冷たい。
ととのい椅子、内風呂に転々。
寝そべりベッドあり。
浴室内が暑く高齢者対応か?
ゆっくり、じんわりととのう。
通常の日帰り入浴が15時から17時と短いが、夕食をつけると制限がないようだ。
知床に北こぶし以外サウナがあり安心。
北こぶし…排他的で残念…
・KIKI知床ナチュラルリゾート、バイキングあり
・ホテル知床
・知床ノーブルホテル
北こぶし→
https://youtu.be/9xWj4a-f8Ug
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b0de127b-92dd-4f29-9e70-d7d2866a163b/post-image-31-74836-1691566005-DuQzGCeR-800-600.jpg)
出張というか、取引先からのお呼ばれで斜里へ。そしてなんと「ホテルとってあるので是非泊まっていってください」とのことで知床第一ホテルへお泊まり。
小学校1年生以来のおよそ29年ぶりの知床第一ホテル。なんとなく記憶にある大浴場と変わっていないが明るくて綺麗で清潔感のある大浴場。
脱衣場には製氷機が置いてあり、口に含みながらサウナに入ることができる。
サウナはドライサウナだが、口に氷を入れていたので長く入ることができた。
水風呂はぬるめだけど、循環吹き出しのところにいると羽衣がないのでそれなりにクールダウンすることができる。
露天風呂には椅子がないのでへりに腰掛けて涼むか、内気浴でととのうことができる。
そして中にはリクライニングチェアがあって寝ることもできる。
休憩はリクライニングチェアで目をつぶって寝る方式を採用。
ととのった感じがした。
明日は朝ウナと思いきや朝はサウナ営業してないらしい。残念。
女
-
88℃
女
-
88℃