対象:男女

平安湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
191

くちぱっち

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活

浴場せまめ
風呂サウナアツめ
水風呂深さあり、心地よい
かなり煮えました

続きを読む
0

u

2022.09.18

1回目の訪問

お初。
コンパクトな空間だけど、
いろんな種類のお風呂があって面白かった❤︎
サウナもちゃんと熱い。
ドアノブも熱くて直接触るとキケン⚠️
サウナから時計も見れるし、
いい香りがして入りがいのあるサウナ◎
今度は遅い時間にゆっくり。

続きを読む
1

ちゃん

2022.09.12

1回目の訪問

今日は平安湯。

数年前によく通っていた道で、その時は素通りしてた銭湯なので、なんだか感慨深い。

テレビ付きのサウナで、クイズ番組をしていたので続きが気になるvs熱い!!
水風呂は天然地下水で、そんなに冷たくはないけど、心地よい。

お風呂も種類がたくさんあって楽しかったです。個人的には足つぼ湯が好き。

続きを読む
6

sakosauna

2022.09.10

1回目の訪問

初平安湯!

続きを読む
1

ろんちひ

2022.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたいと思っていた平安湯へ午後5時過ぎにイン。

まず、下駄箱の鍵が独特でやや驚く。私は足の裏みたいな鍵をチョイス。

脱衣所・浴室共に清潔感があって綺麗。浴室は広くないものの、お風呂の種類が豊富でとても良い。お店側の努力を感じる

お目当てのサウナは100度で5〜6人座れるくらいのこじんまりとした室内。ご近所の銀座湯の方が体感は熱いかな?
熱々のサ室出てすぐの水風呂はキンキンではないけど、地下水の天然の冷たさを感じられて良い。水風呂にしてはやや広いような気も。
これを3セット繰り返して、お風呂を堪能。

ドライヤーは5分20円(安い!)
そしてなぜか熊野寮推し。

また近くに寄ったら行こう〜

タコとケンタロー

九条たこ焼き&たこ明太レンコン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
14

ワカヲ

2022.08.23

1回目の訪問

【平安湯】

バイト後にお誘いをいただき、平安湯へ。神戸サウナ&スパや五色湯という選択肢もありつつ、覚悟足りずで、結局京都へ。この頃、新規開拓の波が来ており、道中ワクワクが止まらない。

前日に朝まで飲み明かし、睡眠不足。そこから丸半日みっちりバイト。通常であればコンディションは最悪だが、サウナコンディションは最高!熱いお湯と冷たい水風呂を求め、いざ!

23時頃に入店。事前に調べたところ、25時までの営業とのことだったが、24時までだったので、要注意。サウナイキタイページの営業時間の欄は編集しておきました!一時的なものであったらすみません。

浴室内に入ると、右側に大量のカラン、女湯との境側には幾つもの種類の浴槽、サウナの前に水風呂。見た瞬間に口角上がるやつ。奥側から日替わり湯ジェットバス、天然鉱石温浴風呂(?)、深風呂、足つぼ健康風呂、トルネードエステバス、電気風呂のラインナップ。お湯も熱めでつけ麺浴が捗ります。テンションが上がりすぎて、一種類ごとに水風呂を挟む。

サウナは114度ほど。感想を一言で言い表すなら「マジで熱い」になる。小さめサイズにも関わらず、パワフル設定。清潔感もあり、檜の香りが充満している。1セット目は熱すぎて、5分で退出。そのくらいのレベル。ここに10分入れたら、どこにトリップしてしまうんだろうという感じ。

水風呂は天然地下水掛け流し。17~18度程の体感。先日の名倉湯のように高い位置から水がかけ流されている。その下で滝行のように頭に水を浴びつつ、身体を冷やす。身体が熱すぎるのと、水が気持ち良すぎるのとで4分くらい入ってしまう。深さも広さもちょうどいい。水風呂が広すぎるとなんだか落ち着かないので、いい大きさ。

本当に最高。完全にぼーっとしながら「あと3セットくらいしよう!」とか思っていると、浴室の電気が一部消える。「ナイトモードか、粋な設定だな」なんて全てがポジティブシンキング。次の瞬間、サウナのスイッチが切れてたことを知る。前述の通り、営業時間が24時までに変更されていたよう。残念すぎる。

正直、暫定1位の伏見の寿湯を抜いていたような気がした。が、まさかの消化不良。「リベンジ系銭湯」と勝手に命名し、再訪を誓う。「いい湯、いい水、いいサウナ」の3点セットだった。

京都浴場組合の、深夜まで営業しているサウナを探すページを発見。地区ごとにも探せるので便利。サウナ探しの幅が広がった。

営業時間を過ぎてしまい、電気のついている写真を撮り逃したのも残念、、、、。必ずリベンジします!!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ふんどしヒロシ

2022.08.23

2回目の訪問

バイト終わりのシュンくんを拉致して3日連続京都銭湯。
スタンプラリー以来の平安湯さんへ♨️

以前はタイミングの問題で不快な気持ちにもなったけど、改めて訪問するとハイスペックな銭湯だなあとびっくりしました。

相変わらずの啓示物の多さ、脱衣ロッカーの扉裏にも仕掛けがあるのに気づきました笑
〝温冷浴銭湯〟の掲示はなくなってしまっていたけど、つけ麺浴の申し子シュンくんも気に入ってくれて良かったです。

25時まで営業と思ってたけど24時閉店でした。
23:45から片付け始まるので遅がけご来湯の際は注意⚠️

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
29

うめだJAPAN

2022.08.22

1回目の訪問

42施設目

続きを読む
11

Kake

2022.08.14

3回目の訪問

歩いてサウナ

東海道中サ活旅!!

本日は京都に来たらお馴染みの『平安湯』へ!!

相変わらずしっかりと清掃されており、非常に心地よい場所である。

サウナは相変わらずのあちち設定で、ストーブ正面はもう焼ける熱さ。
その後の水風呂はいつまでも入っていられる温度設定で、手持ちの温度計で19度を記録。
水風呂を上がるころには、浴室内の熱さも重なり、身体中はあまみだらけであった。

以上!!本日は2軒目へ!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃
45

john smith

2022.08.13

1回目の訪問

京都大学から程遠くないところにある
割とオーソドックスな外見の銭湯

なぜか浴室内はポップな内装
お風呂も一通り揃っていますが
足ツボ湯はなかなか珍しいかも

サウナは高温を宣言
普通の銭湯だし 嘘 大袈裟よくないと
実際入ってみると確かに高温だ
110-120は絶対うる うかつに
壁に寄りかかるとやられます

また扉の取手も素手では危険なので
注意すべき

水風呂は贅沢に滝のような掛け流し
灼熱地獄の後には天国のように感じる

京都の銭湯サウナはいわゆる有名どころじゃ
なくても総じてハイレベルなので
観光して近くにあったらぶらり
入ってみるのもいいかもしれません

中には口うるさい常連もいるかもしれませんが
たまには郷に入りては郷に従うのも
悪くはないかも

続きを読む
15

りょ

2022.07.31

1回目の訪問

ここもめっちゃいい。サウナ熱く、香りよく、水質がいい。常連さんの何気ないトークが面白すぎて、吹き出してしまった。

続きを読む
13

くらっかー

2022.07.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナカウンター2022:51

汗だくになったのでサウナ
ギリギリ追い込みでした

歩いた距離 4km

続きを読む
1

コ カ サ

2022.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

スーツケーキ

2022.06.27

8回目の訪問

あちあちを求めて訪問。

やっぱりすげー熱い!

そしてすげー人多い!

加えて駐車場無料は嬉しい!

続きを読む
27

たなa.k.a.銭湯民族

2022.05.24

2回目の訪問

いいサウナとはサウナ室のテレビが面白いサウナだ

続きを読む
15

スーツケーキ

2022.05.03

7回目の訪問

久々に超高温サウナを求めてやってきました。

目安6分と考えて入ったものの、5分と保たなかったかもしれません。一瞬で身体中ぼたぼたに発汗し、一発で甘みまみれになりました。

ここは近頃の洒落た銭湯のファクターはないけれども、お風呂屋さんに求めるものが必要十分に揃っていますね。穴場的でもあり個人的に好きな施設です。

続きを読む
16

サウナーおでん

2022.04.30

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょー@高円寺サウナ部

2022.04.29

1回目の訪問

ここは穴場
アチアチのサ室と軟水の力
ヌメヌメ系ではないが、柔らかすぎない
なんだろう、一回入ってほしい。
色々気にならない豪快な人ならここはオアシス。

続きを読む
13

仕事帰りに、平安湯。

サ室と水風呂が浴場出入口の両隣に。
サ室にはビート板を持って入ります。
FIX窓から脱衣所の眺望!
薬草を感じさせないほのかな香り。
湿度を含んだ極め細やかな熱波は
体感温度をかなり高めに感じさせます。
しっかり熱い!

水風呂ではライオンが天然地下水を贅沢に掛け流してくれています。

浴場の風呂椅子又は縁で、ととのえます。
トルネードエステバスの破壊力!

コンパクトでありながら
しっかりと焼かれ、
爽快感に包まれた空間でした!

歩いた距離 2.6km

激烈炭酸 高圧炭酸水

ごくり!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
30

素晴らしい銭湯です。京都に行ったら必ず寄りたくなるレベル。有名店に行くヒマが有ればぜひこちらに。
靴箱のカギが一つ一つ形が違うのがスゴイ!

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
16
登録者: Yoshitaka Shimada
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設