対象:男女

平和湯

温浴施設 - 岐阜県 各務原市

イキタイ
139

トモゾウ。

2022.07.29

1回目の訪問

【平和湯】

今日は金曜日、連日真夏日で現場仕事は汗だくビチョビチョ!頭ん中は水風呂で常に妄想してるのであります!

今週は何処に行こうか、今週は何処に行こうかまるでドラゴンクエストのさまよう鎧のように脳内さまよいまくってます!

そして、15時定時でグーグルマップの近いサウナを検索したら平和湯が現れました👏👏
このあたりの、スパ銭はもう制覇しましたので😆♪
正直あまり期待してなく、下調べも特にする事なく、予定通り駐車場が分からずグルグル周りようやく停車👍

ーーーーーー
まず!この外観にテンション爆あがり!何!!!?タバコ屋?久しぶりに見たし、この上にサウナ施設があるって!どんだけオシャレなん😳写真をパシャパシャ満足行くまで納めました☺️♨️

ちゃんとサウナと露天ぶろの看板に安心しながら二階へ上がりました!このこじんまりした雰囲気、味のある壊れた?下駄箱!もちろん100円はいりません!
番台のマダムと少し話しながら、支払いもPayPayできる事に感動😭

脱衣所も清潔感あります✨なんか鏡多いし、体重もアナログ!身長も計れます👏

ーーーーー

これが「街の銭湯」ケロリンとカラン。☺️
しっかり身を清めてサウナへ!
「おぉ!しっかり熱い!」
96℃を指してました!昔ながらでしっかり汗をかけます!
そしてタイミングを見計らって水風呂へ!「おや!これは…もしや」肌触りがめちゃくちゃいいぞ!
2セット目以降常連さんが教えてくれたら地下水100%みたいで飲料可らしい(゚ω゚)!!!

これを聞いたら、バクバクごくごく飲みながら水風呂を楽しみました!ここはめっちゃくちゃ水がいい!

スーパー銭湯だと冷やせばいいだろ!って所ばかりだけど、ここは体感20℃ぐらいかな?
ずっと入っていられる気持ち良さです✨

ーーーーー


また来ます🤤

続きを読む
28

ゆみず

2022.07.23

7回目の訪問

サウナ飯

一昨日くらいから腹痛と30分起きのトイレで地獄を味わってました(元々胃腸弱い体質)が、やっと今日復活したのでサウナというより身を清めたくて銭湯目的でした♨️

サウナは1セットで軽めだけ!でも水風呂入った瞬間はここ最近で1番気持ちよかったです!

ただお腹は全調子ではないので水風呂の水は飲むのやめときました😭そしたら自販機も節電中でやってないし喉乾きまくりで最後の方水分が欲しすぎてやばかったですw

1階のドリンク

このよくわからん椅子に座ってぼーっとするのがいい 生き返った

続きを読む
51

ランボ🈂️ウナー

2022.07.22

1回目の訪問

金曜Nightは昭和風情が残る町銭湯の平和湯♨️
キコリンさんのハット岐阜銭湯バージョン発売のツイートを見てしごおわ22時in✨

番台で無事にダークグレーのハットをGET。おっとリーズナブル価格で嬉しい😊

サウナにハマる前は熱湯→水風呂の温冷交代浴が好きで 町銭と言えば岐阜市鷺山にある鷺の湯に通ってました。閉店した時はショックでした。あそこの熱湯は最高に熱かったなぁって記憶と共にのサウニング。

閉店が23時なので軽めに2セット。サ室は98℃表示のストロング仕様。好みのセッティングです。水風呂も深めでまろやかな水が気持ち良い👌浴場はコンパクトながら欲しい物は全て揃ってます。露天エリアで外気浴もできて最高。

たまーに町銭良いですね。なんか昭和感が残る町銭湯と町中華はチョイチョイ欲しくなりますね😁最終は熱湯→水風呂の温冷交代浴を2セットして閉店まで過ごしました。

町銭湯が今後も残って頂けるように微力ながら色々な町銭湯を利用させて頂きます♨️

続きを読む
20

赤い翼

2022.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナーとなってお初の平和湯さん♨

今は昔、とあるご縁でおじゃました記憶がうっすらと残る町銭🥺その時はお湯目当てではなかった…サウナーとして今は気になってしゃーない施設😎

キコリんさんのハット入荷とのツイを拝見して訪湯♨🚙
受付の戸棚に4つのハットが😳漆黒ブラックのんGET
残りは3つ🤭平和湯さん特別価格とのことでとってもリーズナブル🥺

受付のおかーさんお久しぶりです!お元気でなにより😭息子さんも頑張っていらっしゃる!✨
初めて覗く浴室は意外に広い♨白湯、バイブラ、打たせ湯、露天の薬湯(日替り)
入口にはサウナと水風呂が素晴らしい導線で存在。
サウナはカラッカラの98℃をマーク🔥
上段ストーブ前をマイポジとする😍
詰めて座って5人が限界?コンパクトで一切の無駄のない作り。扉も壁板も歴史が刻まれてる✨上段には簀子の腰板もあり快適にもたれられる

乾燥してても玉汗ダラダラ🥵
昭和ミュージックがサウンドハンターセッティングのスピーカーから聴こえる♬
・ペッパー警部
・ドゥーユーリメンバーミー(yuki)
・聖子ちゃんのなんかしゃん
・氷雨
・硝子の少年(え?懐メロなん?)
etc
スピーカーから聴こえる音楽だけってよき
満願仕様!

水風呂は深さもあり。カルキ臭なし!飲めるやつ?
狭いながらも露天スペースの椅子で昇天🤤
夜風が気持ちええ…町銭で露天あるってすばらしいポイント!
味わい深い愛すべき町銭湯でございました🙏

くねくね 各務原店

極み味玉🥚

各務原も旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
87

ビーサン

2022.07.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:常連さんがたくさん!笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ゆみず

2022.07.13

6回目の訪問

水曜サ活

今月はほぼ毎日在宅なので、サウナに2日に1回ペースで通えちゃうくらい時間に余裕があるんですよね😏仕事中はPCと向き合いっぱなしなので煮詰まってしまうことがよくあり、サウナ入ってるといいアイデア💡を思いつけることがあるんですよね!
今日は20:00くらいからラストまでいました。遅めの時間は人も少なめで、サウナも気兼ねなく使えていいですね。昨日、アスファルトみたいな道路で体ごと突っ込む転倒をしてしまい、手のひらや膝を負傷してしまったので別の意味でヒリヒリしてました🥵(転んだ理由は...花の写真を撮ろうと庭に入ったら蝉がジジジってなって慌てて走って逃げたら足がもつれてしまいましたw)

こんなダサい転び方する私ですが、昨日一つ年を取ってしまったので、20代のラストをサウナで謳歌しつつ楽しく過ごしたいです😊

続きを読む
56

k

2022.06.13

3回目の訪問

昼過ぎに1時間だけ…
1時間では時間が足りませ!!笑

続きを読む
20

もきさまか

2022.06.11

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室は96度、中ではナツメロが流れる。
敷タオルはお母さんに言って出してもらいセルフで変える。
水風呂は井戸水を使用しているため柔らかい。
露天風呂は薬湯で香りが心地よく、癒される。
常連さんはカラフルな肌をなさっている方が多いが、特に問題はない。
地域の社交場的よき銭湯

セルフのソフトクリームはSが130円とリーズナブル。缶ビールが置いてあるのも素敵!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ゆみず

2022.06.06

5回目の訪問

今月初サウナです。
17:00〜19:00まで滞在、普段よりもサクッとめ?でした!内湯の温度も全体的に高めなので、今日は暑かったしあんまりゆっくりできなかった🥵

そのかわりいつもよりも水風呂は長く入っていて、休憩時間も深みがある感じがしました❗️

平和湯のサウナ、マットが薄めなのか水分の浸透率が良すぎて1セットこなすだけで座面がびしょびしょになってしまう(次座る人も気づくし、そもそも自分自身もその席また座るの濡れてて気持ち悪いレベル)なので、ローカルルール?で常連さんはビニールの風呂敷みたいなやつ敷いてるんですけど、このたび私も大きめのビニールを用意してきました😙自分用のサウナマットは前から使ってたんですが、それでもマットにおさまらない汗が座面を若干侵食してたので...(自分はビニール風呂敷が家になくて、大きめのビニールのショッパーを尻に敷いてましたが)

袋形状だと、サウナ室横のフックにバラバラとサウナハットとかかけてたやつを、袋にまとめて入れることも出来たので個人的に使いやすいし平和湯のスタイルはしばらくそれで行きます😂

続きを読む
68

ゆみず

2022.05.07

4回目の訪問

サウナ飯

今日は16:00くらいにIN。二日酔いだったので近場で😓

相変わらずサウナはあちあちで、ストーンに水かけてたマダムのおかげで更に温度上昇してました😳1セット目でも数分ですぐ全身汗びしょびしょになりますが、この発汗の早さがどのサウナでもできるわけじゃないしそこが好きですね!
マダムとお話しましたが18:00手前は比較的混雑してないみたいで、ソロになる時間帯もあるそう☺️この時間帯初だったので良い情報仕入れられました!開店は14:00なのでそこから18:00くらいまでが狙い目ですね!

外気浴はまだ暗くなる前の時間帯なので、雲の動き見ながらのんびりして、風がサーッと吹いたりすると良い感じにクールダウンもできましたね🤤

あとは、今まで脱衣所出た後は即帰ってましたが、今日は時間があったのでアイスやドリンクコーナー眺めたり、椅子のところでアイス食べながら置いてある雑誌読んでました!
雑誌はサウナや銭湯系だったり、よく見たらサウナハットも売ってたんで、今まで地元に昔からある銭湯だとしか思ってませんでしたがサウナも推してたんですね😳!

今日も楽しかったです😎

ソフトクリーム

ソフトの巻きがヘタクソなのは、お店の人がやるのではなくセルフだからです。不器用発揮🤣

続きを読む
61

ゆみず

2022.04.15

3回目の訪問

家からの近さが魅力的すぎるのとあのサウナが恋しくなって1週間ほどで再来訪😆

前回18:00前後に入ると混み合うことを学んだので、今日は仕事ゆっくり終わってご飯食べてから20:30頃到着しました😊駐車場は数台は停められる程度の余裕ありなので読みが当たって良かったです❗️

サウナは1セット目からめちゃくちゃいい汗出て最高でした🧖‍♂️水風呂もちょうど良い温度で下から湧き出てるスポット(?)の上に座ると気持ちいい〜🤤あと段差ありの水深深いのも好きです!

今日も謎の蛍光緑外湯とジェットバスで〆です!22:45くらいに出ましたが自分が最後かな?ギリギリまでありがとうございました〜☺️♩

✳︎今日初めて気づいたんですが、打たせ湯のエリア脱衣所から丸見えなんですね笑 周りに人いなかったから修行僧の真似してたの背後から見られてたかもしれない😑🙏

✳︎今日は小銭準備しっかりしてきたのでジュースで小銭崩さずに済みました✌️(写真のジュースは喉乾いて買ったやつ)

続きを読む
52

k

2022.04.15

2回目の訪問

思わぬ形でサウナチャンス!
 静かで穏やかな平和な時間となりました。

この辺の施設は水はマイルドで本当に気持ち良くて好きです。

続きを読む
19

k

2022.04.11

1回目の訪問

整体が終わって前々から気になってたコチラへ、様子見がてら16時から1時間だけ。


ローカルな雰囲気に、どストレートなサウナとマイルドな水風呂で好みです!
次は本腰入れてもっとゆっくり楽しみたいです。

続きを読む
16

きんのじ

2022.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分×2
水風呂1分×2

今日の昼間は愛知県犬山市の明治村博物館へ
オープンの9時半から閉店の17時まで歩き回って足が棒のようになりました
20キロ近く歩いたと思います

疲れを癒すべく、以前訪問したことのある銭湯へ
岐阜県の銭湯組合に加盟している銭湯で、料金460円でサウナも利用できます、素晴らしい

身体を洗い、ジェット風呂で足腰をブクブクしたらだいぶ身体も楽になったので、いざサウナ室へ
なんかむき出しでワイルドな熱源から、いい感じに室内に熱気と湿気が広がりとてもいい感じ
水風呂は柔らかい水で、身体に優しい
その後のんびり外気浴でくつろいで、くすり湯へ
この日はヨモギ湯で、ぬるくて香りも良くてとても心地よかった

温度のバリエーションと香りでとても気持ち良かったな~
この後、岐阜のくすり湯の名店を思い出し、訪問したくなったのは言うまでもありません

ご飯は近くのラーメン屋さんで、揚げニンニクごろごろのベトコン系
野菜の炒め具合とか完璧でとても美味しかった

らーめん四万十

特製ラーメン醤油、唐揚げセット

モヤシと鷹の爪が炒められていて、ピリ辛で癖になるうまさ 唐揚げは生姜の香り

続きを読む
24

ゆみず

2022.04.05

2回目の訪問

久々のサウナです🧖‍♂️ずっと行きたかったのですがなかなか駐車場が空いてなくて行く機会を逃していたのですが…今日は空いてたので念願の平和夢です😆

久々すぎて色々勝手を忘れていたところがあったので入口から何気にソワソワしてましたが、460円とコスパの良い入場料に再驚き😳
とてもよい汗がかけましたし、常連さんにまぎれて会話にも入らせてもらいとっても良いサウナでした😊途中の外湯(何の湯か分かりませんでしたが蛍光緑色のお湯でした笑)や、〆はジェットバス打たせ湯で全身をほぐし最高に楽しかったです😆

駐車場の兼ね合いもありますが、自分好みのとても良い銭湯なので出来るだけ通いたいと改めて感じました!

【個人的な備忘録】
・ドライヤーは3分¥20↔︎最低限自分の髪乾かすのに6分はかかる
→入場料¥460なのでキャッシュで¥500出してお釣りの¥40をドライヤー2回分に充てるか、あらかじめ¥40を用意しておくかの準備要(脱衣所の自販機で小銭は一応作れるが当日は小銭の持ち合わせがなくて2本ジュース買った)
・水深と段差との関係性でこうする(図参照)と頭に水浸かれて天国に行ける

続きを読む
51

りゅうのすけ

2022.03.07

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

3月7日サウナの日ということで初めて行く銭湯へGo!ここのサウナはまさかの100度超え?水風呂もちょうど良い温度。露天風呂も付いていて、外気浴も整い椅子もあります。
疲れが取れました、ありがとう。

続きを読む
18

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
新規開拓。各務原の那加旧市街の昔から銭湯、平和湯♨️

サウナは92℃。小さいサウナは常連さんがつねに喋る環境…それは残念ですが、熱さはちょうどよくて、ぶっちゃけ10分は入れたなぁ(笑)

エネルゲン

久しぶりに見つけて即買い(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
23

Yosh

2022.02.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
サウナ:12分 × 1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
治安が保たれており綺麗です。サウナは渋くて好きです。

トータルサウナスコア 91

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
26

( ˘ω˘)スヤァ

2022.01.15

1回目の訪問

21:30にイン

そういえばまだサウナ入ってなかったな、ってことで数年ぶりに近所のここへ
遅い時間やでそこまで混んでないな
サウナは昭和ストロング的なしっかり熱いやつで、水風呂も蛇口からでて溢れてる、半露天のプラ椅子で休憩
ここは黙浴ってかんじじゃないかな、、サ室でみんな気さくに話してる 
4セットやって帰宅。
今年はまた近所から色々回ってみたい

続きを読む
58

ズサ

2022.01.04

1回目の訪問

スノボ帰りに2022サウナ初めを。

麺屋白神でお腹を満たし、いざ!
外観も中も昭和レトロな銭湯で期待できそうな予感!!
洗い場は固定型のシャワータイプ。
1ヶ所のみ可動できるシャワーありました。
内湯は扇型で深め、ジェットバスもありました。
露天はととのいスポット(イス3脚)と薬湯がありました。

内湯でしっかり温まり、お待ちかねのサウナへ!!!
サウナ室は小さめで5人制限となっていました。
2段でサウナマットが敷き詰められており、ビート板はなし。
TVはなく有線が流れていて、20代半ばの私でもギリギリ数曲はわかる⁈レベルでした。
ボヘミアぁぁあン!!(小柳ゆき)
おそらく常連の奥様が笑顔でサウナストーンにタオルを絞っており、蒸気も浴びることができました!
露天は壁に囲まれているので、この時期でも風で冷えずにしっかり外気浴できました。

サ 10分→水 1分→外気浴
サ 10分→水 1分→外気浴
サ 12分→水 1分→外気浴

2,3セット目ではあまみ発現!
ととのいました〜

続きを読む
16
登録者: コウホスウ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設