対象:男女

関観光ホテル 西の屋別館 武芸川温泉

温浴施設 - 岐阜県 関市

イキタイ
146

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
休日のルーティン、日曜サウナ。
本日は2年前の本巣でのソロキャンプ帰り以来となる、武芸川温泉♨️へ。

目的はヌルヌルの温泉♨️
これがローションのようにヌルリーフ。もちろんもっと強い泉質の温泉は沢山あるけど、美濃の地では珍しいのでは…

サウナは90℃。そんなに広くないけど、施設が綺麗なので、ゆっくりじっくり蒸されました|ω`)

マッチ

オロポがない時はこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

しま

2022.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:4セット

700円で岩盤浴と温泉行けるのはコスパ最強。岩盤浴は普段行くところよりも温度低めでゆっくり入れるのがいい。サウナはテレビなしでとても静かで落ち着ける。水風呂は2人が限界なのでサウナ出るタイミングは考えた方がいい。外気浴は寝転べるスペースがありよかった。ただ蜂がちょっと気になった。オロポはジョッキとプラコップで選べるのが親切でいい。この後食事の約束があったのでここで食事は出来なかったがベトコンラーメンが大変気になるので絶対また来たい。

ポテトフライとオロポ

配合がちょうど良い

続きを読む
2

オタ

2022.06.13

1回目の訪問

岩盤浴3セット。
サ飯はケイちゃん定食。
サウナ3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

凡丸

2022.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモゾウ。

2022.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

金曜日仕事終わったら、その日の気分で新規開拓で♨️
良き温泉、良きサウナでした、サ飯のけいちゃん定食美味しかった!また食べたい🤤
でももう一品欲しかった
そして、岩盤浴入れたなんて後からしりました😢笑

けんちゃん定食

アツアツの鶏肉が美味しかった🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
10

ずっと行きたかった温泉♨
女性サウナは小さめ、10名入れば満室
テレビなし。
水風呂は二人入れば満員
どちらかといえば温泉メイン。
加温循環ですが、ナトリウムー炭酸水素塩、塩化物泉なので、とてもつやつやです。
平日700円なのに岩盤浴の服と大きなバスタオルが無料!
休憩室は充実しており、本は3ヶ月に一度変わります。
おすすめは森林浴です。
オポロ300円

ざるそばとミニ海鮮丼

そばツルツルで美味しかったです! ノンアルの生もあり。 お茶とお水はセルフ

続きを読む
22

蒸し_METAL

2022.05.20

2回目の訪問

サ12x4
水1.5x4
休7x4
空いてて静か。山の中はのどかで良いな。

続きを読む
43

ちょうさん

2022.05.03

1回目の訪問

高山からの帰り道で。
ぎなん温泉と同じ系列。

閉店前に駆け込み。
サ室は遠赤2段8名。90℃弱
サウナマットがベチャベチャで萎える。
規模に対して小さいかな〜
水風呂は2人定員で18,9℃。

外気浴は椅子や寝湯もあり良き。
温泉はトロトロで良かったな〜

ここはサウナより温泉が良いね。

続きを読む
54

石の歌を聴け

2022.05.03

1回目の訪問

モネの池を見た帰りに寄ってみました。
祝日の三時くらい駐車場はほとんど埋まっていましたが、タイミング良くはいれました。

地元の方が多いのかな。
料金も土日祝700円と格安。
岩盤浴も入れます。

#サウナ
八人くらい入れるサイズ。
92度で湿度もほどほどで二、三人で入ると最高に気持ちが良いです。
とはいえ、満員になることも度々で満員になると人が熱を吸うのか少し温度が下がるような。
もう少し設定温度上げても良い気がします。

#水風呂
体育座りすれば四人は入れるかなぁと。
少し温めなのでこみ合うんですが、
足を伸ばして入りたい人もいてなかなかもやもや‥

#休憩スペース
岩盤浴エリアの外気浴スペースは猿も見えることがあるそうです。
それくらい周りをぐるりと山が囲っています。
外気浴は露天エリアで。
座湯や畳のごろ寝スペースなど休憩スペースは充実。
この日は気もちく晴れていたので、森の香りがとても心地よいです。

お風呂は天然温泉とか。
ぬるっとした肌にまとわりつくやわらかい泉質。

サウナよりお風呂目当てな施設ですかねえ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

ホーリー

2022.05.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らぁーーい

2022.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか@三重

2022.04.26

1回目の訪問

関市武芸川にある日帰り温泉施設です。元々は旧武芸川町が設けた公共施設だったのですが、民営化され今時の施設にリノベーションされています。ぬくい温泉と同系列で平日700円だけで岩盤浴も利用できます。

温泉はツルツルする重曹泉。湯船が広くて良いのですが塩素臭が強く循環湯と言う感じですね。

サウナはテレビ無しBGMあり。身体の中からジワジワ温まるタイプ。少し臭いが気になりますがカラッとしていて暑すぎないので長く入れますね。前施設とスペックは変わっていない感じですが風除室を増設したのは良いも思いました。

水風呂は狭めで丁度良い温度。塩素臭が強力です(*´Д`*)くつろぎは露天に椅子、ベンチが完備。ベッドはありませんがテラスが広々とありスペースは広めです。

岩盤浴は広めで数も多めですが、オーソドックスな感じです。一番熱い部屋だと床が激アツでムンムンに蒸されます( ´∀`)
こんだけくつろいで700円はコスパ良すぎですね。

シールラリーゆらんにて再訪。
サウナは3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
24

ランボ🈂️ウナー

2022.04.18

1回目の訪問

20時イン 22時アウトの4セット♨️月曜日の夜だった為なのか、かなりの空き具合の穴場感が半端なかったです。最初の2セットはサ室に2.3人程度で残りの2セットは貸切状態✨今日は軽めに3セットの予定でしたが貸切状態だったので、おかわりの4セット目を発動‼️外気浴スペースもほぼ人がいなくて無音で整いに導かれました。なんですかねこの秘密基地感は。サ室もテレビ無しで心地良い音楽のみ。こんな穏やかなサ活はレアです。平日の夜の穴場感を察知したらまた来たい施設です。欲を言うとサウナの温度があと5℃程高くて水風呂の温度もあと2〜3℃程低いと良いのですが…… 本日はサ室が88℃〜90℃ぐらいに水風呂が体感20℃前後でした。温泉の泉質は最高でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
25

せおよぎ

2022.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いくみ

2022.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わたる

2022.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鋳鉄鋳物鋳造技能士♨

2022.03.25

10回目の訪問

岩盤浴:15分×2
休憩:5分×2
サウナ:12分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3

お子さん連れ多し。マンボー開けでも人多めですね。サウナはちょいちょい満席。

続きを読む
25

鋳鉄鋳物鋳造技能士♨

2022.03.18

9回目の訪問

久々の訪問
2組のドラクエさん。水風呂占拠💦やめて~(ToT)

岩盤浴:15分×2
サウナ:8分×1,12分×2
水風呂:2分
休憩:5分

館内広いので、駐車場の車台数とひかくして人はまばら。ゆっくりできて良い。何度来ても常連はおらず、ドラクエさんいなければとても静か。アウェーに優しいおすすめ。

続きを読む
16

nom-gifu

2022.03.13

8回目の訪問

久しぶりの武芸川温泉。昼間でちょうど人の少ない時間帯だったようでサ室もすいていて快適でした。今日はカツ味噌煮😁

続きを読む
50

りゅうのすけ

2022.03.06

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

ここは外気浴が素晴らしい。
ご飯処も美味しい、岩盤浴込みで700円というリーズナブルさ。近くにあれば良いな。
ホッとできる素晴らしい場所です。

続きを読む
19
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設