今日は関の桜を見がてら武芸川温泉に〜、千本桜まだ1週間くらい早かったです💦
皆様来る機会がありましたら、来週あたり桜見頃ですよ︎︎👍
温泉から近いので是非🌸
さてさて、初の武芸川温泉に到着です!
外観、内装共にピカピカでいい感じです。
駐車場もたくさんありました🙆♀️
入浴料金は祝日で880円でした、しかも岩盤浴込み(⊙ω⊙)!
岩盤浴は4部屋ありました。畳の休憩室が広くてなんか落ち着く😊
無料で読めるマンガも少しですがあります!
温泉の方は、まずはロッカーですが数はたくさんありますね︎︎👍
給水器はお風呂の出入口にあります。
驚いたのはお風呂の広さですね!
内風呂3つありますが、どれも広いです‼️
外風呂はつぼ湯3つと、寝湯、広い露天風呂、2人用露天風呂と足湯ありました♨️
露天風呂に関しては温度がめちゃくちゃよかったです!それと肌に絡みつくトロミ、美肌効果ありそうです😁
残念なポイントですが、サウナですかね……🤔
定員が10名程で狭く、テレビもついていません。
それと貸し出しのサウナマットないので行く場合は持参オススメします!
あと、水風呂は定員2名です😅
残念なポイントありますが、ここの温泉施設はそれを帳消しにできる温泉や安さがありました🤗
オススメです︎︎👍✨
今日のサ活
サウナ10分×3回
水風呂1分×3回
休憩10分×3回
でしたー😆
帰りにサ飯、あっぱれのまぜそばいただきました😋
次の日までニンニク臭プンプンでしたw




楽しみにしてた武芸川温泉!
琵琶湖バレイでスキーした後、急いで向かわせていただきました
実は去年行ったことがあり、その際は人もまばらでサウナや整いスペース
そして休憩所が素晴らしいなと思っていました。
また時間がなくて岩盤浴に入れなかったので、
次こそは!!と思っていました。
しかし!駐車場が空いてないレベルで大勢いらっしゃっていました。
少しショックだったのですが、浴場は意外にも人はまばら、、!
壺風呂最高!寝湯最高!
サウナはちょっと温度が物足りませんでしたが、整いスペースが
椅子やキャンプチェア、そして畳。
寒くなった時の寝湯と足湯。
2時間を存分に整い尽くしました、、
(結局時間がなく、無料の岩盤浴には行けませんでした)
男
-
94℃
-
15℃
男
-
94℃
-
15℃
- 2019.01.29 22:34 日々のサウナ
- 2019.08.25 20:22 アサヤケ
- 2019.09.03 20:45 日々のサウナ
- 2019.11.21 17:12 まぐろ大明神
- 2020.02.19 23:33 じろー⭐️
- 2020.02.19 23:38 じろー⭐️
- 2020.04.18 17:51 日々のサウナ
- 2021.08.13 06:01 鋳鉄鋳物鋳造技能士♨
- 2021.08.29 16:51 鋳鉄鋳物鋳造技能士♨
- 2023.07.08 11:37 鋳鉄鋳物鋳造技能士♨