男
-
94℃
-
20℃
男
-
94℃
男
-
100℃
-
18℃
なぁ〜んもしない土曜
夕方から「大和湯」
夏も近づき木がすくすく成長して
大和湯の看板は見えないです笑
徒歩?のご近所さんのみですいてます。
洗体してサウナイン
先客2名…ですがすぐソロになりました
98℃でインするも10分ほどで出る時は94℃になってる。
自分という36.5℃の熱源が下げさせたんですね笑。
水風呂は謎ホース無で19℃くらいかな
謎ホースが恋しい。
ソロ環境で気兼ねなく大の字で熱くなった体をリセットします。
2セット目は誰もいない完全ソロで蒸されました。
脱衣所での休憩もなかなか落ち着きます
3.4セットはソロではなかったですが、出入りの暗黙の気づかう時間差が心地よい。
全く出かけずにいようかと思いましたが蒸されてよかった。
何故ってその後のハイボールが、格段に美味しいから笑。
ありがとうござい蒸す。

男
-
95℃
-
19℃
男
-
94℃
-
18℃
男
-
98℃
-
18℃
お墓参りでたっぷり花粉をまとった身体をリセットしに「大和湯」
湯船の蓋はちょうどお片付け…
お湯もお風呂もジャストタイミングです。
花粉たっぷりの髪と体をキレイキレイ。
今日のサウナはなんだかしっとりとしていて温度計が見にくい。
目を凝らしてみる…92℃かな
サウナマットもほぼほぼ新マットになり座り心地も改善。
そーいえばサウナの床の微妙〜〜な傾きも感じなかった笑。
水風呂独占時のお約束、「大和湯」の大の字で急速リセット。
ん??謎ホースがない!!
水温は保ててます。
脱衣所でふわっと休憩
10分の4セット
いいお風呂でした。
ありがとうござい蒸す。
ホースの事をオヤジさんに聞くと「ポンプを新しくした」とのこと。
駐車場にあったあれかぁ〜
本当はもっと深いとこから井戸水を吸い上げていたんだけど新しくししたら砂が混じるようで…休止のようです。
井戸水が落ち着いてくれると良いですが…
個人的には理屈が分かっていれば多少の砂は気にしませんけど…笑。


男
-
98℃
-
18℃
15時45分頃到着。
商い中の札が出てるの確認して入店。
蓋は取れてなく、勿論お湯は出ません。
私の他、もう1人でスタート。
いつもの1番サウナの人、今日はいないな。
わたしの他のもう1人の方はいつも17時頃来る常連さんだそうで、しばらく他に客も来ないので、お話しながらのサウナ。
常連さんの渾名の話とか楽しく、いつもより長めに入っちゃいます。
ドアの近くの1番サウナの人はドアマンさん、他にも色々ラーメン王さん、八千代さん、富山の薬売りさんとかの常連さんが…みたいな話。
暫くすると八千代さんが来て、ラーメン王さんも来て、と17時過ぎて人が増えてきました。
今日はトータル5、6セットして長めの滞在で18時位まで居て身体がポカポカ良い感じ。
男
-
96℃
Runも車いじりもなくまったりな土曜日。
夕方からの「大和湯」
車は6台止まってる。わりと多いな。
風呂蓋確認。シャワーのお湯の出バッチリ。
謎青壁は相変わらず意味不明笑。
サウナは最大6名
ただ温度は82℃、ここにしては低い。
まぁ今日はまったりなんで…
サウナもまったりで笑
水風呂は16℃くらい?
いい感じ。さっそく大の字
一気に体熱が冷めてその分覚めていく
脱衣所で休憩。
落ち着くなぁ〜
4セット終わりに奥の風呂につかる。
めちゃめちゃ熱い。
たぶん45℃近くあるのでは??
長くは入れないが気持ちいい
今日もありがとうござい蒸す。
身支度してると若者2人
600円ってまじスゴくねーーー
そうです。ありがたいんです。
合う合わないはありますがね笑

男
-
82℃
-
16℃
- 2019.02.17 20:32 ほつてい
- 2019.12.25 09:21 km
- 2021.02.16 22:16 アントン
- 2022.04.24 20:28 バイブラの中心でサウナ愛をさけぶ
- 2022.04.24 20:30 バイブラの中心でサウナ愛をさけぶ
- 2022.09.12 01:13 みるなちゃん
- 2022.12.26 16:27 アントン
- 2023.12.10 20:23 たかを