男
-
94℃
-
18℃
男
-
98℃
-
18℃
お墓参りでたっぷり花粉をまとった身体をリセットしに「大和湯」
湯船の蓋はちょうどお片付け…
お湯もお風呂もジャストタイミングです。
花粉たっぷりの髪と体をキレイキレイ。
今日のサウナはなんだかしっとりとしていて温度計が見にくい。
目を凝らしてみる…92℃かな
サウナマットもほぼほぼ新マットになり座り心地も改善。
そーいえばサウナの床の微妙〜〜な傾きも感じなかった笑。
水風呂独占時のお約束、「大和湯」の大の字で急速リセット。
ん??謎ホースがない!!
水温は保ててます。
脱衣所でふわっと休憩
10分の4セット
いいお風呂でした。
ありがとうござい蒸す。
ホースの事をオヤジさんに聞くと「ポンプを新しくした」とのこと。
駐車場にあったあれかぁ〜
本当はもっと深いとこから井戸水を吸い上げていたんだけど新しくししたら砂が混じるようで…休止のようです。
井戸水が落ち着いてくれると良いですが…
個人的には理屈が分かっていれば多少の砂は気にしませんけど…笑。


男
-
98℃
-
18℃
15時45分頃到着。
商い中の札が出てるの確認して入店。
蓋は取れてなく、勿論お湯は出ません。
私の他、もう1人でスタート。
いつもの1番サウナの人、今日はいないな。
わたしの他のもう1人の方はいつも17時頃来る常連さんだそうで、しばらく他に客も来ないので、お話しながらのサウナ。
常連さんの渾名の話とか楽しく、いつもより長めに入っちゃいます。
ドアの近くの1番サウナの人はドアマンさん、他にも色々ラーメン王さん、八千代さん、富山の薬売りさんとかの常連さんが…みたいな話。
暫くすると八千代さんが来て、ラーメン王さんも来て、と17時過ぎて人が増えてきました。
今日はトータル5、6セットして長めの滞在で18時位まで居て身体がポカポカ良い感じ。
男
-
96℃
Runも車いじりもなくまったりな土曜日。
夕方からの「大和湯」
車は6台止まってる。わりと多いな。
風呂蓋確認。シャワーのお湯の出バッチリ。
謎青壁は相変わらず意味不明笑。
サウナは最大6名
ただ温度は82℃、ここにしては低い。
まぁ今日はまったりなんで…
サウナもまったりで笑
水風呂は16℃くらい?
いい感じ。さっそく大の字
一気に体熱が冷めてその分覚めていく
脱衣所で休憩。
落ち着くなぁ〜
4セット終わりに奥の風呂につかる。
めちゃめちゃ熱い。
たぶん45℃近くあるのでは??
長くは入れないが気持ちいい
今日もありがとうござい蒸す。
身支度してると若者2人
600円ってまじスゴくねーーー
そうです。ありがたいんです。
合う合わないはありますがね笑

男
-
82℃
-
16℃
男
-
96℃
今日は、迷った🤔🤔
サ休❓サウナ行くか❓🤔🤔
そんな事を一日中🤔考えていたら😳
仕事が全然、進まず😱
決めろ〜 サウナ道〜〜⤴️⤴️
迷った時は、決まってサウナを選ぶ😅
理由は、簡単っす😅
あ〜あの時、行けば〜良かった〜
後悔したくない
次の日、オイラに緊急事態🚨起きて
後悔する
次の日、南海トラフ地震が起きてサウナに行けない
ま〜次に何が起きる事は、誰も分からないので今を楽しむ事を第一に考えるオイラなので迷ったらサウナっすね🤣🤣
ま〜いつも、サウナハットは、バックの中にあるのは、🤭そういう事っすね🤭
なので今日も行ったよ〜
こんな感じからのスタートっすね
蘇我 大和湯に初訪問♨️
レトロな感じの銭湯♨️
う〜ん何と言うか🤔ダメな人は、ダメかな〜🤔
サウナ は、アツアツのサウナ 98℃
サウナ 使用者は、オイラ込みで2人🤭
水風呂は、16℃くらいかな〜❓
噂の外から来てるホースからの水
持ち上げてみると水が出てる🤭
浴室が丁度良い温度なのでそのまま座ってととのう〜
4セット決めて終了っす
じいちゃんオーナーさんと帰りに話して分かった事があるので報告
全国的に大雪のニュースを見て
雪国の人でもムリならこの辺の人達は、ムリだね🤔あの雪の中で外気浴したいけど行くまでが大変〜
オーナーさんが雪降った時は、営業しないみたい🤭理由が家のまわりで雪かきして
その後、銭湯の駐車場などの雪かきは、ムリ🤭電話が鳴っても雪が溶けるまで待ってくれ〜🤣🤣言ってるみたい🤣🤣
無理しないで長く営業してください😭
ま〜こんな感じでサウナを楽しんで来たね〜
料金は、入浴料+¥100=¥600
サウナ 込みで¥600っす😱






男
-
98℃
-
16℃
週の真ん中水曜日、真ん中……笑
昭和のTV番組の懐かしいフレーズを思い出しての「大和湯」
昼仕事しててどうしても蒸されたくなってしまいました笑
このフレーズが分かる人は1980年前生まれですね笑。
浴室に謎のブルーシート(プレート?)を発見。
立て掛けてある裏を見るも何もなし。
なんだろか??
サウナの温度コンディションはバッチリ
92℃でスタートです。
最大3名のローテーション。
しっかりと熱さと向き合い10分、じっとりと汗をかきます。
水風呂は謎ホースでコントロールされて17℃くらい…
「大和湯」の大の字で全身クーリング。
一気に熱さをリセット。
3セット目にはソロになり温度上昇
おかわりの4セット目には100℃
プチ贅沢なセットをいただきました。
ありがとうござい蒸す。
たまに仕事終わりに行くと晩飯美味いし晩酌も美味しい。
こういうふわっとした幸せを大事にしたいです笑
男
-
100℃
-
17℃
日曜日18時30分入館。サ込¥600
ジムサ活からなんやかんやして
駐車料金上限MAX払いコチラの銭湯♨️
店の前に駐車場あり。
鍵と一緒に白い紐付ブーメランの様なものをGET
サウナのドアの取っ手が壊れていたが
今日の俺は何故かスッキリし頭が冴えていた。
閃きは一瞬。
先ほど頂いた紐付ブーメランがなんと…
縦穴にジャストフィット👍スッ
ひょいと扉を開けて入館🚪
マイマット持参(※ダメだったみたい失礼🙏)で入った二段サウナは
10人程キャパのTVつき。しっかりアチ98℃
中には俺以外利用者はいなかったが、
このサウナマットの働き具合から察するに
夕方たくさん利用者いた感アルネ🌆🟨💦
水風呂入って縁で休憩〜ふぅ
後から入ってきたドアクローザー(上の金具部品)を慣れた手つきで引き侵入する口髭ニキを番台にチクって退館。安いんだから払ってYO!(常連じゃないようでした。ちな帰って投げて遊ぼうと思ったがブーメランは回収された)


男
-
98℃
-
16℃
昼Runからゆっくりしての「大和湯」
ほぼ2ヶ月ぶり。
昭和のレトロの落ち着きを求めて…
今日は冬至、ゆず湯やってました。
あとで入ろう。
まずは洗体からのサウナイン
最大6名のローテーション。
96℃コンディションはバッチリです。
手前の平らな上段に鎮座
ここのカラッとした熱気で蒸されると本当に落ち着きます。
あっという間の10分
水風呂は冬になり謎ホースの活躍で18℃くらいです。
今年最後の大和湯の「大の字」
2024年の「4の字」笑
いつの間にテンション上がってました笑
オシャレ施設と程遠いことが
私には代えがたい「癒し」です。
脱衣所で休憩して…
浴室に戻って蒸されて…
ここのサウナはなぜか落ち着く
だからこそ頻繁に行きたくない
まだまだお世話になりたいです
今日もありがとうござい蒸す。


男
-
96℃
-
18℃
男
-
96℃
-
17℃
- 2019.02.17 20:32 ほつてい
- 2019.12.25 09:21 km
- 2021.02.16 22:16 アントン
- 2022.04.24 20:28 バイブラの中心でサウナ愛をさけぶ
- 2022.04.24 20:30 バイブラの中心でサウナ愛をさけぶ
- 2022.09.12 01:13 みるなちゃん
- 2022.12.26 16:27 アントン
- 2023.12.10 20:23 たかを