対象:男女

カダルテラス金田一

温浴施設 - 岩手県 二戸市

イキタイ
110

川崎ととのいビギナー

2024.11.20

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

noizu

2024.11.10

2回目の訪問

サウナ飯

サ友と前から計画していた県北サウナツアーですが、雪が降る前に行きたいよねと話してたら
結果的に空いてるのが今日しか無くて、トウホグ蒸祭の翌日という無茶なスケジュールだけど強行!
1軒目は沿岸方面に出る前に何処かということでカダルテラス金田一をチョイス。

昨日は嫌ってほどサウナに入ったので、とりあえず様子見で温泉メインでスタート。
前回来た後にやってみたいなと思っていた3つの温泉をゼロ距離で渡り歩く温温交代浴を実行。
あつ湯の浅瀬で半身浴→炭酸泉→ぬる湯→炭酸泉→あつ湯半身浴をエンドレスで繰り返す。
これは想像以上に最高に気持ち良くて永遠に繰り返せそうな感じ。

このまま終わりでも良かったけど、一応サウナも1セットしてみる。
あれ?前回は気にならなかった気がするけど、今回はサ室の臭いが気になる感じ。
まー、途中で鼻が慣れるぐらいの臭いだったから許容範囲かな?
水風呂は無いけどシャワーを頭から浴びて冷やした後にぬる湯に入れば、そこで既にととのいそうになる。
外気浴スペースはインフィニティチェアもあり、シンプルだけど素敵な中庭を眺めていると
そのまま心地良くととのうことが出来ます。

後は再びひたすら温温交代浴しまくってまったりと終了。
昨日のサウナ疲れも心地良く抜けて、良いウォーミングアップになったかなという感じ。
改めて来てみると、やはり何気に良い施設ですよね。
お食事処も魅力的だし、是非また来たいな。
帰りに買ったジンジャーエールも甘口だったけど、まったりととのった後には最高でした。

みのりや特製唐揚げ定食

あっさりした味付けで鶏の旨みを満喫!

続きを読む
23

よしきむ

2024.11.09

7回目の訪問

タイヤ交換を済ませ近場でサウナしたいと思い訪問^ ^
湯めぐり手形利用で700円→500円

14時訪問で空いてると思ったら15時過ぎから夕方のラッシュなのか混雑1セット目はソロサウナだったのが2セット以降は常に定員の6人プラスαだったり😂

水シャワーもいつもの半分の30秒
外気浴も長居すると冷えてくるので季節の冬支度を感じれる☺️

夕方前に混雑するんだと勉強になりやした🙇🏻

続きを読む
25

川崎ととのいビギナー

2024.11.06

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

灰色の鴨

2024.11.03

1回目の訪問

GOOD
浴場が広い。
夜は窓の外がライトアップされて雰囲気が良い。
サウナがきれい

BAD
水風呂がない。

続きを読む
14

_

2024.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

川崎ととのいビギナー

2024.10.13

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

川崎ととのいビギナー

2024.10.04

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

摩訶猿

2024.09.27

1回目の訪問

サウナ飯

前身時代のプールに小学校の友だちとよく来てた懐かしい場所。生まれ変わってたので、ふるさと巡りついでに。
水風呂は無いけど冷水シャワーで代用。
外気浴スペースはインフィニティチェアが2脚。んでもって聴こえてくる自然の音も相まってヤバい。良い意味で。

トトノスタルジア その3。

支那そば 幸道

冷たい支那そば しょうゆ味

幸道と言えばつめしな! 鶏チャーが美味しい。しお味も美味いよ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 28℃
1

3637-さんろくサウナー

2024.09.20

1回目の訪問

朝6時からとの事で、いざカダルテラスさんへ!
しかしサウナは10時30分からとの事。
てっきり早朝からと思ってました…。
確認は大事ですね。

と言う事で、仕事ではミスが出ない様本日も頑張って行きましょう!

続きを読む
44

よしきむ

2024.09.19

6回目の訪問

健康診断前夜の悪あがきで少しでも汗を出そうかと訪問!
湯めぐり手形を利用したため200円引きの500円で入浴😊

外気浴がひんやりと涼しく鈴虫の鳴き声が秋だなと実感させてくれて真夏の外気浴と違う気持ち良さを堪能して4セット☺️

続きを読む
32

T.N

2024.09.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさざね。

2024.09.09

1回目の訪問

サ活の投稿は久しぶりです。サ活しといて忘れるということが続いてました。

今日は、仕事が休みだったのでカダルテラスへ

サウナは90-93度ほど
サウナ10分
水シャワー
外気浴10分
これを3セット

1年半前に来たときに、水風呂がないことは分かってたが、外気浴スペースにインフィニティチェアが2脚用意されてることにびっくり。
前は木製ベンチが置いてるだけだったけど、少しずつ進化してました。

地元の人がほとんどかと思いますが、そこまで大きくなく混雑するサウナ室で寝っころがってるじいちゃん、、それはやめてくれ、、常連の特権…?笑

外気浴中には鈴虫の音色や、気温も20度を下回ってきたのでとても気持ちよーくサウナできました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
15

ごん吉左衛門

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

田子グルメマラソン終了後に、ビールをしこたま飲んだため泥酔。からの温泉だったので、泥酔のため1セット(5分)のみ。
施設はとてもキレイで良かったが水風呂なし。そして外気浴は、ハチの巣があるため閉鎖笑
水風呂なくぬる湯だったが、意外とぬる湯(温泉)が心地よくて永遠入ってた笑
たまにはこーゆーのもありかも🎵

#サウナ
定員数6名だけどそれ以上の広さ。キレイでとても心地の良いサ室です。

#水風呂
水風呂がなくぬる湯のみ?
サウナ上がりはちょい不満だったが、入ってるとハマるタイプ。こーゆーのもたまにはありかも🎵

#休憩スペース
外気浴スペースに背もたれが可動するタイプのイスが2脚。
取り合いになりそうだね笑

創遊村229スキーランド

焼肉セット

田子グルメマラソンでのBBQ !!田子牛うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 28℃
14

山田X

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

カダルテラス金田一。行ってきましたよ。

真夏。プールが見える。キッズの楽しそうな声。おじさんにもそんな時間が、あったのかな。覚えてないや。

見るからにおしゃれな建物。中もおしゃれな雰囲気。1人700円で温泉へ。(友人に車代としておごってもらった。あざっす)

脱衣所。広そうで自分のスペースは地味に狭い。なんだろうこの感じ。ロッカーも広々でいい感じなんだけど何故か観音開き。ほかで見た事ない。ちなみにカゴとロッカー半々くらいの感じかな。別途貴重品ロッカーあり。

浴室。おー。、なんか高い旅館みたいな感じ(合ってんのか?)薄暗くて雰囲気ある。窓が広くて外が緑。明るい。そのコントラストが高級感を醸し出している。洗い場。

場所取り禁止ですよ。


炭酸泉。まずまずしゅわりな感じ。温度以上に熱く感じる。

メイン浴槽。なかなか熱い。サラッと。

一旦源泉に。おー、ぬるい。これ単品でいいやつや。泉質はトロリ系だけどあんまりしつこくなくていい感じ。いやー、これサウナはいるのか…どうやろな……


サウナ。明るい。昭和ストロング系の明るさ。温度は90度ちょいだけど体感そんなでもない。ちょっとツンとする。耐えるも8分で上がり.、多分もっと入れる。ストーブを除くと小型のやつが2つ。ポテンシャルの塊すなぁ。


シャワーで冷やして冷やして冷やして……

外気浴。
きもちー。インフィニティチェア2脚とベンチ。贅沢な空間。浴室からも見える庭と空。
普段以上にゆっくりと。いやー、良い感じだ。日陰で気温もちょうど良い……ずっとこうしていたい……


そんな感じでした。サウナガッツリの施設じゃないのはわかってるので問題ないんですが、サウナは普通かな。外気浴はいい感じ。家に欲しい感じの空間。


サ前飯は長瀬屋ちゃんぽん。ちょっと高いけどデカくて美味い。チャーハンもつけて、食い過ぎた。チャーハン、味付けはすごくうまかった。ちょっとしっとり系で好みでは無かったけどレベル高い。

長瀬屋

長瀬屋ちゃんぽん

具沢山。多い。美味い。味噌ラーメンだか搾菜ラーメンだかと並んで名物メニューっぽい。

続きを読む
9

kazu

2024.08.15

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:連日の利用、家族で風呂は最高の贅沢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃
6

よしきむ

2024.08.15

5回目の訪問

何もしなさ過ぎる休日にサ活🤣
いつもなら空き始める19時半くらいに着いたが連休だから人がいる(正直想定内)
連休なので湯めぐり手形もJAF割も利用出来なかったが何より近いので(T∀T;)笑

体を清めるにも人が多いのに場所取りが酷い😓
ポツポツ空いているがマナーは守って欲しいです…

サウナでも定員6名なので上段3人、下段3人座れるのだが上段2人で陣取っている方がいたので上段に座れない(数分だけ)だったりサウナマットが入り口にあるのに生尻で座ってる方など県外の方なのか謎だが何故に注意書きを見ないのだろう🤔

とは言え何より近いのと汗の出方とかは好みのサウナなのでありがたく利用させてもらいました!
水風呂ないけど(*;-;*)
そこだけ本当に残念!
水シャワーじゃ物足りん😭

サウナ8分×3
水シャワー1分×3
外気浴5分ほど×3

続きを読む
31

kazu

2024.08.14

2回目の訪問

#サウナ
テレビなし、しっかり92℃で蒸されて参りました。
#水風呂
水風呂が源泉で、体感24℃
キンキンの水風呂に入りたいが、これはこれで良いものです。
#休憩スペース
屋外無重力チェア✖️2、虫の音が最高の演出

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃
2

なっぴ

2024.08.14

1回目の訪問

サウナ1回。
岩手県を縦断ツアーの目的地。
サウナは6人定員の通常のもの。水風呂は無し。水シャワーはあり。
ぬる湯が気持ちよかった。外気浴はハチがいたため急遽中止。

続きを読む
17

柏葉 拓郎

2024.08.10

1回目の訪問

父親の実家の近くにあるからいつかは行ってみたかったお風呂やへ😁
まぁ〜綺麗な施設だったから良しとするか〜😉
サウナ10分、水風呂はなかったので、シャワーを1分程度、外気浴10分を2セットにしときました。😄

続きを読む
15
登録者: サナティ🎀#2607
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設