対象:男女

【閉店】七光台温泉

温浴施設 - 千葉県 野田市

イキタイ
221

じんぴろー

2022.02.05

4回目の訪問

サウナと水風呂、温泉と水風呂、ここは水風呂がメインですね。深さを90㎝あるのでたっぷり肩まで入れて冷たすぎずちょうどいい。300円でオロポが飲めるのもコスパいいと思ってます。

続きを読む
28

吉四六さん

2022.02.02

3回目の訪問

サウナ飯

19:00~  平日630円

明日は一年で一番仕事が忙しい日。事前準備でクタクタだけど、リセット&チャージの為に帰宅途中に立ち寄る。安定のセカンドホームも5月から値上げの悲しいお知らせ。

サ:11分 水:90秒 外:5分
サ:12分 水:90秒 内:5分
サ:10分 水:90秒 内:5分
(3セット目が不覚にも換気タイムに引っ掛かり、無念の退出)

明日への活力

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ピザッツ

2022.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TKHR55

2022.01.23

1回目の訪問

柏で仕事だったので。
帰りに少し遠回りに寄り道して七光台温泉へ。

思えば30年以上前
なにせ10歳までは
七光台小学校に通っていた私。

当時ここは
ツウシンシャと呼ばれる広大な空き地で
非公認の通学路ショートカットコースだった。
春になると大きな桜が満開で
その前で写真を撮った記憶。

そんな場所に今はイオンタウンとサウナ。

まさかこの場所で外気浴出来る
日が来るなんて思いもしなかったな。

地元に根付いた施設なんだろう
客層も幅広く、浴室内もほどよく
こみ合う。

いつもなら気になる騒がしい小学生も
もしかしたら遠い後輩かも?と思えば
なぜか許せてしまう。

あのメンコ屋はまだあるかな。
あの秘密基地の空き地はまだあるかな。
カトヒは元気かな。

だいたいいつもは忘れてるけど
思い起こせば沢山の思い出。

今度は明るいうちに訪れたい。

ああ気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

吉四六さん

2022.01.20

2回目の訪問

17:30~   平日630円

仕事が早く終わったので、前から欲しかったサ活タオルを購入するついでに来訪。スタート時は常連の高齢者達のマナーが悪くうんざりしたが、19時を回ったあたりからまったりな浴室内になり、ようやく瞑想タイムに。ここの内湯にあるととのいイスは、ちょうど照明が当たるベストなポジションでお気に入り。

サ:12分 水:80秒 内:5分
サ:12分 水:100秒 内:5分
塩サ:20分 寝湯:5分
サ:12分 水:100秒 内:5分

お目当てのMOKUのサ活タオル(水風呂)をゲット!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
16

SOC

2022.01.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 0
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:薬草蒸し風呂で鬼の蒸気を浴びながら大量の汗をかきました。最近は外が寒すぎるので調節に一苦労。。。

続きを読む
3

ほわいと

2022.01.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃

さぁたろ

2022.01.16

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む
66

しろふんわ

2022.01.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2022.01.14

13回目の訪問

今年初の七光台、20時イン。空いてました。

ここはイオンタウンという好立地にあるため、ホームセンター、スーパー、ダイソー、ドラッグストア、飲食店などなど「買い物に行ってくる」という、わざとらしい理由を付けやすいので、利用率高め。

今日は薬草蒸風呂がやたらフィーバーしてました。

いつもは5分に1回くらいのスチームで、向かいの人の顔が見えるくらいになる事もあるのに、今日は稼働していない時間がほとんどないくらいモクモク。

ただ熱さは物足りず、外気浴は寒すぎて室内で休憩しました。

ポイントカード廃止前にもう1回貯めるべく、また来ます。

続きを読む
23

ぞご

2022.01.12

15回目の訪問

サウナ飯

久しぶり、もやもやしたらやはりサウナかも
冬で風あると外気浴難しい

勝浦タンメン

期間限定メニュー、ラー油で気持ち辛い

続きを読む
23

庭木 亮輔

2022.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまと

2022.01.10

10回目の訪問

明日への活力、チャージ完了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
14

ちゃ

2022.01.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

サボさん@YT2^ ^

2022.01.09

9回目の訪問

散髪に格好つけて
行って来ました、今年初の七光台!

夕方1800が男性サ室の換気タイムです。

マイルドなサ室と水風呂と露天風呂に
今日も癒されました
三セット!!
ご馳走様でした
今日もありがとうございます♪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
59

さぁたろ

2022.01.09

71回目の訪問

9時20分イン
11時20分アウト

晴天の中の七光台温泉♨️
ひんやりした空気が気持ちいい☺️

サウナ×2
薬草スチーム×1
水風呂×3
休憩×2

スチームサウナ、もくもくなんだけど
今日は何故かとってもぬるかった🥺
機械の調子が悪いのかな❓❓

次回までに戻ってると良いな😊✨

続きを読む
72

吉四六さん

2022.01.07

1回目の訪問

17:00~ 平日630円

仕事帰りに自宅そばの定番で今年初のサ活。
低価格でクオリティの高いサウナ設備を満喫できる貴重なスーパー銭湯。
今日は年明け早々という事もあり中学生DQや水風呂をプール化する親子など、色々騒々しかったが、改めて今年初のサウナでの多幸感を感じて満足。

サ:12分 水:90秒 内:5分
サ:12分 水:90秒 内:5分
薬草サ:10分 内:5分
サ:10分 水:100秒 内:5分

【優】
・なんといってもコスパ最強。緩急あるサ室に超広い水風呂、じっくり温まる薬草サウナとレベルの高い施設が揃っていてこの価格。近所にある事がありがたい。

・薬草サウナは室温48℃ながら、頻繁にスチームが発動し体が芯から温まっていくのを体感出来る。よもぎの香りも強く、鼻からもサウナを楽しめる。

・水風呂が異常に広くて、温度もキンキン。これだけ周りを気にせずに冷水に浸れる水風呂は見たことがない。超オススメ。

【劣】
・高濃度炭酸泉もあるとパーフェクトだが…。

・外気浴スペースにはイスが4脚しかないのが残念。スペース的に無理だがリクライニングチェアを希望。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,92℃
  • 水風呂温度 12℃
20

ars

2022.01.06

18回目の訪問

冷えた身体に沁み渡りました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

やまと

2022.01.06

9回目の訪問

歩いてサウナ

雪を見ながらの外気浴、最高すぎました❄️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
22

数ヶ月ぶりのサウナ!

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
8
登録者: つばめ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設