昨日降った雪が止み、今日の東京は晴天。
葛西橋サウナクラブのみんなと11時から貸切でIN。
バレル型のサウナは8人入るといっぱい。
中央に窓があり、開放的な室内。
Harviaの立派なサウナストーブが鎮座。
デフォルトの温度は70度くらいで、湿度が豊富。
室内が狭いので、ロウリュを繰り返すと一気に温度が上がって気持ち良かった。
シャワーも水風呂もしっかり冷たく、短時間で火照った身体が冷まされた。
休憩中はポンチョを着て、フラットチェアーに寝そべり日本橋の青空を眺める。
都心のど真ん中で、真っ昼間から魂を開放できるこの感じ、最高!
昼食を挟んで最後の2セットが神がかっていた。
定説に囚われず、好きなだけロウリュして好きな音楽をかける。
MAXの『RIDE ON TIME』から『TORATORATORA』で最高潮に達した。
これがあったらもっといいのに、とか
もう少し温度が高ければいいのに、とか
あるあるだけど、自分達で工夫すればなんとかなるし、むしろアレンジできるのが楽しいなと貸切サウナの魅力を実感。
色んな準備をしてくださった葛西橋サウナクラブのkentaroさん、hiromiさん、一緒に行ったみんなに感謝。
サウナ上がりのビールが最高に美味い!
久しぶりに葛西橋サウナクラブさんの活動に参加しました。
人形町のHUBHUBさん、貸切利用だけなのでちょっとハードル高めです。。
都心でアクセス良く、とってもお洒落なサウナでした。
恋愛バラエティ的なサウナ番組の撮影場所にもなっていましたが、カップルや女子会的な利用に向いているかもです。
ガチサウナー向きではないデス。。
サウナ室はあまり温度が高くありませんが、ヴィヒタ水でロウリュすると蒸気が広がります。個人的にバレル風サウナは初めてだったのでちょっと嬉しかったです。
シャワーや水風呂は導線も温度も良いのですが、休憩スペースのリクライニングチェア?は2台しかないです。。
あと、温浴が無いのは、肌寒いシーズンだとちょっと厳しいかもです。。
ひと通り皆んなで入ってお昼休憩の後、ポンチョを着てサウナ室に入ったら岩盤浴みたいな感じでゆったり暖まれて良かったので、あえてロウリュしないでのんびりとサウナ室の天窓から空を眺めるのも素敵だなって思いました。
お昼の用意をして下さったhiromiさん、そして色々アレンジして下さった部長のkentaroさん、いつもありがとうございます。
歩いた距離 0.2km
▪️金額
4時間5万円
MAX8名利用
6200円程度、土日
▪️サウナ室
80度くらい
セルフロウリュはやり放題
本当にいい湿度
▪️水風呂
1人だけ入れる、12度くらいの体感
▪️外気浴
インフィニティチェアが2つで
風があまり入らないが、しっかりいい空が見えます
気持ちいい
▪️混み具合
貸切を1か月前に予約でした
▪️休憩室
ソファありで、Netflix等も観れる
▪️注意点
ちょっと熱いのが好きな方には物足りないかも
あとポカリとかを買ってから入った方が良い
▪️総括
このご時世で、堂々と話しながら入れるサウナはないので仲間内でサウナ好きがいればいい時間かと思います。8人だと少し狭くなるので、何人かが遅刻してくるくらいがちょうどいいと思います。
共用
- 80℃
- 12℃
会社の方が予約してくれて来訪叶いました!日本橋hubhub。
徒歩で人形町から5分、日本橋から10分程のオフィス街に突如現れるプレハブ風の建物。
受付でチェックイン後、サウナのあるプールエリアに案内されます。お水は無料でこのフロントにある冷蔵庫から持っていきます。
プールエリアはサウナ、共用部、外気浴エリアに分かれててコンパクトな造り。
ポンチョとタオルが入ったバッグと籠が人数分用意されています。
家庭用サイズの水風呂、シャワーは外気浴エリアに一つずつ、更衣室2つ、休憩用の寝椅子も2つなので譲り合い大事。
共用部の引き出しの中のSpotifyが使えるipodがあり好き曲をかけられます。ドライヤーも同じ引き出しの中にあります。
サウナの天井には天窓、色々な高さの木の丸椅子が置いてあり、奥にストーブ。オシャレ!見た目だけでなくストーブがパワフルで結構熱い実力派🔥
セルフロウリュもでき、蒸気と熱が回る造りになっていてロウリュをすると一気に体感温度が上がります。
高めの丸椅子に座るとかなり熱々体験ができるので好き位置を探すのも良いですね。
貸し切り特権気兼ねなしのサウナトークで盛り上がって暖まったら水風呂へ。一人用のお風呂サイズですがチラーでキンキンに水が冷えてるので長く入らずとも体が冷やせて渋滞はなし!
水風呂に入るときに浴槽のせんがプッシュ式のためうっかり押してしまうと水が抜けるので注意してください😅
外気浴エリアの寝椅子で空を眺めて休憩、、、オフィス街にいることを忘れる東京の四角い空を眺めてのととのい、、、最高だ。。。
四時間たっぷり堪能させていただきました。
また皆で集いたいなぁー。
本当にありがとうございました!
共用
- 80℃
- 12℃
共用
- 75℃
- 13℃
サウナ:18分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:久々に熱波師やってきた‼︎
都会の空を見上げながら入るサウナと外気浴に特別感ありあり。
プライベート空間なので気兼ねなく喋れたり、気兼ねなくロウリュ出来るのはポイント高い!
いつもの精神統一的なサウナとは違った
楽しくサウナ‼️が出来ました(♡´罒`♡)
が、なかなかサウナ室と外気浴スペース以外は狭いのが難点‼️
シャワーのお湯は期待しちゃダメな水圧&温度‼️
天気良くて、もう少し気温があがると
より長く外気浴が楽しめて良さそうだなぁと思いました。
欲を言えばもう少しサウナストーブの馬力をあげていただけると…うれしい…