対象:男女

森のサウナ Replus

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
1570

サウナーのひかる

2022.03.26

1回目の訪問

オープン時から気になっていたが、なかなか予約が取れずようやく訪問

・1日1組限定のプライベートサウナ
・セルフロウリュウ可能なサ室
・シングルの水風呂
・多種多様な外気浴エリア

最高過ぎたので途中仮眠を挟み7セット
仮眠は薪の暖炉の側で寝落ち

エグゼクティブなサウナ体験でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
9

RinDad

2022.03.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みや

2022.03.21

1回目の訪問

森のサウナ リプラスさんへの初めての訪問。
最初に言わせてもらう。ここは過去1か2に入る素晴らしいサウナでした。

家が京都のこともあり、立地的には市バスも使えて便利なところ。閑静な住宅街を10分、山道を5分ほど歩けばオシャレなロッジが見えてくる。

木々の間から光が差し込んできて、ワクワクが止まらない。
気温14度、少し肌寒くもあるがサウナに入れば関係ない。
サウナ室は暗めの薪サウナ。
サウナストーンがたくさん積まれていて、ロウリュもなんのその。「ジューーーー」といい音を立てて水が弾ける。2種類のアロマが用意されていてどちらもいい香り。

管理人の方が外のお風呂もサウナ室も薪を入れてくださり、ほとんど何もせずとも最高の状態がキープされている。

水風呂は浅めのプールと深めの樽、そして天然の川。どれも良さがあり、どの水風呂に入ろうかワクワクできる。

そして、ととのいスポットが素晴らしい。
木々の間にある2脚の椅子とインフィニティチェア。
寝転ぶと自然との一体感が生まれた。
本当に自然の一部になったような感覚に陥ってしまった。
座ってるはずの体が宙を舞う。
ああ、ととのったぁ…。

続きを読む
17

松野井 雅

2022.03.20

1回目の訪問

森でととのう。
森のサウナReplus🌲
ログハウス一棟がしのプライベートサウナ施設、薪ストーブでセルフロウリュを楽しみ、森林浴でととのった〜!

続きを読む
73

さやんち

2022.03.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

靄靄

2022.03.06

2回目の訪問

#サウナ
最初は60℃くらいだったが最後は90℃まで上昇 80℃くらいでガンガンロウリュするのがいいかも
香りはほうじ茶とヴィヒタ(擬似)
ロウリュ時はかなり良い感じに体感温度アップ
#水風呂
17時過ぎ計測5.4℃
日中はもう少し高かったかもしれないが1日中シングル体感だった
京都1ストロングでは
滝は水量の関係でなかったが天然水風呂健在この季節は修行
#休憩スペース
最高
この日は晴れたり雪が降ったり霧雨が降ったりと全天候型で最高
雪の森林バックはめちゃくちゃ美しい

11月以来2回目の訪問
結構なコストだがプライレスな体験がここにある
前回には無かったものもあって楽しかった
ポンチョ、焼き肉用プレートprincess、redbullサービスなど

次は滝が現れる少し暖かい季節に来たい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5.4℃
19

ととのいつく

2022.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨシムラ

2022.03.05

1回目の訪問

10月に予約してやっといけた森のサウナ。
8時間あっという間でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 12℃
12

+m

2022.02.16

1回目の訪問

のんあるサ飯

贅沢な時間
「ととのいました」

クエ鍋

「いただきました」

続きを読む

  • サウナ温度 70℃

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 4℃
19

ıuɐʇıɯ ıʞoʞ

2022.02.13

1回目の訪問

最高すぎてここには何もかかない。あんまり教えたくない系。予約して四ヶ月待った甲斐があった。今までのナンバーワンかツー

続きを読む
23

なにやま何太郎

2022.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えだ

2022.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

37373

2021.11.28

1回目の訪問

非日常感がすごかったです。公共交通機関で行きました。バス停から歩いて行くと、10分程度で森に突入しました。進んでいくといきなりサウナが現れました。
サウナの温度は60℃程度で熱くはありませんが、ロウリュウをしまくって整います。整いスポットは森そのもので、とても良かったです。
午前中に4セット、午後から5セットいただきました。
躊躇せずにロウリュウをしたことと、薪を追加投入したことがよかったです。

続きを読む
30

NY

2021.11.25

1回目の訪問

オーナーさんもバイトの方もとても良い人。
外気浴が大自然の中でととのい待ったなし。
川は11月だからかなり水温低かったけど記念に入っておきました。

続きを読む
22

靄靄

2021.11.07

1回目の訪問

#サウナ
60℃表示
日本唯一のnarviストーブ
ロウリュするとリアクションがいいが熱い蒸気が結構早く抜けてしまう
通気が良すぎるのか
#水風呂
川の水を井戸で汲み上げている
樽型2つとプール1つ
温度はどちらも13℃前後だった
#休憩スペース
森林に囲まれ休憩
インフィニティとプライス
森の住人によるBGMはホンモノ

ラッキーなことに予約がとれた
ロケーション、水風呂、外気浴は最高レベルと言えるのでは
サウナに関しては好みだしnarviのストーブはマイルドさを愉しむものとのことなのでお門違いかもしれないが熱さが足りない印象

本とか読みながらゆっくりする感じかと思っていたがサウナとバーベキューで過ごしていると意外と時間に余裕がない
雰囲気も含め他では代替不可能だし営業形態的にもこれくらいなのかもしれないけどコスト高いとは思う

ただここでしか体験できないことがあることは間違いない
素晴らしい体験でした

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 12℃,13℃
25

SAUNAMAN a.k.a keyim

2021.10.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カッシー

2021.10.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

240分
何セット入ったか記憶なし、、、笑

今回のメイン目的地、行ってきましたよ「森のReplus」

まさに森の中。
ロケーションが素晴らしすぎる。
オープンした時からずっと気になっていた所。
サ室も素晴らしく、アロマやほうじ茶といった最高なロウリュを受けまくり、チンチンになってから天然の水が溜まった水風呂へダイブ。
もう、言うこと無しです、、、
贅沢極まりない。

ここは京都なのか?と錯覚するぐらいステキな秘密基地でした。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃,12℃
11

大好きなみんなと大好きなサウナに入れる幸せ💓
これ以上ないくらい幸せな時間でした🥲

ストーブはめっちゃ石積まさっててロウリュバンバンできるし天井低めだから強烈な熱が襲いかかってきて汗だく💦水風呂は体感10℃くらい!水も優しくてめちゃくちゃ気持ちいい😭あったかいお風呂もあって幸せだし、ログハウスも木のあたたかみと薪ストーブのエモさで「帰りたくなぁい」を連発🥲
屋根裏にリスがいてたまにドングリのサービスがありました🐿
Bluetoothでスピーカーに繋げられるけど音が良すぎて終始わいてました😃
天気も最高でめっちゃぶっ飛んだ💫💫💫

絶対また来ます〜😭💓

サウナって最高じゃない???

祇園辻利 祇園本店

抹茶ソフト

サウナ後のアイスうまい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃,15℃
34

SAUNAMAN a.k.a keyim

2021.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

沼島太郎

2021.10.12

1回目の訪問

4月まで予約いっぱいなのにご縁をいただき堪能させていただきました。
電子レンジ、キッチン、BBQ(炭やトングは持参)、冷蔵庫などなど足りない設備が無いんじゃないかというほど。
11:00〜17:00くらいまで貸切りで思いっきり堪能させていただき12セットくらい入ったかも笑
すぐ近くに流れる鴨川から引いた綺麗なお水は約20弱かな。
日本に一つしかないオーナー和田さんのオリジナル薪ストーブサウナ(80あるかないか)でゆっくりじっくりアドレナリンを放出し樽水風呂に掛け湯せず飛び込む。

う、う、優しい。
なんか抱きしめられてるみたいだ。

そして隣のプール水風呂に数分ぷかぷか浮いたあとは大自然を感じながら外気浴。

はぁ、こんなん書いてたらまた行きたくなってきたけど予約いっぱいすぎて2度と行けないかもしれない…

続きを読む

  • サウナ温度 75℃

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃,19℃
8
登録者: ごじょー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設