対象:男女

サウナ堂 (水之元オートキャンプ場)

キャンプ場 - 山梨県 南都留郡道志村 宿泊者限定

イキタイ
425

M沢

2023.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

本日、
後輩とのキャンプで利用しました。

夏といえばアウトドアサウナ!と思ってる私。

最後の夏の思い出にキャンプアンドサウナを
させていただきました。

キャンプ場は貸切。
サウナの予約電話すると、今から火を起こすとのこと。

自分たち以外利用者いないのか!ラッキー!

6時頃コンディションが整ったので
サウナ室へ。

やばやばやば。

ガチでやばい。

男は秘密基地みたいな作りに弱いんですよ。


ただのサウナハウスではなく、
階段を登って上段に行く。

ガチでやばい。。。。

アロマも選べてセルフロウリュできる。

馬鹿みたいに良すぎて無理!!!!!!!!!!!!


後輩とやばぁ、、、としか言葉が出す。


1セット目は川に飛び込みました。
クソ気持ちいい。
もう少し明るい時間だったら最高だったな。


天然水ということで、

水風呂の水を飲みました。最高。

水も天然水だから
出た後も水の膜がまとわりついてるような。

はぁー最高。

計3セットして終了。

まじでやばい。

今日から5連休をとっての
サウナキャンプ。

時の流れは早く、
あっという間にこの日が訪れたが、

また絶対にまた時間をとっていきたい。

ありがとう!

赤から鍋!

キャンプ飯最高

続きを読む
25

ほたか

2023.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプで利用しました。
寝っ転がれるいすと、セルフロウリュと、天然水の飲める水風呂と、秘密基地みたいなサウナでした。めちゃくちゃ整った!冬にまた来ます!

水之元オートキャンプ場

赤から鍋

おいしすぎー!

続きを読む
18

えりりん

2023.09.12

3回目の訪問

サウナ飯

夏の終わりに。
ここの川の水風呂はほんとにエグい。
トトノイ方がヤバい。
8月より水温下がってて
水の透明度もさらに良くて
気持ち良すぎた。
オーナーさんがとっても親切で
サウナもキャンプも居心地よく
過ごすことができる!
混んでほしくないけど
この良さも伝えたい、、、
歯痒い、、、、

きく家

わらじソースかつ丼

安いうまい早い!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃
32

太郎

2023.09.10

3回目の訪問

4セット!ウィズたなちか

続きを読む
11

とん

2023.09.03

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:
サウナも二階建て構造でロウリュもでき凄くいいですが、道志天然水の飲める水風呂と川での水浴びも最高!

続きを読む
14

サウナ次郎

2023.09.02

1回目の訪問

貸切サウナ。天然水水風呂(川)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

続きを読む
3

shibamon

2023.08.28

2回目の訪問

ナツノオモイデニナリタイ
------8/26訪問------
以下、サウナ情報は、他のサ活をご参照頂きたい中年の夏の日記

友人家族と数年ぶりにキャンプに行った。

博多華丸が言っていた。

「親戚の子供とオクラの成長は早い」と。


サウナに入るべく水ノ元オートキャンプ場のサウナ堂を予約した。

予約制で2時間。大人3人までは8000円。それ以上は1人2000円追加。

友人の妻も合わせて3人でサウナスタート。

2枚扉で寒い季節も熱が逃げにくい構造。そして大きな薪ストーブの上にはたっぷりサウナストーブがてんこ盛り。


友人妻(元々妻も夫も独身時代から友人だが)

「サウナなんて、年1は入るかどうかだけど、子供がいると本当1〜2分だよね。こんな1人の時間が貴重だわ」

と言っていた。

元気いっぱいなキッズ達と自分の仕事の両立をしている友人。そりゃ、大変だ。と自分の事もままならない年上の中年に共感されても嬉しくは無いと思うが、少しでも良い時間になったら嬉しい。

友人はサウナ室は入れるが、水風呂が初体験。

友「こんな冷たいの入れるの!?」

私夫「うん。むしろ水風呂入りたくてサウナ入ってる」

友 足入れる

「無理無理無理無理無理ー!」

私夫「足入ったから、行ける!」

友「無理ー」

1セット目は足のみだったが、2セット目には入れていた。

インフィニティチェアに座って

友「酔っ払った時とか、キツイタバコ吸った時みたいに頭がポワーンとするっていうか、嫌な感じじゃなくて気持ちいい」

どうやら、トトノッタようだ。

で、友人長男が興味深々で、夫が見守りながらサウナ室には入ると、「俺いける!」と意外と入れていた。

そして水風呂もサクッと入り、

「体から湯気出てる!?」

友人(母)「外気温が高いから出ないんじゃ無い?」

長男「えー!湯気出た方がカッコいいじゃん」

よくわからないが、カッコいいらしい。

同性であれば、今すぐ母子サウナーも目指せるが、サウナーの種を植えられたので、いつか友人とその息子がサウナーになったら嬉しい。
(サウナ後に追加料金は支払った)

サウナを満喫したあとは、スイカ割りと花火を楽しんだ。


テレビで国産手持ち花火を観た夫が、国産花火を買ったのだが綺麗さが全然違った。


長男「◯◯(夫のあだ名)超ー金持ちなの!?」


手持ち花火で大富豪認定してくれたが、オクラと親戚の子供の成長は早いから、富豪じゃ無い事がバレるのも時間の問題だ。

続きを読む
49

水之元キャンプ場△サウナ堂

2023.08.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

えりりん

2023.08.08

2回目の訪問

8/7、キャンプandサウナ、
夏に絶対来たいと思っていたので
嬉しい。
そして過去一のトトノイであった。

サ室は薪サウナで80℃いかないくらい、セルフロウリュウでアロマを選ばせてもらって
良い香りと湿度をあげる!
4人でアウフもどきしたり寝サウナしたりと楽しみつつ、川水風呂、はーー!!
さいこー
シャワーなしでドボン、頭皮までキーンキンに。
シュノーケルして全身を漂わせる。ぐわんぐわんしてきたら
インフィニティに。
トトノイ方がエグすぎる、、、、

キャンプも楽しめるし
秋にも来たいなーー

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
42

なすお

2023.08.06

2回目の訪問

キャンプで利用した2日目も使用しました。
キャンプ場にある貸切サウナです。
8000円で2時間貸切できます。
キャンプ場の方がこまめに薪を補充してくれるので、温度は80-90度くらいです。
セルフロウリュもできます。
水風呂も併設されてますし、目の前に川があるので川にダイブもできます。
水風呂の方が冷たいですが川ダイブも気持ちいいです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
14

なすお

2023.08.05

1回目の訪問

キャンプ場にある貸切サウナです。
8000円で2時間貸切できます。
キャンプ場の方がこまめに薪を補充してくれるので、温度は80-90度くらいです。
セルフロウリュもできます。
水風呂も併設されてますし、目の前に川があるので川にダイブもできます。
水風呂の方が冷たいですが川ダイブも気持ちいいです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
6

sa

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

daitzz

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つなまよ

2023.07.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とん

2023.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
とにかくめちゃくちゃよかった🔥✨
サウナのコンディションもずーっとキャンプ場の方が薪をくべて維持してくれてました🌳
水風呂は道志の湧水掛け流し🚰インフィニティは4脚置いてあります🪑建屋内にシャワーブースもあります🚿
徒歩一分の所に川が流れているので、アウトドアの醍醐味川水風呂もできます✨

カレー

キャンプ場なのでカレー作りました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
18

中島 祥平

2023.07.10

2回目の訪問

サウナキャンプ。
水風呂はもちろん道志川。やってきましたね、夏が。サ室でバカな話してるとあっという間の10分ですね。
好きな音楽かけてととのって最高でした。

続きを読む
3

大地

2023.06.26

2回目の訪問

6/25~6/26、1泊で2度利用

6/26朝2時間利用
サウナ5セット、サウナ時間8分~12分、2セット目のみ川どぼん

内容については1日目参照

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
22

大地

2023.06.25

1回目の訪問

6/25~6/26、1泊で2度利用

6/25夕方2時間利用
サウナ5セット、サウナ時間8分~12分、2セット目のみ川どぼん

〇サウナ
サウナ内はヒーリング音楽がついている。
最初は90℃、途中気温が上下し、一番低いときは77℃ぐらい。
薪サウナで温度が高くないからか、とても気持ちが良い。長野の「the sauna」のように心地よく、結果5セットもおかわりした。
セルフロウリュすると体感温度が高くなり、これにより満足度が高い。サウナストーンがもう少し増えるとより良し。

〇水風呂(川)
サウナ隣にあり。なお、蛇口の水は飲用可能。川もほぼ同じ温度だが、川は流れがあり天然のバイブラによってより冷たく感じる。川で整う際は、地べたに横たわるためタオルを持っていく。

〇その他
・今回はサウナの時間を考慮し、テント泊ではなくバンガロー泊にしたが、焚火も料理もして時間にあまり余裕がなかった。サウナを利用する人は、キャンプに慣れていなければバンガローが良いし、テント泊なら料理を極力楽にした方が良い気がした。
・タオル、サンダルあり。必要なら、ポンチョやバスタオルのレンタルあり。必要十分。


総じて、都心からのアクセスに対してここのサウナのクオリティ(the saunaレベル)を考慮すると、満足度高いです。
なぜあまり知名度も人気もないのか、宿泊者限定の為か?いつ予約が取れなくなってもおかしくないレベルです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
5

ayutao

2023.06.15

1回目の訪問

雨なのでバンガローがあるキャンプ場を探していたら発見!
2時間8000円!
シャワーもタオルもマットもあり!
水風呂の水は飲用可能!
晴れてれば川にも入れるみたい!
珍しいサウナのタイプのようだったが、かなり暑くてセルフロウリュウもできてよかった!

想像よりかなりよかった!

ただシャワーの水圧が激弱だったのが残念!

続きを読む
3

こうすけ

2023.06.10

1回目の訪問

川ダイブが最高すぎた、今の所の歴代一位です。

続きを読む
2
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設