対象:男女

サウナ堂 (水之元オートキャンプ場)

キャンプ場 - 山梨県 南都留郡道志村 宿泊者限定

イキタイ
432

🐮maya

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ部キャンプ☺️久しぶりの道志村〜!
サ室は秘密基地みたいで可愛い!
薪サウナなんだけど、管理人さんが外から管理してくれる&二重扉で室温が下がりにくい◎
3セット中2セットはキャンプ場から降りれる川を
水風呂かわりにしたんだけど、これがまたヤバい
上に上がれなくて川沿いに寝転んで激ととのい〜
外から見たら変死体だっただろうなw

水流激弱だけど暖かいシャワーもあるし、
ドライヤーも一応あるのでキャンプ慣れしてれば
女の子でも安心して使える。トイレも綺麗。
管理人さんもとってもいい人達でした♡♡
課金でいいのでゴミだけ引き取ってくれたらな笑

ローストチキン

made by me♡ちょっと焦げちゃってショゲたけど皆美味しく食べてくれてヨカタ

続きを読む
4

大介

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほりー

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

5セット!
(2025年通算174セット!)

待ちに待ったサウナ堂へ!💡
21:00〜23:00の時間で入りました!

キャンプとサウナの相性が最高すぎる🤩
テントサウナもいいけど、ここはやっぱり別格でした👍
キャンプ好きでサウナも好きな方、ここを知ってしまったら沼ると思います笑

13:00〜の人達がキャンプマナーもサウナマナーもめちゃくちゃ悪かったので残念😭
こういう人は竜泉寺みなみ野だけは来ないでね🤣

最高にととのいました〜!

燻製

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9.9℃
12

🐸しゅぷっぴ🐸

2024.09.22

1回目の訪問

仕事連休にしてキちゃっターーー🐸
サウナーになってすぐやりたかった事、水風呂の代わりに川へダイヴ!がついに叶っちゃったー🐸
サ室は薪ストーブでマイルドな温度だけどセルフロウリュもできるし満足感高めだったっぴ🐸
スタッフさん付きっきりで薪の管理してくれてあんがっとっぴ🐸
川ダイヴ!!最Supreme高!!🐸
これヤヴァすぎる!毎日入りたい!!🐸
ってな感じで2時間+サービス20分の貸切堪能できたっぴ🐸
自分は初キャンプでこっちも楽しめたっぴ🐸
サ飯?キャンプ飯?はメインに焚き火でサンマ焼いて食ったっぴ🐸美味~🐸
絶対また来るっぴ🐸

続きを読む
18

高山 冴

2024.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネッパクダサイ🏕🔥

2024.09.07

2回目の訪問

本日なんと贅沢に2回戦!

だんだんと陽が傾いて、サ室に差し込むのは西日に。午前中とはまた全然違う雰囲気。

スタッフさんに確認して、インフィニティチェアを川沿いに移動。外気浴タイムの質が爆上がりしました。

川も少し温度が下がったかな?最後の方には空が夕焼けに。最高の2時間でした。

続きを読む
15

カレータベタイ

2024.09.07

2回目の訪問

今回はめちゃくちゃキレイな道志川だけど、実は台風の後絶好のタイミングだったことが発覚。
本当にラッキーサウナチャンスだった。

2回目も4セット。
夕方は趣きがあり、いと良し。
また台風明けを狙って来たい笑

続きを読む
10

カレータベタイ

2024.09.07

1回目の訪問

「水風呂が川」
夢が一つ叶った瞬間だった!

テントサイトのすぐ脇に佇む、縦長のかわいいサウナ小屋。
熱源の薪サウナはスタッフさんが管理してくれており、セルフロウリュが可能でしっかりと蒸される。

水風呂は2種類。
小屋出て正面の地下水掛け流し水風呂
もしくは30秒ほど下った道志川

地下水の水風呂も十分良いのだが、比べるとやはり圧倒的な透明度の道志川へジャンピンとなる。

その後はいうまでもない。

続きを読む
13

ネッパクダサイ🏕🔥

2024.09.07

1回目の訪問

ついに、念願の川みずぶろ!!

透き通ってて綺麗すぎる。流れがあるから冷たく感じるけど、15.6度ぐらいかな〜。ぷかぷか流される。楽しすぎる。
薪サウナはスタッフさんが焚べてくれ、セルフロウリュウできる。アロマ水と、癒しミュージックで、落ち着ける。
階段を降りて川へどぼん!そのまま川辺で外気浴。気持ち良すぎる!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
20

えりりん

2024.08.12

4回目の訪問

サウナ飯

キャンプdeサウナ!
久々の水之元!!
お盆でキャンプ場は人多いけど、サウナは貸切じゃ!
前よりもアチアチのサ室でぐだんぐだん、
川は人多いので1度だけ
備え付けの水風呂の方が冷たくて
ぐだんくだん
トトノイ中に寝落ちまくり、、、
蝉の声でトトノウの夏の醍醐味
もーサイコーか!!!

キャンプ飯

スペアリブ漬け込んでBBQしたった! 骨の周りの肉は旨みたっぷり

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
42

shibamon

2024.08.07

4回目の訪問

ナツヲマンキツシタイ
------8/3訪問------
以下、サウナ情報ないなら書くんじゃないよ!って言われるけども、書かせてよ!と貫一とお宮のお宮のようにすがる43歳中年女性の日記

私は、サウナおばさん兼キャンプおばさんなのだが、真夏のキャンプは熱いのであえてキャンプはしない事が多い。

だが、山梨県の道志村は別である。

東京から2時間もしないで、涼しい避暑地だ。


と、言いたいが東名や中央道が鬼渋滞で3時間近くかかる。

とは言え、涼しいから!と信じて行ったら熱い。

もう日本には涼しい場所なんてないんだ。とテントとタープを建てながらいつものおじさん2人を待っていた。

でも、木陰に入れば涼しいし、風は心地よい。
道志村が避暑地なのは事実だ。

友人である師匠とキャンプパイセンと合流してサウナに入る。

最後の枠だから、夕暮れ前からスタート。

森林の香りのアロマが漂うサ室。

手作りサウナ室とは思えない立派なサウナ室。
しっかり熱々で、でも薪の柔らかい熱は日頃のストレスもときほぐす。

薪管理をオーナーさんがしてくれるので、ありがたい。

1回目は道志川に決めていた。

徒歩1分の道志川へドボン。

夕暮れに向かう少しくすんだ青空をゆっくり眺める。

「ぬなぁぁつぅなぁぁすぅぅぎぃぃかぜぇぇあざみぃぃぃ♪」

私の中の井上陽水が気だるく歌っていた。

続きを読む
56

jyarisan

2024.08.03

3回目の訪問

サウナ : 9-9-10
水風呂:2 × 3
休憩:10 × 3
合計:3セット

#一言
約一年振りのサウナ堂。
サウナ室温82〜88℃。水風呂は最初17.3℃で水掛け流しにしたら最終的に15.3℃。川の水温も大体同じくらい。
変更点は特に無いけど久々に薪サウナだったからか気持ち良い熱で昇天。
夏キャンプも久々だったけど都心に比べたら過ごしやすくてやっぱりここはキャンプサウナとして最高。

続きを読む
31

ほりー

2024.08.03

1回目の訪問

6セット!
(2024年通算331セット!)

テントサウナしようとしたら川までの動線が悪く、、悩んでいたらキャンプ場常設のサウナに急遽キャンセルが出たと!!!
やるしかないでしょう!!

サ室がとにかく最高でロウリュの蒸気がいい感じに上がってくる計算しつくされた三角屋根👍👍

しかもキャンセル者の代わりに入ったということもあり、料金をかなりお安くしていただきました✨

今の時期はとにかく爆熱なので冬にまた来ます〜!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
14

鬼蒸

2024.08.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ堂
管理人さんが薪でどんどん焚いてくれて
熱々サウナ アロマロウリュが気持ち良い!
そして水風呂が川にドボン 最高!

キャンプ飯

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
35

sato

2024.06.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

0107

2024.05.11

1回目の訪問

12,12,12,12
水風呂、外気浴、自然。

続きを読む
13

sa

2024.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Boy

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 10℃

mrstk

2023.11.18

1回目の訪問

2年ぶり2回目のサウナ堂♨️
サウナハマりかけだったあの頃、時期もちょうど同じくらいでもちろん川ダイブもしてなければ、もはや休憩寒いが勝ってたかも。

2年でサウナ経験値がだいぶ上がっていろんな楽しみ方を知った👀
今回は言わずもがなの大優勝でした🏆
ここはコスパが良すぎるんじゃ。
またいく!

続きを読む
3

Su3

2023.10.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設