大地

2023.06.25

1回目の訪問

6/25~6/26、1泊で2度利用

6/25夕方2時間利用
サウナ5セット、サウナ時間8分~12分、2セット目のみ川どぼん

〇サウナ
サウナ内はヒーリング音楽がついている。
最初は90℃、途中気温が上下し、一番低いときは77℃ぐらい。
薪サウナで温度が高くないからか、とても気持ちが良い。長野の「the sauna」のように心地よく、結果5セットもおかわりした。
セルフロウリュすると体感温度が高くなり、これにより満足度が高い。サウナストーンがもう少し増えるとより良し。

〇水風呂(川)
サウナ隣にあり。なお、蛇口の水は飲用可能。川もほぼ同じ温度だが、川は流れがあり天然のバイブラによってより冷たく感じる。川で整う際は、地べたに横たわるためタオルを持っていく。

〇その他
・今回はサウナの時間を考慮し、テント泊ではなくバンガロー泊にしたが、焚火も料理もして時間にあまり余裕がなかった。サウナを利用する人は、キャンプに慣れていなければバンガローが良いし、テント泊なら料理を極力楽にした方が良い気がした。
・タオル、サンダルあり。必要なら、ポンチョやバスタオルのレンタルあり。必要十分。


総じて、都心からのアクセスに対してここのサウナのクオリティ(the saunaレベル)を考慮すると、満足度高いです。
なぜあまり知名度も人気もないのか、宿泊者限定の為か?いつ予約が取れなくなってもおかしくないレベルです。

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!