対象:男女

男女入れ替え施設

箱根・強羅 佳ら久

ホテル・旅館 - 神奈川県 足柄下郡箱根町 宿泊者限定

イキタイ
14

ゆっきー🐼

2024.06.30

2回目の訪問

サウナ飯

男女入替
スチームサウナの方が好きだった!
松本湯のスチームサウナみたいに座面も足元も熱くてあまりモクモクはしていなかったけど良かった😌
部屋の露天風呂にもゆっくり入りました♨️

朝ごはん

美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,82℃
  • 水風呂温度 24℃
26

ゆっきー🐼

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

男女入れ替えで女湯はドライサウナでした。
TV無し、BGM無しのメディテーションサウナでボナサウナでした。
温度が82℃、水風呂が24℃でした。
サ室の温度+5℃ぐらい高かったら嬉しいな😌
水風呂は柔らかくて温度も優しくてずっと入っていられる感じでした。
露天風呂スペースにととのいイスもありました。
ご飯は適量で美味しかった😋
スタッフさん皆さん気遣いも素晴らしい👍

金目鯛と香味野菜の濃縮スープ

とても美味しかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 24℃
23

ぶ〜ちく

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク後の日曜に宿泊。男性は宿泊当日ミストサウナ、翌日ドライサウナ。ミストの温度は覚えてないけど、水風呂はどちらも23℃とぬるめ。ドライサウナは82℃くらいなので、いまいち。水風呂はもう少し下げて欲しい。外にはイスもあるし、何よりいつでも空いてるのがよい。

鉄板焼

肉増量を希望

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
0

浜っこーき

2024.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

記録

あんな美味い飯食った後にととのえるのありがたすぎでっせ

サ室85度だけど、木造の椅子、壁は綺麗で文句なし

最後のデザート(みかんのマチェドニア)

全混ぜして食べるに限る!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 21℃
12

武藤敬司

2023.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もん

2023.09.04

2回目の訪問

昨日に引き続き、今日もサウナ。
朝5時から営業。ご飯を8時からにしたので、6時起きで向かう。
男女入れ替え制なので、今日は蒼海で、スチームサウナがある側。

アメニティやタオルがあるのは昨日と同じ。

初めは誰も人がいなかったけど、徐々に人が増えてきて、昨日の夜より朝の方が人がいた。

こっちも雰囲気がいい。
スタイリッシュでおしゃれな雰囲気。

スチームサウナは、よくあるスチームサウナより温度が高めでありがたい。
水風呂は昨日と同じくぬるめな25度ほど。
外気浴スペースあり。外に椅子が6個、浴室内に1つ。
朝はもやがすごかったけど、滞在してる間にだんだん奥の方は晴れてきて、移り変わる景色をゆっくり眺められた。

食事の時間までだったから時間を気にしながら入る感じだったのが残念だったけど、こっちもサウナ室は1回しか他の人が入ってこなくて、贅沢に過ごすことができた。
入れ換えで朝と夜でどっちも楽しめるのはいいなぁと思った。

続きを読む
11

もん

2023.09.03

1回目の訪問

今回泊まる事になった宿にサウナがあるとの事で、楽しみにしていた。

サウナは展望露天風呂に、蒼海と明星の2つ。
ドライサウナかミストサウナ、1つずつある仕様で、夜と朝で男女入れ替えのパターン。今日はドライサウナのある明星側だった。
夕方ごろに向かい、夜ご飯までの時間楽しむことに。

部屋にも露天風呂がついてるけど、大浴場の方もしっかりした作り。広いしきれいだしサウナもあって満喫できる感じ。

ドライサウナ、広めで85℃程で、サウナになれてない人でも入りやすいくらいな温度。
新しくて、キレイな作り。部屋にもお風呂があるからか、大浴場は全然人がいなくてほぼ貸しきり。サウナは終始ソロで贅沢だった。

水風呂は25℃。こっちもぬるめで、初心者でも入りやすい温度。私には少しぬるすぎたけど、ゆっくり長めに浸かった。

外気浴は、露天スペースに椅子あり。
外の山々の景色を日の沈む様子を眺めてられて、心地よかった。暗くなってきたら、ライトアップもされてきて、それもきれいだった。

温泉は無臭だけど、肌がつるつるになるタイプ。

脱衣所にはアメニティやタオル、ウォーターサーバ-あり便利。また、ドライヤーはダイソンで、パナソニックのフェイススチーマーも何台もおいてあって、ドライヤーまちもなさそうだし、セッティングもすごいなと思った。アメニティは部屋と同様いい香り。

ゆったり癒されてくつろぎながら過ごせた。

続きを読む
2

ゆーご

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
展望風呂にミストサウナがついてたので一回だけ入った
温度はそこまでだがとにかく湿度爆上げなのでしっかり汗かけました
水風呂の温度はそこまでだが、箱根の景色を見ながら整う外気浴良かった

続きを読む
1

まこと

2023.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かのん

2023.03.15

2回目の訪問

箱根2泊3日の旅
最終日

女性は「蒼海」
こちらはミストサウナ
香りが良く、青を基調としたタイルが落ち着く

露天、内湯共に、どーんと山並みが一望できて
かなり贅沢な眺めです

朝は日差しが強いので、曇りならば眩しさを感じず、ゆったり眺められるかもしれません

露天前に椅子がありますが、サウナ横に外気浴スペースあり、こちらも眺望は抜群

部屋にも露天があり、同じく眺めが良いのですが
大浴場で外気浴し、開放的に自然を感じられるのは最高だなと感じました

親も楽しんでいて、大満足の旅でした!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 23.1℃
35

かのん

2023.03.14

1回目の訪問

初訪問

女性側は「明星」
こちらはドライサウナ

明星ヶ岳の大文字は、
内風呂、露天、両方から眺められます
素敵

曲線が美しいコンパクトなサ室
イスは浴場内に2つと、外に6つ

お客さんは品の良い方ばかりで
スタッフさんも定期的に清掃に来ていて
清潔感がありました

水風呂の温度が高いけど
それはそれで、のんびり入れてリラックスできました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
28

miyu

2023.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと楽しみにしていた誕生日旅行で強羅 佳ら久へ。

アルコールを含むフリーフローや軽食を頂けるラウンジもあって
大人で優雅な時間を過ごすことができる。

お部屋には露天風呂がついていて時間を気にせず
掛け流しの温泉に浸かるのが至福すぎる。

展望台浴場にはミストサウナとドライサウナも。
朝夕の男女入れ替え制。
この日は夜にドライサウナを2セット、
翌朝にミストサウナを2セット楽しんだ。

たいていドライサウナの方が好みだけど
ここのミストサウナは気持ちよかった。

ちなみに夕食も朝食もホテル内のレストラン
六つ㐂で頂いたのだけど、
どれも本当に美味しくてボリュームもちょうど良い。

特に、普段朝食を取らない民からすると
ホテルの朝食は絶対的にボリューム的なキャパオーバーで
たいてい苦しくなって辛くなるんだけど
ここのは一品一品がちょうど良いサイズ感なので
ついついあれもこれもと平らげてしまって
気付いたら白米のお代わりまでして美味しく完食していた。

控えめに言って、サいこう。
親も連れてまた行きたい、、

京鴨と国産和牛フィレ肉

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,82℃
  • 水風呂温度 23℃
4

ユウイチ

2023.01.28

2回目の訪問

翌朝は5時に起きて大浴場へ。
こちらはドライサウナ。恵比寿85度。オシャレなサ室。貸切状態で静寂の中蒸される。
水風呂は22度。ちょっとぬるいかな。
2分ほど浸かり椅子で瞑想する。
気持ちよくととのいました。
3セット。最高の朝活。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
14

ユウイチ

2023.01.26

1回目の訪問

初訪問。最高の宿。
飯もうまい。子供達が寝てから大浴場へ。
この日は男性側がミストサウナ。
ミストサウナ良い。すごく気持ち良かった。
水風呂も22度だがまろやかで気持ちよい。
何より清潔感があって良い。ドライヤーもダイソン。
明日朝のドライサウナも楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
  • 水風呂温度 22℃
16

ヒロシカ

2023.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はや

2023.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

zuckerlicht

2022.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
ドライサウナとミストサウナを日替わりで楽しめる。風呂は温泉で、箱根の山々の景色が綺麗で、天気も良く夜は星が良く見えた。(各客室に露天温泉も付いてる。)個人的には意外にもミストサウナ(55℃)が良かった。ミストの浸透が良く体感は暑かった。ドライは85℃でいつもより長めに温まった。

#水風呂
ミストサウナ側の水風呂の水温も合わせてぬるめだったが、ちょうど良かった。

#休憩スペース
露天の景色を前にしてのととのいスポットは良い。

#ひとこと
混まずにゆったり快適に過ごせた。ちゃんとしたサウナがあるという事がホテルや宿選びの重要な基準になってきそう。

和牛と牛タンの温物

強肴 和牛と牛タンを蕪霙餡、本山葵、ロックチャイブ、花穂、紫芽、柚子で味付け、蓮華でいただいた。

続きを読む
17

サウナ太郎

2022.12.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ケニア帰りの妻との旅行で訪問し久しぶりのサ活。
日替わりで男女湯が入れ替わり、蒼海はスチームサウナ、明星はドライサウナ。
ホテルにあるサウナ、という印象。

続きを読む
2

ミズカケーノ

2022.11.30

2回目の訪問

家族の記念で宿泊した2日目の朝。
男女入れ替えになった明星へ。

朝も他のお客もほぼおらず、またもや温泉自体が貸切状態。ドライサウナももちろん貸切状態。
あまり使用されていなかったのか、タオルも壁もアツアツ!
でも室内はなんとなく空気が軽い感じで、84℃ありましたが体は温まりにくいかも。

水風呂はこちらも23度なので、あつすぎず冷たすぎず心地よい温冷交代浴ができます。

朝の澄んだ山の景色を見ながらの外気浴ももちろん快適です。
朝食の時間が迫っていたので2セットだけ堪能しました。

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23.6℃
25

ミズカケーノ

2022.11.29

1回目の訪問

家族の記念で宿泊してきました。

初日の夜は蒼海へ。
他のお客もあまりいなかったため、温泉自体が貸切状態(他に貸切風呂もあり、部屋にも露天風呂もついているので混雑することはなさそう)。

ミストサウナももちろん貸切状態。
ミストサウナは中央辺りから熱波がおりてきているので、そのあたりに座ると中々の熱さを体感できます。

水風呂は23度ですが、ミストがそこまで熱くないのでちょうどよい温度です。

そして山の空気の中で外気浴は気持ちよく、
とてもリラックスした空間で気持ちよく過ごすことができました。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 23.6℃
9
登録者: s_nkmc
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設