対象:男女

ロッジきよかわ - JOKI SAUNA -

ホテル・旅館 - 大分県 豊後大野市 事前予約制

イキタイ
613

ケイタ

2022.05.01

1回目の訪問

5月1発目はココへサウナ遠征!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 10℃
22

MM

2022.05.01

1回目の訪問

初めてのテントサウナでした⛺🔥
昨年から、ずっと気になって気になって堪らなかった念願のロッジきよかわさんへ🔥
ちょっと折角なので、初めて尽くしという事にしてテンプレも使ってみようかな🤔💭

#サウナ=『最高』
#水風呂=『最高』
#休憩スペース=『最高』
…終わった後はこの言葉が脳内に響き渡ります。笑

はい。真面目に書きます笑
テントの種類は何種類かあり、私が使わせていただいたテントサウナはこんな感じでした🔥

☞ロウリュウしていない状態で100度位
☞ストーンが少なめだったので、ロウリュウをし過ぎない方が温まります。
☞水風呂である川までは少し傾斜がある坂?を降りるのでサンダルは滑り止めとか付いてるやつの方が良いかもです?🩴
☞その先に待つものは、天国です。
水風呂は緩やかな川の流れを感じられ、冷たい感覚を存分に味わえます。鳥のさえずりや柔らかい風を感じながら、水の中でととのいそうになりました。
☞締めは、インフィニティチェアで天を仰ぎます。傾けた瞬間から意識飛びそうでした。
厚手のポンチョをお借りできたのでゆっくり外気浴を満喫できました🌿
☞スタッフの方も明るくて素敵な方ばかりでした。サプライズアウフグースもあり、本当にありがとうございます!って気持ちでいっぱいです!

テンション上がりすぎてテントのメーカー見れてなかった事が心残り〜😭
次回のお楽しみだな〜!また来ます!
ありがとうございました!

あ。帰り道、駐車場に歩いて向かってたら、四つ葉のクローバー見つけちゃいました。
幸せ溢れすぎな場所です🍀*゜

続きを読む
33

ryo

2022.05.01

1回目の訪問

#サウナ
セルフロウリュは他のサウナ施設と同様にかけると一気に温度が下がるので注意!
じんわり少しずつ楽しむのが良い!

#水風呂
川にそのままイン!
川が綺麗で最高!!

#休憩スペース
大自然の中の休憩スペースは過去最高!
サウナポンチョandインフィニティチェアで最高に整う!

続きを読む
15

chanmori

2022.04.29

2回目の訪問

前回がとても良かったので今回二度目の訪問です。
天気が心配でしたが午後から無事に回復し夕方から開始。
スタッフの方のアウフグースが心地よく芯から熱されてからの清流へのダイブは最高でした。遠いけど必ずまた来たいです。

続きを読む
15

パラちゃん

2022.04.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
自然の中で整いました👍

続きを読む
17

Shin

2022.04.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:天気にも恵まれて、たまたま他の利用客もいなかったので貸切利用できました。サウナもセッティングよくスタッフさんが休憩のタイミングを見計らって薪の追加をしてくれます。川の水温は16度くらいとのことでちょうど入りやすい水温でした。ただ天然水なので温度より冷たく感じ気持ちよいです。外気浴はコールマンのインフィニティチェアで静かな自然の中、小鳥の囀りと川のせせらぎの音でめちゃくちゃととのえます。レンタルはサウナハット(無料)、ポンチョ、ヴィフィタをお借りしました。テントサウナをレンタルできる施設としてもコスパがよくホスピタリティも高いスタッフさんなので本当におすすめです!川への道だけが少し危ないので要注意です!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
13

きゅーげん

2022.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナライダー

2022.04.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうたろう

2022.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しげちゃん♨サウナー

2022.03.25

1回目の訪問

【ロッジきよかわ テントサウナ】
今宵、テントサウナを初体験…!
ついにやってきました。テントサウナ…!

現地に到着して、まず最初に目に入ってきたのは、圧倒的な大自然!!🏞️
こんなに川が透き通ってるなんて…
こんなに緑が綺麗なんて…
ここで僕はサウナに入れるなんて…
"幸せ"以外の何物でもないですね笑

さて、受付を済ませ、奥の更衣室で水着に着替えたら、今回担当してくださる方と軽く会話を交わして、テントサウナへ案内されます。
今回の担当の方は、なんと熱波師の方とのことで、最近放送された『&SAUNA』でも仰がれてたとのこと!これは後で熱波を頼まねば…🍃

と、言うわけで、テントサウナ!
今回は僕達が予約した時間帯は他にお客さんはいないみたいで、貸切状態で楽しめました!
テントサウナ『MORZH』あのモルジュです!
まさか、モルジュに入れる日が来るなんて…
噂の存在、画面の向こう側のものが目の前に。
感動でもはやととのいそうでしたが、意を決してテントの中へ。🧖

外は寒いのに、テントの中はアッツアツ!
温度計を見たらなんと110℃!🔥
薪ストーブすげぇ!テントサウナすげぇ!!
110℃とはいえ、カラカラ感はほぼなく、むしろ、ほんとに!?と驚いてしまうぐらい居心地が良かったです!😇

そして、ロウリュ。今回のアロマはペパーミントを準備していただきました。ヴィヒタもサービスしていただけて、大満足🌟
ロウリュするとアチアチ!湿度もしっかり!最高の空間が出来上がりました!

お待ちかねの川へ。💧
水温を聞くと10℃行かないくらいとのこと!
しかしまぁ、シングルだろうがとにかく早く川へ!という気持ちが強すぎて!
あとから気づいたんですが、汗も流さずに川へダイブできるのもアウトドアサウナの魅力ですよね〜!背徳感がすごくて、幸福感もすごくて、感情ぐちゃぐちゃでした。笑💯💯

そこから先はあまり記憶にありません。
もはや言葉では言い表せないほど別世界へ行ってました。
未だかつてないあまみと、多幸感。
"究極"とはまさにこのこと。💥💥
テントサウナ、まだ未体験の方はぜひ。

今回のロッジきよかわさんは、先輩の元職場ということでご紹介いただき、訪れました!
あいにく、先輩はもういませんでしたが、施設スタッフの皆様の心温まるおもてなし。薪ストーブの完璧な管理。僕達のアウフグースをしてくださいというわがままも聞いてくださり、何から何まで最高の施設でした!😎

次は泊まりで行って、夜暗い中でテントサウナしてみたいです!
ロッジきよかわさん、ありがとうございました!😃😃

続きを読む
14

shai

2022.03.23

1回目の訪問

朝から胸を踊らせ3時間車を走らせ来る途中に雨が☔️😅
雨天中止って案内に書いてたけど大丈夫❓もうあと15分で着くのだから引き返せないw
到着時にはまあまあの雨。
受付へ行き雨大丈夫ですか❓
大丈夫です❗️
と ホッとしました😂

初テントサウナ。。
とりあえず感想から言うと、、
破壊力やばいっす👊

スタッフさんが薪の調整を絶え間なくしてくれて絶妙な温度でした❗️
テントの中にはイカついお兄さんはいなかったのでよかったですw
今日は自分の時間は自分だけだったので貸切のようなものでセルフロウリュを思う存分楽しんで楽しみすぎて熱すぎて火傷しそうでした😂
奥岳川は澄んでいてすごく綺麗でした。今日は少し雨の影響で流れが速かったようですがなんとか金槌の自分も耐えれましたw

水温はほぼグルシン9~10℃くらいだったのでまたそのピリピリ感がたまらなかったです😍

テントサウナ恐るべし。
あまみも今までで1番くっきり出ました😅

リピ確定。これで2,000円。
コスパ良すぎ😆
アウトドアサウナいいですね❗️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 9℃
21

🦅♨️き

2022.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨキサウナブラザーズ兄

2022.03.08

9回目の訪問

最後のサ活から2週間。
今日は忙しい、サウナはまた今度。が続きいつの間にか2週間が経った。

体が重い…だめだ、サ活しよう。

というわけでホームサウナへライドオン。
久しぶりの激熱モルジュ。

本日の熱源は杉。
燃え尽きるのは早いが、火力が半端ない。
チリチリくる暑さを耐えてから清流水風呂へドボン。水温は9℃。きっ…気持ちいい。

暖かい西日に包まれながら夕暮れ時の外気浴。
やっぱりここは最高。

あっという間の3セット。
体の重さはいつの間にか消えていた。


忙しい時こそアウトドアサウナ。
忘れないようにしようと思った回であった。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 9℃
38

ひしょうな

2022.03.07

12回目の訪問

曇り。
サウナの日にロッジきよかわで
テントサウナに入れる喜び。
サウナのまちグッズも貰えて幸せ。

続きを読む
15

天気も良く、風が少し冷たかったけど暖かく良い日に来ました。
去年は、夏の台風の合間にドキドキしながら宿泊して利用しましたが、今回は天気良く平日なので貸切でした。

絶好のロケーションの中、何セットも出来ました。

川の水が冷たかったけど、ととのいました。
やっぱり泊まりでゆっくり利用したいですね。ね。

続きを読む
14

カプケ

2022.02.16

1回目の訪問

大分県
サウナよりも
泥温泉

目指しました

東京から片道1100キロ
ぶっとばして

泥温泉
満喫してからの

初めての
テント⛺サウナ

いやー
貸切
110度
自然

こんな感じの
トリオ技に
やられて


この寒い時期に冷たい

天然の水風呂


川にDIVE

シングル7度



追加のダブルパンチに
やられました。


いやーいやー
ここは

是非
サウナーは
行きましょ

寒い時期に行くのは
ハードサウナーじゃないと耐えれないから

4月とか11月は
ゆっくり
整うから

オススメね

明日はらかん
いきます



#サウナ 暑くて最高

#水風呂 川 マイナス7ど やばい

#休憩スペース ポンチョなければ寒い

続きを読む
31

ひしょうな

2022.02.13

11回目の訪問

雨。
今年初のきよかわ。
熱々のモルジュからの
キンキンの川で昇天。

続きを読む
25

サウナにハマるきっかけを与えてくれた場所。正直サウナはそんなに好きでは無かったのですが、広大な景色、アウトドア、夜に眺める星空の中ではじめての整い…。全てが最高すぎました。

続きを読む
31

ヨキサウナブラザーズ兄

2022.01.22

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 6℃
10

aymn

2022.01.22

1回目の訪問

久々のロッジきよかわでワクワクしながら😊1セット目からかなりあったまってました✨
この前2度だった、と聞いていた川の水温は、翌日雨予報のためか6度と入りやすい温度!とはいえ肩まで浸かると痛いと感じるくらいでした🥲でも2セット、3セットと重ねるとそれすら心地よくなり、外気浴は本当に最高でした😍
整ってそのまま泊まってゆっくり眠れるのもコチラの魅力✨
ロケーションも最高だし、何よりスタッフの皆さんのホスピタリティあふれる心配りにいつも感激します😍
また行きます❤️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 6℃
9

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設