七月お朔日参りは高岡市射水神社さんで
茅の輪くぐりをして心浄、お風呂へ
久々のランド南星、気分上々でちょっとそわそわ🙂
地元の高齢者さんで賑わってました
相変わらず、決して明るくはない大人のランド感、
打ちっぱなしコンクリのような、謎のローマチックな絵もあったり、どことなく中世モダン?というか
それでいて、富士山が描いてあったりする
他の銭湯にはない情緒があるんです
お湯は光明石でバイブラやジェットに深湯、
高低差がある3段タワーサウナは
下と上では全く感じ方が変わる
水風呂はなんと2つあるうちの小さい方のが冷たかったりする
そして、ゆるい階段スロープをのぼればスチームサウナ
サウナ別途50円
入浴と合わせても550円という嬉しいほどに価格破壊
絨毯マットを貸してもらえるのでサウナ室ではお尻に敷きます
少しちくちくするけど、それもここならでは唯一無二
生足だと足裏は真夏のビーチ並みにちんちんなので
マイマットを足に敷きました
こちらは多分5回目くらい、私は南星推しです😇
ありが湯ございました。
余談
お風呂やサウナのマンガが置いてあります、らんま二分の一とは。👀高橋留美子先生ですね、懐かしい🙂✨
お風呂に入ると男女入れ替わるんですよね、👀✨
子供心にどきどきしたなあ



銭湯に行ける時間なくてなかなか行けずでした。
夜遅くに久々こちらに
南星の湯さん♨️
とりあえずショートステイで。
22時in
サウナ1セット、スチーム2セットで今日は終了
サウナは結構多めでした。
てか、スチームだいぶ温度設定変わったのか魔改造したかのような熱さでした💦
蒸気が上に溜まって露で体に当たると本当熱くてやばかったです。
基本スチームはハット被らないですが、頭ら辺が6〜7秒程でだいぶ熱くなりたまらずタオルかけて入ってました。
来る方是非スチーム体感して感想聞かせて欲しさありますね。熱さ的に今日だけじゃあないような感じするので。
その後の水風呂は最高で、ここはいつ来ても水風呂が冷たくて、出た後は脈拍がずっと早く鼓動してるのわかるくらいでした。
最後は薬湯とジャグジーで体ほぐしてフィニッシュでした。


男
-
80℃,85℃
-
17.5℃,17.5℃
男
-
60℃,85℃
-
15℃,18℃
4/4の🌸
まじでいつぶりかわからないくらいぶり
子供のときに1回と、
大人になってから1回来たけど、
サウナは初!500円+50円(サウナマットつき)
浴室のつくりがおもしろい笑
入らなかったけど、二階建てで、
2階はスチームサウナらしい…💭
サウナは6人程の3段で、1番上やとテレビ見れる
温度計はないけど、砂時計はある
マットがないから足が熱い…
借りるマットとマイマットもあるといいよね
おしりと足用に🍑
五分ほどで汗がじわじわ出てくる、
そんなに熱くないけど湿度があるのか、
めちゃくちゃ良かったーーー!♡
長めの10分1セットのみ
水風呂浅いけどマジで冷たい最高
外気浴は露天風呂を足湯にしてかな…
ベンチ置くスペースないから…
お客さん少なかったから足出して外気浴🐾
ドライヤーは20円多分3分
全然乾かなかったので
多めに10円玉持っていかねば
持ち込みは不可❌
家から近いのに逆に行ってなかった南星の湯
これはもったいないことをしていた…!!!!
また来ます😌


男
-
85℃
-
18℃
- 2018.05.08 19:47 moogoogaipan @saunner
- 2021.04.01 22:17 太田達也
- 2021.04.01 22:20 太田達也
- 2021.05.02 23:00 太田達也
- 2021.05.12 21:13 湯らんど 2021~
- 2021.05.14 21:45 あ
- 2021.05.15 03:09 太田達也
- 2021.05.15 03:11 太田達也
- 2021.06.01 14:26 太田達也
- 2021.06.07 14:08 太田達也
- 2021.06.07 14:10 太田達也
- 2021.10.28 22:34 太田達也
- 2023.05.16 21:25 へむちゃい