2022.07.31 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム 寺島浴場
  • 好きなサウナ 高温、ロウリュ有りで湿度もそれなりにあるサウナ室と、16℃くらいのバイブラ無し天然水水風呂。 高濃度炭酸泉や電気風呂もあると最高。
  • プロフィール かつて、サウナは顔が熱くなるから苦手で、長い間、電気風呂と水風呂の温冷交代浴派でした。 2022年、サウナしきじでサウナと水風呂の交代浴にハマり、顔をタオルで覆う→黒の虚無僧君ハット(現在はグレーのサウナタオル)をかぶるようになってから、高温サウナが大好きに。 サウナで寝付きが良くなる、冷えがとれることから、時間があるとせっせとサウナに通うアラフィフ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

中高年がんも

2025.03.20

6回目の訪問

ここの水風呂が好きだけど、露天風呂も良き。

続きを読む
13

中高年がんも

2025.03.12

7回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

カプセル利用。
やっぱり青の洞窟🟦最高🤩
白湯→サウナ→水風呂のループを無限に続けられそう…と思っても、やるべき仕事があるから3セットでおしまい。

この水風呂があるから仕事も頑張れる気がするのだけど、今度は仕事無しでのんびりここに来たいなあ

続きを読む
23

中高年がんも

2025.03.11

2回目の訪問

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

出張先の宿として、宿泊で利用。

前回と異なり、今回はカルストーンサウナ側が女性。
カルストーンサウナ、初めて聞いたけれど、温度が低め・湿度が高めで、足元がちゃんと暖かいから、まるでボナサウナみたいでなかなか気持ち良い。

かけ流しの水風呂や炭酸泉、薬湯を往復して満喫。

宿泊するシングルルームもわりと広くてゆったりしていて、ガスファンヒーターで足元から暖められるのがうれしい。

続きを読む
14

中高年がんも

2025.02.28

2回目の訪問

仕事の後、ティップネスで軽く運動してからこちらへ。
やっぱり水風呂がとてもいい。

続きを読む
11

中高年がんも

2025.02.24

1回目の訪問

中野のスポーツクラブの帰り、初めてこちらへ。
駅からちょっと歩くけど、ストーン式のサウナと天然水の水風呂に惹かれて。

しかもサウナ100円な上に、祝日だけど月曜のプレゼントデーだからか、次回に使えるサウナ無料券と、30円券がもらえた。ありがたや。

もっとすごかったのは水風呂!
めちゃくちゃ気持ち良い。蛇口から出る水を飲んでも美味しい。
東京の銭湯でこんなに素晴らしい水風呂に出会えるとは。この水風呂に入るためにここに通いたい。

サウナも100℃超えの熱さでかなり良かった。
ロウリュはないけど、ストーン式だからか?カラカラ感はなかった。

中野にはよく来るのに、どうして今まで来なかったのか後悔するレベルで気に入りました。必ずまた来ます。

続きを読む
16

中高年がんも

2025.02.23

37回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

19時過ぎin
最初はわりと空いていたのだけと、途中からどんどんサウナ利用者が増えて、かなり混んできてビックリ。
かつてない混みっぷり。
ちょっと早めに退散💨

続きを読む
14

中高年がんも

2025.02.18

1回目の訪問

前から行きたかった男性専用サウナ。
旧Twitterで今日がレディースデイと知り、仕事終わりに21時イン
4時間コースで、終電まで実質3時間の利用
初めてのかるまるにワクワク☺️

スタッフさん曰く今日はわりと空いてたようで、ケロ、岩、薪、蒸をひと通り利用できて、アウフグースにも参加できた。

3時間あっという間
もう楽しすぎる
シングル水風呂からの25℃→30℃の水風呂が気持ちよい

いろんなサウナや水風呂を次々楽しんで、まるで遊園地に遊びに来たような気分になる
最高の気分転換になった
また行きたいー

続きを読む
64

中高年がんも

2025.02.16

36回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

今日は終始サウナ利用の方が複数いる感じで、他の方にロウリュしてもらいつつ、3段目の熱さを満喫。
サウナで温まってから電気風呂で背中と腕をほぐすのも良き。

続きを読む
19

中高年がんも

2025.02.02

35回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

やっぱりここのサウナの熱さと水風呂の組み合わせがマイベスト。
サウナ→水風呂→不感温の電気風呂、の流れが幸せ。

続きを読む
12

中高年がんも

2025.01.26

11回目の訪問

日曜だけどお昼前から仕事して、18時過ぎに切り上げて、超久しぶりにこちらへ。

いつの間にか布製のサウナマットが用意されていて素晴らしい👍

ドラゴンロウリュ、かつては「アチョー」みたいなジャッキーチェンの雄叫び?がBGMに入ってたと思うのだけど、無くなってちょっとさみしい。もはやアラフィフ以上しかジャッキーや「燃えよドラゴン」を知らないのかな…

ここは源泉不感温泉や電気風呂もお気に入り。

続きを読む
22

中高年がんも

2025.01.19

34回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

いよいよ更年期だからか、首のコリや腰痛がしんどい今日この頃。
加圧トレーニングやウォーキングして、仕上げはこちらのサウナでスッキリ。

続きを読む
13

中高年がんも

2025.01.03

33回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

今日は金曜だから水風呂がさらに冷たい日かも…
と思って出かけたらアタリ🎯

決して普段の水風呂がぬるいわけじゃないけど、11度くらいまで冷えた水風呂と、115度くらいの高温サウナとの相性がとてもいい✨

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 11℃
17

中高年がんも

2025.01.01

2回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

帰省したら歩く機会がない!
大晦日の歩数は1590歩。
その前まで一万歩超え当たり前だったのに・・・。

ということで、高岡駅から歩いてこちらへ。時速6km弱で約30分。
途中、ジョギングする人と時々すれ違って、歩くモチベーションをもらえる。

14時40分過ぎin 新年初サウナ
毎時00分というオートロウリュは、00時から5分弱刻みで3回ロウリュがあるみたいで、15時10分過ぎてもサウナストーンに水がかかるタイミングがあった。
90度くらいみたいだけど、ロウリュと熱風が一緒になるとすごく熱い。
最上段にいると体感100度超え。

ガスストーブだけのサウナ室の頃と違ってとても良い。
サ室を出てすぐ、水シャワーができるのも良き。

爽身の湯の強力ジェットを背中に当ててスッキリ。

17時前に出た頃にはどんどんお客さんが来ていて、混雑し始めていた。

帰りは高岡駅まで万葉線で。元旦・2日は片道100円らしく、とてもありがたい。

続きを読む
19

中高年がんも

2024.12.31

1回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

今度こそ今年のサウナ納め笑

改装後、初めてこちらへ。
30日からオールナイト営業をしているそうで、朝9時過ぎに行ったときにはすでに車はいっぱい。
とはいえ、女湯に入るとそこまで混んでおらず、源泉風呂、サウナ、ナノ重炭酸湯、水風呂を好きなタイミングで行き来できる。

「サウナを愛でたい」で見てから入ってみたかったバケツ水風呂、やはり気持ちいい!かけ流しの水風呂最高。
この水風呂のためにサウナに入るくらい。


源泉風呂はまさに最強で、すごく温まる。
42度とのことだけど、お湯がまろやかで気持ち良い。
吹き出し口から出るお湯をちょっと口にしてみたら、たしかにしょっぱい。

源泉→サウナ→水風呂→ナノ重炭酸と回っていたらクラクラしそうになった。
途中、飲料用の蛇口で地下水補給。

ラストはバケツ水風呂で締めたけど、お風呂上りもポカポカ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

中高年がんも

2024.12.29

32回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

今年のサウナ納めかも。
ちょうど空いたタイミングでサウナ利用できて、セルフロウリュ満喫♪

少し混んできたところでサウナ4セット終了
いつもながら、あまみばっちり
電気風呂も2セットできて、もはや湯治場

脱衣場のカレンダーが上尾製作所の味があるネコのイラストカレンダーじゃなくなっていて、地味にさみしい。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
22

中高年がんも

2024.12.22

31回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

タイミング良く、ちょうど空いた時間にあたって、前半は貸切状態🤩
セルフロウリュ2回に、電気風呂も満喫
腰痛良くなりそう

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
21

中高年がんも

2024.12.18

1回目の訪問

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

宿泊で利用。
ラッキーなことに、女湯が高温サウナの日だった。
洗体後、炭酸泉や電気風呂、檜風呂に入ったりした後、サウナへ。
4段ある細長のサウナは貸切り状態😆
一番上に座れば十分な熱さ。
水風呂が気持ちいい。

宿泊でも銭湯利用だけでも、またここに来たい。

続きを読む
8

中高年がんも

2024.12.15

30回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

今日みたいに寒い日はここのサウナがピッタリ
セルフロウリュも満喫。

初めてお釜ドライヤーを使ってみたのだけど、楽だししっかり乾く!これは意外な発見だった

続きを読む
15

中高年がんも

2024.12.08

29回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

寒くなったので久しぶりにこちらへ。
懐メロ有線聴きながらのセルフロウリュあり110度超えサウナはやはり素晴らしい👍

前半は結構混んでたけど、後半はセルフロウリュできるタイミングに恵まれた。
ラドル1杯を少しずつサウナストーン🔥にかけて、ジュ〜♪音を満喫。
あまみも全身にしっかり。
そして温まった後の電気風呂はよく効く

旧Twitterで見たときから欲しかったナップサックも買えた✨
ちょっと遠いけど、それでも行きたくなるベストサウナ

続きを読む
14

中高年がんも

2024.12.01

34回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

スポーツクラブでウォーキングやストレッチなどをこなした後、こちらへ。
自分なりのサウナの入り方を思い出して、今回はあまみもバッチリ👌

続きを読む
14