サウナ:15分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
サウナ室で目を瞑っていると、「サウナってどうやったら良いのですか?」と青年の声が私に届く。
聞けば自宅のお風呂が壊れて、お母さんに「銭湯に行ってこられ」と言われてココに来たとのこと。
青年は私の姪と同じ年で今年から専門学生になるそうだ。
サウナははじめてということで、教えを乞うてきてくれ、私の話に素直に耳を傾けてくれたことが嬉しかったね。
サウナ後は女将さんと前日のニュース(3月で閉店かも?)になった件についても含めて話が深まってしまい、1時間近くお話しさせて頂きました。
本当に人柄も良くてお話ししてても気持ちの良い方で、この人柄にお客様が来てくださっているのだろうなぁと感じました。
この日出会った青年の家のお風呂が壊れたり、お風呂のない家もある。
お年寄りの生存確認の場として、また、地域のコミュニティとしてのこちらの銭湯が存続していけるよう祈りたい。
町や運営会社さんには現場で働かれてる方々に寄り添い、その向こう側にいる地域の方々を思い、真摯に運営されると良いですね。
女将さんをはじめ、現場で働かれてる方々の努力の結晶で清潔感が行き届いた施設なんです。
洗い場の鏡の町の商店名の看板もアンティークにすら思えてきます。
サウナ好きな私の意見ですが、ガスサウナの割りに少し温まりにくかったのが正直な意見。例えば下田温泉のサウナのようにアップデートしたらサウナーからもっと注目される施設になるかもと思いました。
水風呂は柔らかくて、スルスルと身体が溶けるようで気持ちよかったです。
これは井戸水の為せる技か?
女将さんにはアイスをご馳走になってしまい恐縮ですが、ありがたく頂きました。
富山おふろ旅in入善町
「女将力尽きたとのこと」
3月末で閉店するこちらは行かねばならず
どんな事情かも気になるところ…
以外にも若い女将さんはとても元気な方
少しお話して逆に元気もらったところ
脱衣場も浴場も閉店するにはもったいないくらいにキレイ
湯に浸かるラッコの絵がかわいいし
エステバス、泡風呂、薬湯、マッサージバス、水風呂、電気風呂まである贅沢さ。
井戸水の薪炊きと重油炊きのハイブリッド
キレイな水もやわらかいアチアチな、
湯も水も最高なのに。
はぁ〜…閉めてしまうのもったいない
もったいない。。🙂💧
サウナはゴウゴウと燃えてるのが見える
向き合うサウナ、たま汗たまちゃん🦦
湯上がり〜
cohokaキクちゃんと偶然!😳❣️
アルプス乳業さんのコーヒー牛乳のみながら、ほのぼの癒やされる😇
ちょうど夕方ニュースで観音湯さんの特集があるとのこと😳
(偶然重なり、なんて日だ!)
表向きは元気に振る舞う女将さんの
頑張ってきた2年間、
体力も財力も尽きた
断腸の思いで決断されたことに
私、言葉にならず。。🙂
お疲れ様でしたとは軽く言えない
ありがとうございますが精一杯でした
貼り紙、
後継者募集してました…
雇われてた女将さん
気になるもののちょっとこれは力尽きるのもわかる気がする富山ブラックさ
(←個人的に思うだけです🙏)
色んな偶然が重なった、いい風ふいてる。
来れてよかった。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675460294-hl3t4SV4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675462164-HnZPbBLi-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675462195-abbaDtKG-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675462231-6jIjZLNI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675462261-IRVHNVVB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675462363-kNjRWo18-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675462396-flcueetN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675462425-qaxJrQM8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675462446-ht2O4fpr-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7a62efa9-6015-4346-a358-3e0e798e515d/post-image-10006-137703-1675462562-JK56QgiV-800-600.jpg)
夕方から大粒の雨が降り始めた富山県です。
夕飯、いつも行く定食屋さんが開店する前に、ひとっ風呂浴びようと久方ぶりに近くの観音湯さんへ。昔は良く来てたなぁ。洗い場の鏡には商店街のお店の名前が入っててノスタルジックなのもまた良し。
サウナは朝一でタロさん行ったからなぁ~と思いつつあれば入りたくなるもの。
本当に街中の昔からある普通の銭湯なのでお風呂がメインですが、意外や意外、サウナ結構熱い。温度計は80℃前後だけど体感はそれ以上ですね。タイル張りだから、それが熱せられるからかなぁ~テレビはもちろん時計類も無いので出るタイミングは、まさに水風呂が頭から離れなくなった時ってやつです。
水風呂は若干浅めですが、二人は余裕で入れる大きさ。そして結構冷たい。14〜15℃ってとこでしょうか?さすが伏流水豊富な入善町ですね。
タロさん、満天、辻わく、松の湯いずれとも違う水質。ちょっと硬めな感覚の切れ味鋭い水です。
わざわざ遠くから遠征してまで来るほどでは無いかもしれませんが、近くにお寄りの際は寄ってみるのも良いと思いますよ。
女
-
80℃
-
12℃
初訪問!
CoHoKaキクちゃんのオススメであり
サウナもあるとなると
行くしかない。。で、やってまいりました
☆富山アルペン乳業のビン牛乳が
販売されている!
自販機も可愛い😍モーモーちゃん💕
☆地下水を薪で沸かしたお湯
あたたまる!あつめのお湯が多い
☆水風呂も清らかでキンキン!
☆常時発動しているエステバス
腰に当てるのもいいが
足の裏に当たるように階段に座ると
足裏ほぐれて、かる〜くなります👍
☆その隣はボタンでスイッチを入れて発動する
ジェットバス。こちらはほどよい噴射で
背面、モモ裏、ふくらはぎや
足裏を刺激してくれます。
☆薬湯はぬるめの湯☺️
☆そうこうしてると額に汗。
そこで水風呂入って風呂イスに座り
壁際で休憩するとフワフワに。
☆サウナはお水持ち込み禁止!と貼り紙がある
おそらく壁がタイル張りで座面も床も石造り
で、排水口もあるから…汗を流してもいいのか
と思っちゃう方いるのかな。
大きな遠赤外線ガスストーブがあるので
水を撒くのはかかっちゃうからたしかにNG。
☆普通に座ってても輻射熱もあり悪くないけど
誰もいない時にストーブに背中を向けて
立ちサウナ!これがアチアチになり至高かと
でも…人がいたらできませんね😂
キクちゃんが こちらの女将さんと
なにやら楽しそうに特別なお風呂
のお話をしていましたよ〜
近隣の方は 刮目して期待せよ!?
今日はたまたまモーモーちゃんのトラックを見たり モーモーづいた日。
楽しかったです!
このあと魚津の川城鉱泉さん(サウナ無し銭湯)
へも。
湧水を汲んだり鉄泉もある素敵な癒し銭湯でした。
呉東も切り口多いです☺️楽しい
くる前のご飯も最高でした!
魚津丸食堂〜✨✨海の見える窓際カウンター素敵!
ハトシって食べ物を初めて知りました
美味しいやんけ!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-10006-15152-1650634128-ZVCI9NQj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-10006-15152-1650635407-q5T4RK3a-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-10006-15152-1650635459-CfDy0gAf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-10006-15152-1650635494-j2K0gyCU-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-10006-15152-1650635518-V9g2pLUh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-10006-15152-1650635550-koI1XvD4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-10006-15152-1650635608-IQUgdKTY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-10006-15152-1650635644-TND35F0F-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-food-image-10006-15152-1650634128-d5WJZIPZ-800-600.jpg)
女
-
80℃
-
12℃
女
-
80℃
-
15℃
初訪問
#サウナ
サウナ室寸法 1.5m × 2m
壁、床の材質はタイル
座席は入り口から見て左右に向かい合わせ、一段
座席の材質はタイルで発泡EVA製マットが4枚敷いてある
座席寸法
幅 2m +2m
奥行 0.3m
高さ 各段 0.4m
ストーブはガス遠赤、入り口から見て右奥に配置
温度計 78℃ 床からの高さ1.5m
座面付近での温湿度 52℃ 40%(温度はデジタル温湿度計と棒状温度計で二重チェック)
テレビ、12分計、砂時計無し
上下温度差あり
座面付近はヌルいが顔あたりは普通に熱い
#水風呂
黒部川扇状地の地下水かけ流し
底から流入、流出はオーバーフロー
サイズ
1.5m x 1m 深さ0.5m
水温16.0℃
導電率 16mS/m
pH 6.5
硬度 62mg/L
ここらの地下水にしては導電率、硬度がやや高めか
pHはこの辺はこれくらいが普通
いずれにしてもいい水です
#休憩スペース
無し
#給水
脱衣所の浴場入口そばに洗面台有り
#その他覚書
番台のある銭湯
シャンプー、石鹸等無し、ドライヤーは無料
トイレは和式
薬湯、電気風呂、泡風呂、エステバスなど有り
お湯は熱め(44℃)